おき
@mrjackson

はじめての地磯でメジナ釣り武者修行

M1ショックからも瞬時に立ち直った僕は、間髪をあまりあけたくなかったので、11/2(金)釣りに行ってきた。
というか、土曜日は子ども会の行事があるので無理だったので金曜にした。
スカッと数釣りもいいんだけど、やはり、ここはじっくり練習もしたいところだったので、地磯に行くことにした。

ただ、やはり練習になるように初めての場所という条件をつけた。
なぜなら、大会などであがるのはほとんどはじめての場所であるし、
ワクワク感も高いし、初めての場所で結果を出せると、自分の行きなれた場所よりもうれしいからだ。

前日の深夜に白浜入りして、
起きたら、やはり、7時だった・・・


すぐに準備し地磯へ向けて出発。
白浜の狙いの磯の駐車場に着くと、平日だというのに、6,7台も車が止まっているではないか。
大きな磯なのでまだ入れそうだが、ポイントもわからんし遠慮しとくか。
なので、その近くの場所に行った。ここはイガミ釣りっぽいおいやんが一人だけだった・・・

10分ほど歩いて到着。

ポイントもなにも全くわからないが、
なんとなく先端がざわざわして良さそうな気がする。
ただ、朝は干潮時で潮があげてくるとできなさそうなので、
朝一だけやってみる。

ロッド SHIMANO(シマノ) ロッド ベイシス 1.2号 500
(amazoNページ)
リールシマノ リール 14 BB-X ハイパーフォース C1700DXG
(amazonページ)
ライン
(道糸) 
よつあみ(YGK) PEライン オードラゴン 150m 0.8号 ウグイスグリーン
(amazonページ)
ハリス 東レ(TORAY) ハリス スーパーL・EX 1.2号
(amazon販売ページ)
フカセウキ アウラ AURA ゼロセン1 000号

グレ針 ヤイバフカセ遠投モード(白)
(メーカーページ)

風は横風なんだけど、2,3投目から木っ端がきた。
なので、少し沖にポイントをとると、バチバチと当たった。
これが27,8cmの口太クン。もしもに備え、とりあえずキープしておいた。

しかし、時折波があがってくるのが気になるので、先端は15分ほどで切り上げた。

追い風になる南側の釣り座へ。
足場も安定していて適度な高さで、釣りがしやすい。
ただ、シモリが多くて浅そうな雰囲気だ。
潮は入り潮っぽいが余り動かない。
右手に大きなシモリがあってそこからグワンとサラシが発生して
仕掛けが押し戻される。

魚は木っ端グレが多い。
大体20cmくらいの。
シモリが多いからか、沖へ投げてもサイズは変わらない。
仕掛けをどんどん沈めるほど深くもないし、苦戦する。

ただ、今日は長潮で、14時満潮だ。
こういう浅い潮は干満の影響が大きくて、満潮が近づくと
チャンスはあるだろうと予測して、こういうときは丁寧かつ気長にやることにする。

潮がかわったのが11時半ころかな。
沖へ流れ出したら、当たりも多くなった。

やっと2枚目、30ちょい切るくらいかな。

もう遠投オンリーな感じで釣りを進める。
磯際は木っ端だけ。


久々にガツンときた。
よく引いた。38cm
1.2号ハリスだったので、ひやひやしながら慎重にやりとりした。
なんせ磯際あたりはシモリが多くて気を使う。

もう1枚同じ遠投パターンで35cm追加。

さらに追加したいところで、ガツンと当たりがきたが磯際まで寄せてきてからのハリス切れ~。
これは完全に僕のミスだった。さっきの38くらいの引きだったのでもったいないことをした。

しかし、これを機に潮がかわり。当て潮に。
対策として、ガン玉G6を2個打ってみるが、やはり木っ端のみに。
いろんなところ探って30過ぎのを1枚追加。

これが2時ごろ。
ここからまだ釣れそうなので、30分くらい延長してやろうかと頑張ったが、
仕掛けをブチ切られてしまい戦意喪失して、切り上げることにした。

釣果28~38cmまで5枚。
30cmに満たない1枚はリリースして4枚持って帰った。

バラシとかもたついたりしてたのが反省点で、そういうのがなければ、あと2,3枚は釣れたかなという釣行だった。
ただ、秋晴れの日に磯は最高に気持ちよかったし、前回の勝浦に比べるとよっぽど釣りを楽しめた。
最近、遠投でバチバチってのがなかった。遠投で釣ると自分で釣った感があるもんね。
シモリが多かったのもあり、ウキはロスト2個してしまった。
今日は風が強かったのもあって、主に000トリプルゼロのウキを使用した。


魚は寝かしていて、今日、日曜日にさばいたんだけど、
大きいのは脂が結構のっていて美味しかった。
例のごとく、4枚は一瞬にして家族皆のお腹の中へ入ってしまった。

今月23日はダイワのマスターズ串本予選に出場予定なので、
次回は、聖地串本にでも行ってみようかなと思う。多分、地磯だけど。





投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「はじめての地磯でメジナ釣り武者修行」への6件のフィードバック

    1. おかず釣りとしては十分なのですが、腕はまだまだです。
      自分は釣行回数多いので、沖磯は月1くらいでいいかな。

  1. こんにちは。
    南紀は秋磯が始まったかな~
    勝浦のうっぷんを晴らした感じですね。
    再来週に磯の予定です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください