おき
@mrjackson

みなべ磯で今シーズン初めての・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
   にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

2013-12-01 11.00.31_R

 

今日は朝からウェーダー、バッカン類を洗った後、庭の掃除。
恐ろしいほど降り積もった落ち葉を掃除しました。
そして、昼から家族で冬物の下着・服などの買い物に行ってきました。
帰りにお風呂に入って帰ろうということで近所のきらく湯さんへ。

脱衣所で息子2(1歳)の服を脱がせたら

ジョー

「アホー、こんなとこでションベンするな~!!」

まだ、言葉を話せない息子は

「エヘ、エヘ、エヘ」

と満足気。
ということで、本日も平和な一日でした。

 

 

で、表題の件・・

土曜日なんですが、また釣りに行ってきました。

先週は串本行ったことだし、
今週はちょっと釣りは控えておこうかなあと思っていたのですが、

妻がPTAの忘年会へ行く
ということで
潮目が変わりまして・・・
予定はしていなかったのですが急遽行かせていただきました!

問題は行先です。

先週のリベンジで串本にするか、
枯木灘方面を新規開拓するか、
みなべにするか。

金曜日の夜、一人でカレー屋さんでカレーを食べながら迷います。

2002-12-08 12.00.00-2_R

どこで釣りをするか、各磯へ思いを巡らせながらシーフードカレーを食べていると、
もはやエビはオキアミにしか見えない(笑

妻子供を居酒屋に迎えに行きながら迷い。

風呂に入りながら迷い。

ネットで検索しながら迷い。

迷いに迷う金曜日の夜。

気がつけば午前1時やん!

もう新規開拓はやめておこう。

とりあえず、準備して行きながら考えようか。

エサ予約をみなべ店に入れGO。

3:30 みなべ着。

釣太郎みなべ店に着きまして知っているスタッフさんがいたら
迷える子羊にアドバイスをもらおうかと思ってましたが、
初めて見る方だったので話しかけづらくパス。

エサを混ぜながらもまだ迷っている優柔不断な僕。

みなべ、日置、すさみ、串本萩尾のどこかにしようと思いますが。。
決まらない。

もう、動かなくてもいいみなべにしよ。
帰りも楽だし、一番長い時間釣りできるし。

ということでわだま渡船駐車場でしばし仮眠。

5:30 起きるともうすでにガヤガヤとしてます。

船頭に挨拶すると

「グレダービーはどないする~」

渡船代3500円+グレダービー参加費1500円+弁当700円を支払いました。

みなべ常連のひがっさんが既にスリムウェーダーの戦闘態勢でいらっしゃいました。
お久しぶりのご挨拶をしました。
磯を船頭と相談してらっしゃるようだったので
半ば強引にご一緒させてもらうことをお願い(どうも厚かましくすいません。)。
どの磯にあがるとか迷いたくなかったので助かった!

アラレ・モウバラに行くとのことです。
ここは遠投が必要だと思うんですが、去年よりは上達しているはずなのでなんとかなるでしょう。

そして、待合室で以前、大引で一緒になったK谷さんを発見!
3週連続来ているということです。
相方のKさんが前のダービーで優勝されたということで
今回のダービーは闘志を燃やされているように見えました!
なんだか僕も闘志がわいてきました(笑

そして、そろそろ準備も一通り終えたところで、

「ブログ見てます~」
と声をかけていただきました。
Mさんありがとうございます!

時々声をかけていただくことがありますが、
嬉しいやら恥ずかしいやら、、でも嬉しいです(笑
しかし、見ていただいているなら
そろそろ釣果を出さないと愛想を尽かされてしまうのでは・・・
とちょっぴりプレッシャーが。

さらに、港へ行くと10年師匠がいらっしゃいました。
本日はカブト方面にお父様と行かれるとのことでした。
10年さん得意のモウバラに行くことになり
去年ボーズだった僕は、またまたプレッシャーが・・・

船は2番目にアラレへ着けます。

2013-11-30 10.27.33_R

1番2番には鹿島丸渡船のお客さんが後から上がられました。
3番は空いてました。

ひがっさんはなぜか朝一はエギングです。
「おきさん好きにやってよ~」と言って頂いたのですが、
去年届かなかった陸側の遠投ポイントを見ると、
やっぱり遠い。遠すぎる。
まだ無理かなあと思ったのでモウバラの3番側に釣り座を。

 

2013-11-30 10.27.22_R

 

釣行日時:2013/11/30(土) 6:30 ~16:20
天気:晴れ

潮(田辺):中潮 (干潮9:59 満潮15:09)
釣り場 :みなべ アラレモウバラ→中の島
マキエ:生オキアミMサイズ 3kg+2kg+ 配合剤(釣まん スーパー遠投グレ マルキュー のりグレ)
ツケエ:ボイルブロックM 生

ロッド:エリネス1.25-50 リール:デスピナ2500D 道糸2号 ハリス:1.75~2号
ウキ:G2~B
針:テクノグレ 5号6号

 

エサは混ぜてきてますが、粘り気を出すためもうひと混ぜしてスタート。

今回初めて のりグレを混ぜてみましたがノリの良い香りが強くて食欲をそそりそう(笑

朝一は、ハリス1.75 G2ウキにノーガン針は6号で様子を見てみます。

南側、アラレ3番方面の磯際から少しサラシっぽいのが出ており
雰囲気が良さげなのでその付近から流してみます。
ウキはゆっくりとモウバラに戻ってきます。

そしてしばらくして、ひがっさんがヘダイ、
さらに、もうしばらくすると30オーバーの本命グレ!
ちょい遠投ということでした。
さすがです。

2013-11-30 10.27.30_R

 

ひがっさんの釣りをこっそり見学してみると、
やはり竿さばき、マキエワークも丁寧でした。

とにかくグレはおる!
僕も頑張ってみよう。

しかし、反応なし。
朝から深い棚でキタマクラがきただけで
エサは残りっぱなし。

3番との間の磯際を流していると、
いきなりひったくられるような当たりがあり1秒でブチぎられました。
道糸から切られてしまいました。
ハエ根が出ていて磯際は厳しいです。
しかし、ブチ切られるとなんだか血が騒いでしまいます(笑)
ハリス3号を長めにとってその後しばらく磯際を流しましたがかかりませんでした。

 

2013-11-30 10.27.17_R

10:30 弁当タイム。
わだまさんの弁当は美味しいと評判ですが、この日の弁当も絶品でした。
おかずの品数も多いし味付けが濃くもなく薄くもなく絶妙です。
その辺の仕出し屋に頼んでもなかなかこのレベルの弁当は出てこないと思います。
このことを帰り船頭に伝えようと思っていたのですが、忘れてしまってました。

時間が経つにつれ次第に北風が出てきました。
防寒仕様にしてきて正解です。
波気は出てきますが潮は緩い。

 

2013-11-30 10.27.35_R

 

エサが残ってくる状況は変わらず、
いかんともしがたい。
苦し紛れに北側で竿を出すも、向かい風でやりづらい。

お昼に近づき時々足元を水が通るようになってきました。
このままでは満潮までもたない。
ということで、ひがっさんが船頭と連絡を取り磯替わりすることに。

途中で、一の島の方を拾い、
ひがっさんはカブトで降りられました。
このあたりの気合が違います。
僕はこれから潮が上げてくるカブトに乗る元気はありません。

アラレで撃沈し、もう、ダルマあたりでのんびりやりたい気分だったのですが、
船頭からの中の島どない?
と言われ思わず降りてしまいました。

先客の方、お二人いらっしゃたので
様子を聞くと全然ダメということでした。

まだ、満潮まで2時間あるし、北風も割と吹いていたので
船着き側のお二人の間に入らせてもらいました。

潮は上り潮で、右から左へ。

さすがみなべの一級磯ガンガン流れていきます。
ここで、左手でやってた方が30ぐらいのグレを釣りました。

「ええ型じゃないですか~」と言うと

「やっと来ましたわ~」とのこと。

10年さんからTELあり「アイ多くないですか?」

「いや~今のところいないようですが・・」

切った途端に、アイの猛攻が始まってしまいました(笑

満潮近づいてくると、時折波が足元を洗います。

右手のカブト側でやってる人は後ろからの波で少しやりづらそう・・・

両隣の方はお二人とも竿2本くらいのところを流されてました。

そのあたりはアイばかりなので、
僕は20m前方あたりをしつこく攻めます。

なんとか1枚デカイの釣りたいので、何度も打ち返しますが、釣れない。

少し足元でも狙ってみるかとガン玉を3個うち磯際を流すと
手元まで来る当たり!

強烈な引きですが、なんとか仕留めようと慎重にやりとしました。

何とかとれそうと、巻き取りにかかったところフッと軽くなってしまいました。

ハリスのはチモトから切られてました。

というのがもう1回ありました。
デカいアイか、それとも・・・

時間もだんだんと迫ってくると焦ってきました。

モウバラに引き続き、中の島でもダメだと情けない。

今日はグレはコッパの姿も見てません。

棚を3ヒロ半くらいにさらに下げるとググンと引いて
20cmくらいのイサギ。

あかん。

釣れん。

ふと、カブトのひがっさんを見るとタモでグレをすくっている最中でした。

それを見て再び奮起しますが、

4:20 タイムアップで終了です。

つーか、もう船がこちらの方に向かってるの見えてます。

大急ぎで撤収しました。

 

2013-11-30 16.43.58_R

 

ひがっさんはカブトで2枚追加されグレ3枚。
K谷さんはウトノクチで3枚。
Mさんは一の島で弟さんとで4枚。

そして、僕は堂々の0枚です。

今シーズンもグレダービー順調な滑り出しでグレを守ってしまいました。

このままみなべでのゼロ記録を更新していくのでしょうか。

遠投をものにしようと意識して遠くに投げる練習をしてますが、
これをすると僕の場合、撒き餌とサシエがなかなか同調せずダメなような気がします。
特に低い磯では距離感が掴めず撒き餌の遠投が難しいです。
次回は、もう少し丁寧に落ち着いて釣りしようと思います。
1投1投を大切に。

ひがっさん今回は急遽ご一緒させていただきありがとうございます。
帰りの船でも中の島の攻め方等、色々教えていただき参考になりました。

 

2013-12-01 11.00.37_R

 

今回もダメでしたが、なんだかんだ出会いもあり、みなべはやっぱり楽しかったです。
次回のみなべはウェーダーいらない磯に行ってみようかな。
履いてしまうとどうしても水没磯に行きたくなりますが。。

夜釣りモンハン みなべ ナダオオシマ

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

2013-08-10 17.21.24_R

 

さて、もう夜釣りも何回目でしょうか。
各地で最高記録を更新するような猛暑の中、行ってまいりました。
今回は、さんちょ氏と初コラボです!

白浜花火大会やお盆休みによる渋滞などを考慮し、みなべにいたしました。

朝10時ごろ出発。

朝から阪和道~湯浅御坊道路が10km以上混んでいるのがわかってましたので
下道で広川ICまで行くことにしました。
しかし、下道も高速の渋滞を回避しようとする車であちこち混んでます。。。

途中、甲子園中継を見ていると妻の母校がボロ負け。。
17点も入れられてました。

さらに予想外に印南IC付近でも渋滞。
結局、30分くらい遅刻してしまいました。(さんちょ氏ごめんなさい。<(_ _)>)

釣太郎みなべ店でエサを買いわだま渡船さんへ。
クエ師の方と僕らの3人乗せ、出航です。

クエ師の方は、オオシマに降りられるということで僕らはナダオオシマをリクエスト。
10年師匠がこの前、ブチブチされまくった磯でタマミの釣果が期待できる磯です。
あがってみると干潮ということもありシモリがたくさん見えてます。

しかし、暑い。

メチャメチャ暑い。
高知では40度を記録したところもあったとか。
陽もまだまだ高く降りてすぐには釣りをする気になりません。

早速ビールをプシュッーっと。
さんちょ氏と釣り談義に花を咲かせながらボチボチ用意します。

ちなみにさんちょ氏は地磯メインのフカセ師ですが大物ハンターです。
一昨年、70オーバーのタマミもフカセであげたということです。
今回ももちろん、タマミ狙いです。

1時間後、ようやく釣り開始です。
この暑い中、撒き餌を撒いてグレ狙いもしんどい。
イガミのエサでも買ってくれば良かった。。
ふと、目の前の海を見ると海亀が顔を出してます・・・
これを見ると良くない気がします。

10年さんからTELあってポイントなどアドバイスいただきます。
(いつもありがとうございます!)

 

釣行日時:2013/8/10(土) 15:00 ~4:30
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮20:03 干潮2:05)
釣り場 :みなべ ナダオオシマ
マキエ:ロックボイル×2 爆寄せグレ+ダイワ4倍コマセ
ツケエ:ボイルLLサイズ、磯エビくん生

ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノス4000番 道糸8号 ハリス:6号
ウキ:キザクラ、電気ウキNF 0.5号
針:閂マダイ12号

 

2013-08-10 17.21.15_R

僕は鹿島本島側、さんちょ氏はヘンナカ側へ釣り座をセッティング。
暗くなるまではグレでも狙います。

 

2013-08-10 17.21.18_R

 

「大物ハンターさんちょ氏が竿を振るシーン」

 

「石鯛釣れますー」とさんしょ氏が指すので、オオシマを見てみると
結構、大きな石鯛を手に持ってちょうど撮影中でした。
50以上はあったと思います。
船着きで底物をやってらっしゃた方の釣果です。

2013-08-10 17.21.20_R

「クエ師さんと底物師さんは、違う渡船屋さんであがってましたが、仲良さそうにパラソルの下でお話されてました」

 

こちらは夕方、子ナガ君が少し食ってきたくらいで終了。

19時すぎ、弁当食って、夜釣り開始しました。

潮はあがってきてますが、シモリ多いので2ヒロ以上にはできません。

2013-08-10 19.58.37_R

 

30分ほどして電光石化で浮きが沈んで胸が躍りまして、
グレかなと期待しましたが、サンノジでした。

また、しばらくして浮きが引っ張られるよう沈みました。
合わせると急に走り出します。
一瞬にして20mくらい左手に走りましたので、本命のタマミでは!?と期待が膨らみます。

腰を落として両手で竿を持ち耐えます。

ん?

なんだかおかしい。

左右に振られるような感じです。

さんちょ氏もフォローにきてくれましたが、水面まで上げてみると

「ボラですわ~」

がっくり。

 

2013-08-10 20.06.08_R

まさかの夜ボラ。
エラに針がかかってました。

ちょうどその時、ドン!という爆発音が。
白浜の花火大会がはじまっちゃいました・・・
何キロか離れてますが、海なので障害物が何もなく花火の全景が良く見えます。
ドン!という花火の音も結構デカくて横の鹿島本島の南の壁に共鳴しています。

20時過ぎ、目の前竿2本でスッと浮き沈み。
一瞬、締め込みが強かったのですがすぐにパワーダウン。

 

2013-08-10 20.18.18_R

ブリあげたのは37cmくらいのコロでした。
時合来たかな?
コロはとりあえず水たまりに放り込んですぐに仕掛けをすぐに打ち返します。

雰囲気的には来そうな感じなのですが、花火の音が気になります。
ふと横を見ると、さんちょ氏もまたボラをあげてました・・・
尾にかかってたみたいです。
が、何も来ず。花火も終わっちゃいました。

花火が終わると同時に、スペシャルゲストのミスターX氏が登場です。
半夜回収の9時の船で来られました。
ご本人の強い希望により、匿名とさせていただいております。
いえいえ、満潮すぎの良い頃合いの時に
船をつけられたから釣れなくなったなんてそんなことは決して思っていませんよ(笑
なんやかんやと気が利くお土産を持ってきてくださり非常に助かりました!

しばらくすると
さんちょ氏の「止まらない~」と嬉しそうな雄叫びが。

タマミでした。52cm

後半はさすがさんちょ氏、やりとりに余裕がありましたね。
一度、ストップするまで走らせて弱らせてから巻き取ったということです。
今期、初タマミ、おめでとうございます。

タマミ撮りたかったのですがスマホバッテリー切れました・・・

こりゃ時合が来たかと頑張りたいところですが。
僕の方は地味にさっきと同じような小さなコロダイゲット。
抜きあげた時に磯に激突させてしまい、弱ってしまったので締めました。
さっきのプールに入れていたコロもついでに。

この辺りから体調に異変が・・・
頭が痛くて胸が気持ち悪い。。
ビール飲んだからか、なんだかわかりませんが続行が辛いので横になることにしました。
何かと気が利くミスターX氏が頭痛薬も持っているということでいただきました。
助かりました、ありがとうございます。
2時間くらい休憩。
しかし、うだるような暑さで眠れません。
虫も顔の周り飛んでくるし。
風も少しありますが温風ヒーターみたいです。
沖磯でこの暑さなら陸地は相当でしょうね。

少し体調が回復したのでボチボチ再開です。

しかし、潮がさっきと違い上りにかわってます。
あて潮で、すぐに仕掛けは際まで戻ってきます。
非常にやりにくい。

マキエもうちまくりますが、ぴったりと生体反応なくなりました。

この状態が朝まで続き・・・

4時すぎやっと潮の流れがかわりましたが、もう時間もあまりない。

4時30分、前方100mくらいのところに伝馬船がきて灯りで海を照らします。
終わったな・・・

投げやり気分で仕掛けを打ち返すとモゾモゾと沈んでいきます。
合わせると結構良い引き。
抜きあげたのは、イサギ!37cmでした。
ラッキーです。
打ち返しますが、反応なしで単発だったようです。
4時50分、これにて終了。

迎えの船でカマヤに乗られていた方から、

「おきさんですか。ブログ見てます。」

と声かけていただきました。
僕のブログを読んでまた夜釣り行こうと思われたとか。
照れくさいですが、またお知り合いの方が増えて嬉しい限りです。
堺のMさんありがとうございます。
また、良ければご一緒してください~。
カマヤはブチ切られ1回のみだったということです。
時間帯もさんちょ氏が釣った時間と離れてません。
タマミ、でしょうね。

港へ帰って、さんちょ氏、ミスターX氏としばらく反省会?をして帰りました。
和歌山インター降りてから眠くて30分ほど仮眠して帰りました。
9時帰宅。

ということで今回もイマイチな結果に終わってしまいました。

2013-08-11 05.27.17_R

 

 

2013-08-11 09.53.51_R

夜釣り通し みなべニシカベ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 釣行日時:2013/6/29(土) 15:00 ~4:00
天気:晴れ→曇り
潮(田辺):中潮 (干潮16:09 満潮22:45 )
釣り場 :みなべ 西壁
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+グレ集魚剤+夜釣り用集魚剤

 

仕事がうまいこと片付いたので
急遽、夜釣り6回戦目行ってまいりました。
今回は久々にみなべの沖磯行くことに。

朝方、わだまさんに船出るか電話しますと

「あいあい、出るよ~」

よしよし。

 

11:50出発。

スエちゃん同行です。
途中、オークワ寄って、釣具マルニシ寄って、
釣太郎みなべ14:20着。

K店長ちゃん、スタッフMちゃん、どうもありがとー。
キビナゴ系のエサで次回は挑んでみたいと思います!

出船時間せまってるので急ぎます。
わだま渡船で、料金4000円払い、名簿記入しながら
コロダイ・タマミ狙いで本島の表側の磯希望を伝える。

「表側は蚊多かったらえらいことなるで~」

そういえば、さっきもK店長から同じこと言われたな。。

10年さんにもメールで蚊のことを・・・

もちろん蚊対応のシャツにパンツ、
医薬品スプレーに、蚊取り線香5セット用意してますよ~。
耳周りに飛んできたり、刺されたりするのが辛いので
タオルでバンダナみたいにして巻いて覆います。

 

2013-06-29 14.51.53_R

 

14:50出船。
わだま渡船、夜釣りは僕らだけ。
マタクラのお客さん拾ってから、鹿島本島へ。

 

2013-06-29 14.52.01_R

 

2013-06-29 15.47.21_R

 

ニシカベ、上陸。
足場良いし広い磯です。
フカセ4人くらいはいけそうです。

この時間は希望に満ち溢れています。
いつものことながら釣れる気がしてなりません!

まだ3時すぎ。。
昼間の釣りの方、3名の方がいらっしゃるので、
イケジリ側のワンドの横、隅っこでグレ釣りの練習でもしときます。
(後から釣り場写真見てみるとマナイタって言う場所ですかね。)

 

2013-06-29 15.47.24_R

 

少しウネリはあるが大したことありません。
仕掛けは白浜方面に流れていきます。

足元のシモリ周りを探っていたら、一気にウキ消込!

強いヒキを見せます。

「おっ!」

シモリに張りつかれてしまいました・・・
しばらくテンションを弱めにして待っていると
出てきましたが、30ちょっとくらいのサンコでがっくり。

その後、ありえない竿のトラブルがありました。

合わせた瞬間に竿(イングラム磯1.5号)の竿のトップガイドが外れてしまったのです。
トップガイドが外れた竿は、穂先からスルスルと竿が収納する時の状態に戻ってきてしまいました。
さらに、収納された竿の1番から3番は竿尻のキャップをはね飛ばし、海にポチャンと落下・・・

どういう状態か拙い説明では伝わってませんよね??

僕もなぜこんなことが起きたのか理解不能なので、説明が困難なのですが、
結果から言いますと、5本継の1~3番までの竿の部分が竿尻から抜けて海に落ちてしまった状態です。

 

2013-06-30 15.41.00_R

竿尻の栓は外れてませんが、それを覆っていた黒い部分が外れてしまってます・・・

 

2013-06-30 15.40.21_R

竿の1~3番がなくなってしまって、コレどうすんの?

 

続行不可能。やる気もなくなりました。
夜釣り時間まで、休憩です。

あたりを散策に。

2013-06-29 17.30.14_R
西壁の左手のワンドの奥には、洞窟みたいなのが見えてました。

 

2013-06-29 18.39.10_R
急な岩場なので近くまで行けませんでした。

 

2013-06-29 18.52.42_R

腹ごしらえしてのんびりしていると良い時間になってきました。

 

2013-06-29 19.02.52_R

 

19時すぎ、2号竿に電気ウキセットして夜釣り開始。
ほどなくして、子サバが釣れてくるように・・

それが消えると、赤ジャコがかかりだします。

 

・・・・・・・・

この後、朝まで赤ジャコ祭りでした・・・

チャンチャン。

 

 

1.5ヒロ~4ヒロくらいまで沖合20mの距離まで探りましたが、
どの棚でも赤ジャコばっかりです。
30匹くらいは釣りました。

ずっと左のワンド周りでやってましたが、
船着きあたりに場所移動した方が良かったかなあと。
マキエ撒き続けてるので粘ったら時合来るだろうという考えでした。

特に23時前の潮替わりの時間は集中してたんですが、何も起きず。
反対に、スエチャンはニシカベの右端に移動しまして
深夜3時ごろに、コロダイ&グレの40、イサギ釣ってました。
磯際60cmくらいできたそうです。

1052701_465197770236920_388386015_o 

蚊の情報ですが。

最初は西からの風が結構強くて蚊も出てなかったのですが、
途中、風が止むとムワっと発生してきやがりました。

グローブしてますが、露出している指の部分など刺されましたが
大したことはなかったです。

深夜も風が時折吹いてまして、熱くもなく過ごしやすかったです。

朝方、船を待っていると鹿島丸が通り過ぎます、手を振っているのは・・・
10年師匠でした!?

港につき、とっとと帰りました。
8:30帰宅。

 

2013-06-30 09.37.48_R

お土産用にキープしてました。

 

釣れないし、
竿もオシャカになってしまって残念です。
振り返ってみれば、去年のカマヤ夜釣り以来、みなべでまともな魚を釣ってません。。

近いうちにまた夜釣り行きます。

 

 

春は遠い みなべ堺磯 大島で釣れたのは!?

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君のなつかしき声がする

by Yumi Matsutoya

 

約1年ぶりのみなべ堺に昨日、行ってまいりました。
ボス、モビーさん、底物師さんたち磯ベテランの方々との釣行です。

 

KIMG0300_R

 

 

気になるのは昨晩からの強い風、突風。
恐らく西からの風だったかな?が紀北方面ビュービュー吹いてました。

5時45分、遅番での出航。
客は、われわれ4人のみ。
イカの方もおりません。

うえひら船頭によると、イカ釣り事情はここ数年おかしいらしいです。
例年この時期はイカのシーズンに入っていたらしいですが、ここ数年は遅くなっている。
大きなイカが釣れなくなったのも、どうもエギンガー激増で小さいのを釣ってしまうからとか・・・

 

満潮近くで、風も割とあります。沖に行くにつれ、波が多少出ている。
ということもあり、あがったのは

大島

先に築山渡船さんのお客さん5、6人くらい上がられてます。
うち底物の方2名。

グレ釣りのうっ憤を晴らすべく、さあ、桜鯛でも釣ったろうか!

と期待を胸にふくらませたものの・・・
釣果は、22~24cmの小イサギ 3枚のみ・・・
という貧果に終わってしまいました。。

 

正直、これだけ貧果が続いてしまうと、ブログを更新するのも気乗りしない。

このブログは、私の家族に始まり、嫁さんの両親、同級生、仕事の付き合いある方、嫁さん友達、 facebook、ミクシーつながりの方など、リアルに付き合いのある方にも多数ご覧いただいております。
顔出しもしてますし・・・そりゃあ、僕だってバッチシでかい魚を持っている姿をアップしたいですよ・・・
いかにもジャンジャンでかいモンスター釣ってますよ~ というブログタイトルをつけてしまってますし・・・

けど、良い釣果の時だけアップするという、ええかっこしいのブログにはしたくない!

という意地もあるし、情けなくともリアルな姿をアップしなければ振り返った時の記録として意味がない!
という考えもあり、更新しないのもまた気持ちが悪いのです。

と、なんか言い訳がましいのですが、もう少し詳細レポ↓

釣行日時:2013/4/10(水) 6:00 ~16:20
天気:曇り晴れ
潮(田辺):大潮 (満潮5:5:36 干潮 11:52)
釣り場 :みなべ堺 大島
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.5号
エサ:生オキアミ1枚+集魚剤2袋 ボイル1.5kg。

 

oosima_R

 

築山渡船からの先行者があるため、ボスに提言いただき、
朝一は、大島の北東のポイントへ。(上記の写真 ”おき1″)

img_601119_24518367_5
(底物師さまサイトより パクリました・・・おき1で釣りする僕)

満潮から1時間後くらいなので釣り座は膝くらいの水が入ってくる。
本日は長靴にマジックテープ仕様なので少し気持ち悪い。

北風が真横から吹き付けてくるのでやりにくく、風も冷たい。
曇っているので気温もあがらず寒い。
暑くなるかと思いフリースを脱いできたのは失敗だった。

タックルボックスに使い捨てカイロが入っているのを思い出した。
腰とへそあたりに張り付けると寒さはかなり和らぎホッとする。

ウキG2、グレ針7号で足元から流していくと、エサは残らない。
毎回エサがとられる。
針を5号に変え、サシエのボイルも頭と尻尾を取り小さくする。
逆光でウキがほとんど見えないので、道糸を張り気味にして竿先と道糸を注視。
すると竿先が反応があると同時に、手元にビクっと感じたので合わせると乗った。
あがってきたのはコッパ尾長。

どうも足元はコッパばかりなので、近投で15m付近を狙う。棚3ヒロ。
潮は左から右へ、風向きとほぼ同じ方向へ流れている
ウキは全く見えない。
何投目かに、道糸が引っ張られるアタリ。
合わせると乗って良い引きを味わったが、寄せてる途中で針はずれ。
姿は見れなかったのが残念。
しばらくすると潮が引いて足場はよくなるが、風は強く潮の流れも当て潮気味になり釣りづらい。

ボスが様子を見に来てアドバイスをくれる。
30cmぐらいのグレが釣れ、モビーさんもグレのバラしがあったとのこと。
先にいた人が移動したので、場所があいているみたい。
移動しようか迷う。
アタリがあるし魚はいそうなのでなんとかしたいが、真横からの風が非常にやりにくい。

結局、10時半くらいまで粘って釣果なし、荷物抱えて大移動。

底物師さんとモビーさんの間へ入らせてもらう。
上記写真、おき2のポイント。
矢印のチヌと書いてある向きに釣り座を構える。

 

KIMG0302_R

 

底物師さんの向こう側にはさらにお二人底物の方が竿を出しているが本命はなし。

根がかりが非常に多いポイントのようだ。

陽が出てきてあたたかくなってきた。
ほとんど潮は動かなくなる。
エサもそのまま残ってくる。

KIMG0303_R

大島のコイサンバでは底物狙いの方が3名 (紀州釣りもいいみたい)

 

干潮が近づき海が池のようになってしまったので、お昼にすることに。
妻のおにぎり二つにカップヌードル。
(ツナ入りおにぎり一個は美味しかったが、もう一個はご飯がメチャメチャ固かったのは何故だ・・・)

ボスの釣果を見せてもらうと、30cmオーバーのグレ、イサギなどやはり釣っている。

その時、ボスの隣で竿を出していた方が50オーバーのチヌを釣り上げるのを目撃。

 

アラタキが空いていたので、またまた大移動。
上記写真 おき3のポイントへ。

先ほどのポイントとは違い潮が動いているようだ。
釣り座の右側の先端付近からサラシが形成されて雰囲気は良さげ。

一投目から22、3cmのイサギが釣れる。
リリース。
何投目か後に、またまた同サイズのイサギ。
少し沖側へ流すも、またまたイサギ。

小イサギの群れが入ってきている。
結局、6匹釣って、3匹キープする。

潮が満ちてきて足元に水が入りだす。
しばらく続けるも、辺り一面サラシだらけになり釣りづらくなってきたので撤退。
おき2ポイントへ戻る。
ここは、依然としてエサも丸々残ってくる状況。希望薄。
底物師さんは底物釣りをやめて、上物釣りに切り替えている。

しばらくして、隣で竿を出していた底物師さんが40オーバーのチヌを釣り上げる。
(1号ウキに段シズの仕掛けだったとのこと。)
やる気が出てくるが結局、僕の方はアタリなし。
膝くらいまで上がってくる水に耐えながら頑張ったが、そのまま終了。

 

KIMG0301_R

満潮時はこんな感じで足元は水入ってくる

 

~~~~~~~~~~~~

ということで結局、チヌ・グレを釣れなかったのは僕だけでした。

しかしながら、4人で行く釣行はワイワイガヤガヤ楽しかったです。
ここ堺磯は広くて足場が良い磯が多くてのんびり釣りできます。
帰りはみなべインター前のローソンでアイスクリームを食べながら
反省会をして、帰宅の途につきました。

 

今回の釣行には、息子2に食べさせる魚を釣ってくること!
というミッションがありました。
生誕5か月経ち、先日より離乳食が始まっているのです。
で、そろそろ白身魚もOKということで、
ここは僕がその記念すべき魚を釣ってくる役目だったんですね。

 

 

真鯛なら最高でした。
グレでも十分良かった。
チヌも旬なので、OK。
と思っていのですが、まさかの小イサギになってしまったのでした。

 

IMG_1191_R

昨日から歩行器に乗せてみましたが、まだ動けません・・・

 

KIMG0313_R

息子2は、本日のお昼、無事、イサギを食べてくれたようで良かったです。
僕も本日朝から食べましたが、この小イサギは焼き魚にするとメチャ美味かったです。

しつこく僕はみなべにいった みなべ磯 沖ハチでグレ釣り

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

KIMG0246_R

釣行日時:2013/3/16(土) 6:30 ~16:20
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮7:58 干潮 14:28)
釣り場 :みなべ 沖ハチ
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.5号
エサ:生オキアミ1枚+アミエビ+集魚剤2袋 ボイル1.5kg。

尾長グレ 25cm
タカノハダイ 30cm
イスズミ 30cm

という結果で今回も・・・

なかなかこうなるとブログを公開するのも憚られる気持ちになるのですが・・・

一応、レポしときますか。

“しつこく僕はみなべにいった みなべ磯 沖ハチでグレ釣り” の続きを読む

みなべの磯 アオギでグレ釣りするも・・・

釣行日時:2013/3/4(月) 7:00 ~16:30
天気:晴れ
潮(田辺):小潮 (満潮9:28 干潮 16:30)
釣り場 :みなべ アオギ
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.7号
エサ:生オキアミ1枚+アミエビ+集魚剤2袋 予備にボイル1.5kg。

KIMG0216_R

行ってまいりましたヨ
前回2/11ですから、20日以上空いてまして久々な感じ。

次こそは、次こそはと回数を重ねて7回目
寒グレシリーズ 第7弾 は、みなべ。

仕事終わらせたのが22時、そこから準備して出発が午前1時。
寒い、外気温計は-2度。
NBOX購入後、初めての釣り、はじめての遠出です。
高速は乗ってる感じ普通車と変わらず快適です。
ただ、ノーマルエンジンなので坂道うなりまして、馴らし運転中はしんどいです。
和歌山→みなべ 高速代800円
高速降りた時の燃費計が20km/㍑表示ってほんまか?

午前3時半 釣太郎みなべ店
エサが生一枚+アミエビ+配合2袋+家から持ってきたボイル1.5kgで行きます。
わだま渡船駐車場は、誰もいないと思いきや、1台いらっしゃいました。
焼酎お湯割り飲んで毛布被って仮眠。

起床5時半
エンジン切ってたので寒い~
周りを見ると、車は4台。計5人。

名簿に記帳、弁当ありに○。
キャプテンわだまから「チヌダービーはじまったで~エントリーどない」
とすすめられるも、「考えときます~」でスルー。(チヌダービー1500円です)

出船6時 鹿島丸のお客さんも4人くらい?
お二人連れは一の島希望。
キャプテンわだまからどこ行くか聞かれ“アオギで”
事務所で今日の磯割りを見て、なんとなく決めてました。
(あとの方お二人は、後から聞いたところ今日の磯割りではないですがカブトがあいていたので降りたようです。)


(アオギの写真 わだま渡船さんHPより引用)

アオギ、なかなか雰囲気いいです。
風も微風でやりやすい。
久々の磯にワクワク感がたまりません。

ですが・・・

今日も・・・

グレを・・・・

守り切りました!

終わり。

メモ代わりの詳細はこちら↓↓↓

“みなべの磯 アオギでグレ釣りするも・・・” の続きを読む

みなべの男磯 カブトでグレを守ってきました!

皆さまこんばんは

この度、”和歌山のグレを守る会” を結成することにいたしました。

もちろん、私が会長です。

私のこれまでの献身的なグレの保護活動は皆さんご存知かと思いますが・・・

これからも和歌山のグレを全力で守りまっせ~(泣

 

 

 

 

ということで

20日ぶりの釣行へ。

行き先は、今回もみなべ。
グレダービーに参加したことで、次こそは!と足が向かいます。
串本とか紀東なんかももちろん行きたいですが、
水没する磯、普通の磯、地方寄りの磯とみなべの磯は中々バラエティに富んでいて面白いです。

午前2時出発。
釣太郎みなべ店にてエサを仕入れ。
スタッフさんからみなべの最近の情報も仕入れます。

オキアミ生3kg
アミエビ2kg
ボイル1.5kg

集魚剤はグレ遠投と書いてたやつ。
+パン粉1kg+アミエビを混ぜ、集魚力・遠投力アップを目論みます。

 

KIMG0183_R

釣行日時:2013/2/11(月) 7:00 ~16:30
天気:雲のち晴れ
潮(田辺):大潮 (満潮6:45 干潮 12:39)
釣り場 :みなべ カブト→ウノシマ
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.5号
エサ:生オキアミ1枚+アミエビ+集魚剤 予備にボイル1.5kg。

 

今日は祝日にしては人は少なく、13、4人くらい。
わだま船頭が出船前、港で「カブト行く人~」っと
言いますが、誰も名乗りでない?!

咄嗟に「あ、はいはい!!!」

で、あっさりカブト決定。 ラッキー!

興はどこでもええかな~って思ってたんです。
祝日やし、波ありそうやし、大潮やし、単独やし。
本島周りでもええかなと思ってたのに意外な展開になりました。

船はカブトに一番目につけます。
大潮で、もろに満潮時刻なので覚悟してますが、

思った通り、水没&波に埋もれております。
見えている部分は半畳分くらい・・・
親切な常連の方のサポート・アドバイスを受け、無事、上陸できました。

あがるなりザッポーンといきなり頭から波しぶきを全身かぶり、カブトの洗礼を受けました。

これぞみなべの男磯だ!

デカイのかかって来いや~!!!

気分を戦闘モードへ切り替えます。

 

 

KIMG0175_R

が、時折後ろからくる膝くらいの高さの波に押されつんのめってしまい、やや焦ります。
もう少し潮が引かないと落ち着いて釣りできないのでボチボチ準備始めますが、狭くて用意しづらいなあ。
隣の中の島には二人降りてます。

KIMG0174_R

 

と、期待感持たせるように書いてますが、結果報告から申し上げますと、実は、
このみなべの特級磯、カブトで、ボーズでした・・・

今日も、和歌山のグレを守る会として、

グレを守り通しました!

チャンチャン。

 

 

“みなべの男磯 カブトでグレを守ってきました!” の続きを読む

みなべの磯 アラレ モウバラ 5連続○ボ

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら
釣行日時:2013/1/21(月) 7:00 ~16:00
天気:晴れのち曇り
潮(田辺):長潮 (満潮12:44 干潮 6:17)
釣り場 :みなべ アラレモウバラ
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.75号
エサ:ボイル1枚 生オキアミ1枚+集魚剤
同行者:10年さん

KIMG0133_R.jpg
年末より4連続ボーズ記録をストップさせるべく
今回は10年さんディレクターによるみなべ釣行です。
磯は アラレ モウバラ
アラレは、みなべ最果ての磯群、モウバラはアラレの最も陸側の磯。
水が足元を通る低い磯ですのでウェーダー履いてます。
鹿島丸渡船で出船、12人くらい。
KIMG0136_R.jpg
最初、一の島からです。
2人しか降りない!もったいない!
船頭から「一の島、釣れてるで~、降りてよ~」
の声がかかりもうお一人降りられました。
寒グレ真っ只中なのに、一級磯、一の島は取り合いになりません。
平日のみなべです。
その次、アラレモウバラで、10年さんと降りました。
ちょうど渡礁時が干潮で潮位が低く降りやすいですね。
最も陸側の良いポイントを譲っていただきました。
KIMG0132_R.jpg
風も波もないし、とても釣りやすそうです!!!
朝、北側2ヒロ半でチヌをかけましたが、水面まで浮かせてからばらしてしまいました。
今日はなんだぁか行けそうだな~
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結果から言いますと、またまたまたまたまたボーズでした。
10年さん、いろいろお世話になりました。
勉強させてもらって感謝です。
KIMG0135_R.jpg
終わり・・・
では寂しいので、もう少しレポートを。
釣れなかったのは僕だけで、隣で10年さんは、浅ダナ遠投で次々に良い型のグレ(40オーバーも数枚あり8枚)をヒットしていたのです。
しまいには、固定1ヒロです!
10年さん、釣果↓26㎝~44,5㎝まで8枚 40オーバーが計3匹 釣太郎さんブログより

アラレは、良いときは際や近投でも食ってくるときもあるようですが、昨日は当たりがありませんでした。
最初から10年さんもバカバカ釣れていたわけではありませんで、
いろんな場所に仕掛けを入れて釣れる潮の流れを探っているような感じでした。
そして釣れたのが開始から数時間後の超遠投のポイントだったのです。
ヒットポイントは、陸側の40mくらい先でしょうか。
目測ではわかりませんが、フカセではこれ以上無理なくらいのかなりの遠投です。
棚は2ヒロ固定~1ヒロ固定の浅ダナだということでした。
どんどん浅くされていったみたいです。
釣れないと棚をどんどん深くしてしまうのが、この時期の釣り?、もしくは釣り人の心情ではないかと思います。
しかし、真冬のこの時期でも大きなグレは上下の移動範囲が大きいのか浮き上がってくるポイントがあるようです。
そこを狙い撃ち!
名人技です。
まさに上物釣り、フカセ釣り!
僕もポイントアドバイスいただき、遠投を試みましたが、
届かない、投点が安定しない、マキエがずれてしまう。
といった感じでなかなか思ったようにコントーロールできない・・・(T_T)
かと言って足元や近投では、いくらやってもエサが残ってきます。
たまにサンノジがかかったりはしましたが、この状況は最後まで変わりませんでした。
4時すぎ、終了を知らせるように無情の雨が降ってきました。
行き帰りの車でも釣りのこと、みなべのこと、いろいろと教えてもらいました。
僕の釣りの矯正ポイントなども教えてもらえまして、感謝です。
(これは釣果に直結する重大ミスでした 仕掛けがなじむ前に回収してたりすることが多かったのです)
10年さんから「魚持って帰ってください」と言われましたが、
やはり今年最初のグレは自分で釣ったのを持って帰りたかったので遠慮させていただきました。
(気を使っていただきありがとうございました~)
ただ、家に帰ると真っ先に「釣れた? 魚見せて!」と聞かれますので
ごまかす為にプリンを買って帰りました。
「魚はおらんかってん、けど、プリンがぷかぷかと浮かんできたのでそれを釣ってん」
と本気で顔で言うと、笑いがうまれると同時に僕の不甲斐なさがごまかされ
「えー、また釣れんかったん」と不満が出ないのです。
ということで、年末からグレ釣り5連続ボーズの偉業を達成してしまいました。
ですが、今回の学びは今後の糧となりました。
不甲斐ない僕ですが、次回は釣れそうな気がしますので、皆様暖かく見守りください。

みなべの磯 キリリン

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

KIMG0046_R.jpg
釣行日時:2013/1/13(日) 8:00 ~4:00
天気:晴れのち曇り
潮(田辺):大潮 満潮7:18 干潮 12:55 )
釣り場 :みなべ キリリン
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス1.75号
エサ:ボイル1枚 生オキアミ1枚+集魚剤
同行者:末ちゃん

まだ、今年グレどころかまともな魚を釣っておりません。
復帰後、2回連続完全ボーズ。
しかし、その2回は、まあ、天候も海況も良くなかったし・・・
ということで、天候も海況も良さそうな本日、急遽行ってまいりました。
みなべです!
同行者末ちゃんと橋本市から出発は、0時30分
和歌山市のフィッシングマックスで小物を買い、
途中、コンビニ経由で
釣太郎みなべ店、到着は2:30分。
エサを仕入れ、わだま渡船さんへ行くと、
早くも5台止まってます。
3連休で明日は大時化の予想ですので、本日は人メッチャ多そうです。
仮眠し、5:30起床。
駐車場は満杯。
出船6時、エライ人です。
40人以上おるんちゃうか・・・
中の島→カブト→アラレ→双子と有望な磯からつけていくような感じですが、大潮満潮のため、
人と荷物を下ろすのに時間がかかrます。
僕らはおりません。
末ちゃん、胴長じゃないので水が通る磯はダメですし、僕も本日は未知の磯にチャレンジしたかったのです。
ワタリ→ワタリのハナレ→川口島
そして、本島のダルマに来たとき、ミスターワダマと目があってしまいます・・・
「ダルマ降りへんか~」
さりげなく、末ちゃんと話しているふりをして目をそらす僕・・・
「ダルマ誰も降りへんのか~、釣れてるで~」
ここで、後ろにいた、わだま渡船初めてらしき方々が立候補され降りることになりました・・・
イケジリ→ナゼハ→ミトオシ→ウマノセ
と皆さま迷いを見せながらも人は降りて行きます。
ここで、ミスターワダマに、直談判。
「キリリン行けるかな?」
「うん、行けると思うで~」
ということで、キリリンへ。
キリリンは二人だとストレスなく竿だしできそうだし、水にも浸からないながら
高くもない磯で、なんとなく良さげに見えました。
KIMG0053_R.jpg
キリリンから見たオオシマ
KIMG0054_R.jpg
キリリンから見たナダオオシマ
KIMG0055_R.jpg
キリリンから見たハテ
ちょうど開始が満潮です。
程よい波気があり、良い感じです。
KIMG0047_R.jpg
朝一は少し寒かったですが、昼間は防寒着きていると暑いくらいに。↑末ちゃん
KIMG0049_R.jpg
最初はボイルを使い、時間をかけてポツポツグレを釣り
後半に生+配合剤で畳みかけて二桁釣果+40オーバーゲットする作戦です。
しかし、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エサがまったくとられません。
終盤は生+配合剤のマキエを五月雨で打ちまくりグレを酔わせる作戦に出ましたが
一向に変化なし。
終了~。
完全ボースです。
また、やっちまいました。
3連ちゃん。
スエチャンもガシラしか釣れませんでした。
当たりは一回のみ、3秒くらいで針はずれ。
しかも、この当たりはアオサでした。
途中10年さんから応援TELいただきまして、キリリンは良い磯だということ。
雰囲気も申し分なくて、いかにも釣れそうだと思ったんですがね~。
水深はなくて、南側で2.5ヒロぐらい。
水温でも急に下がったんだろか。
周りのオオシマ、ナダオオシマ、ハテ、ハテのハナレあたりの方も
見ている限りほとんど釣れてなかったと思います。
帰りにオオシマにのってたおじさんに聞きましたが、朝一30cmくらいの釣ってそれきり、、とのこと。
事務所で聞いたところによると
ダルマで46cmともう一枚40cm台を含み6枚釣れたとのこと・・・
本日の竿頭かな?
ミスターワダマから「せやから言うったったのにキリリン行くから~」
って言われてしまいました・・・
イケジリとかは検討してましたが、ダルマは全く行くつもりなかったので仕方ないですね。
あんまり変なこと考えないで流れに身を任せる方がいいかも。
KIMG0052_R.jpg
帰りに船を待つ間に、写真撮ってもらいました。

明日、みなべでとにかくグレを!

今日も、朝は曇ってましたが昼からは良い天気でしたね。
さてさて、表題通り明日、みなべに行ってきます。
まだ今年グレを釣っていないので、まずは一匹。
できれば40オーバー一匹でいいので・・
釣りたいと思います。
(あまりに僕が釣れないのを聞いて、先日は、嫁さん実家の御父さんから40オーバーのグレをいただいてしまいました・・・)
おいしい母乳には白身魚が良いそうですので、フカセ釣り師の端くれとして頑張りるしかないな~
明日も良い天気みたいです。
風もなさそうだし、久々に良い条件で釣りできるかな?