おき
@mrjackson

台風前にちょこっとモンハン

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

先週は不動産屋に勤めていた時の同僚のヨシダファミリーと
和歌山マリーナシティへサビキ釣りに行ってきました。
釣り公園は午前中、団体貸切で入れないというので大波止へ。
僕は久々にカゴ釣りで小アジ3匹のみ。
ヨシダファミリーはサビキでウリ坊たくさん釣りました。
9時半に大雨が降り始め強制終了。
マリーナシティの大波止は久々でしたが以前より釣り場は汚く、臭いもしてました。
いつも南紀の海で釣りしているから余計にそう感じたんでしょうね。

さて、今週の話。
台風接近のニュースでこのコースは週末やばい、と思いましたので
嫁ちゃんにお許しを得て、急遽、28日水曜の夜から夜釣りモンハン行ってまいりました。

家を出たのが18時すぎです。
釣太郎白浜店21時前に到着。
ボイル1枚、ボイルレンガLL、集魚剤、氷小、を買いました。
そこから白浜の別荘地方面の地磯へ急ぎます。

最初、サルの方へ行ってみましたが、磯へ降りるところふと横を見るとお地蔵さんが・・
その周りには花が飾ってあります。
最近、誰か事故で亡くなられたんでしょうか。

ここは道中もなだらかで足場も悪くなく危険な磯だとは思いませんが、
全体的に傾斜になっていて波が駆け上がってきやすいです。

ここはやめとこう。。
気分的な問題です。

コジマの方へ行くことにしました。
降りてみると海はナギでした。
昨日は赤潮が出ていたようですが、ここは大丈夫みたいです。

いつもは左手のワンコ側でやるのですが、前にK店長に
聞いた右手の高場の左下ポイントへ行ってみました。
底物のポイントでもあるので、ピトン穴がたくさんあいてます。

竿に仕掛けを家でセッティングしてきてますので準備が早い。
マキエを足元に10杯ほど撒いてから缶ビール一杯プシューっとやります。

釣行日時:2013/8/28(水) 21:30 ~5:00
天気:晴れ
潮(田辺):小潮 (満潮22:07)
釣り場 :白浜地磯
マキエ:ロックボイル×1 グレ集魚剤
ツケエ:ボイルLLレンガ

ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノスxt5000番 道糸8号 ハリス:8号
ウキ:電気ウキ 釣研 シャイニング 0.5号
針:インブライト10号

 

電気ウキに電池を入れ、第一投目。
この瞬間がたまらない。
真っ暗闇の海に赤い電気ウキがゆらゆらと漂います。
秋を感じさせる涼しい風が吹いて心地良い。

電気ウキは足元に入れると左右にゆらゆら揺れるだけで流れません。
10m先に入れるとゆっくり左へ。
満潮22時、もうそろそろ。

2ヒロ→2ヒロ半→3ヒロ
と棚を深くしていきます。
3ヒロで赤い魚、イットウダイがかかりました。

しばらくしてウキがモゾモゾ。

あわせてみるとなんだか重い。

あげてみると、長細いシルエット。

アナゴ?

 

2013-08-28 22.27.39_R

 

ウミヘビ君でした、、、
しかし、このヒョウ柄の偽物みたいな模様にギョッとしました。
ゴイシウミヘビというみたい。

 

2013-08-28 22.54.25_R

次に登場は、やっぱり君か。

イタチウオ君。

体表がぬるぬるして針を外しづらくて困ります。
連続で2匹釣りました。

 

めげずに続けていると。
浮き消込み、ググンと元気な引きを見せてくれました。

 

2013-08-29 00.02.01_R
イサギ君。
25cmくらいです。

 

満潮すぎて活性があがってきたのか。
今日も釣れてくれました。

2013-08-29 00.16.45_R
シブダイ
28cmくらい。
これもこのサイズとは思えないほどよく引きました。

 

この後、この日最大のドラマが。

正面、15m付近。

漂っていたウキの動きが止まり、スーッと水面下へ。
途中で止まりました。
根にかかったのかな?
合わせるとズシンとした重みを感じ、すぐさま右手に走りました。
強引に止めようとしますが、ドラグ調整がゆるめにしているので糸はどんどん出て行きます。
ドラグをきつく締め直し、巻き取り開始、、
できない。
ジリジリと出されます。

とにかく耐えます。

何秒耐えたか。

なんとか巻けるようになりましたが、

またしばらくすると沖へ走る~。

止めます。

耐えます。

を繰り返し魚が少し弱ってきたようなので

巻き取ります。

近くまできたので、タモの用意を。

あれ、タモがない。

荷物を釣り座から少し離れた高場へおいていたのですが
そこにタモが~。

どないしょ。ズリ上げるか。

モタモタしてたところ、

 

びよびよよん・・・

 

無情にも宙を舞う仕掛け。

痛恨の針はずれです。

シブダイの大きいのやったんちゃうやろか・・・

ババタレだったと思うことにし、悔しい気持ちを取り直します。

しかし、このバラシの後はアタリがなくなりました。

午前2時すぎ。

グレ狙いならやっぱりいつも場所かなと思い
ワンコ側へ移動です。

午前3時ごろ、沖側シモリの横で浮き消込み。
35cmくらいの口太グレ。
よく引いて3号竿でも楽しませてくれました。

速攻締めて、バッカンに放り込んでおきました。

しばらくしてガサガサする音に振り替えると

走って行く獣の後ろ姿が見ます!

グレとられた~!!

タヌキか?

いや、タヌキにしては大きいような・・・

野犬?

とにかくグレはなくなってしまいました。

この後は連続でイトフエフキが釣れました。
このポイントではいつも釣れる魚です。
この魚は大きくならないようで、20cm~30cmくらいの小型ばかりです。
群れていて10匹くらい釣りました。
棚は3ヒロ半くらい。

4時半ごろ、地元のおいやん連中がイガミ釣りに来たのを見て納竿にしました。

朝、帰るときにはウネリが出てきてました。

印南インターで仮眠。
帰宅は10時すぎでした。

 

 

2013-08-28 11.14.58_R

 

息子2 まだ歩けないですが、しょっちゅう僕の仕事場へ入ってきて、こんな風に机の下にもぐりこんでガサゴソやります。

 

2013-08-28 11.15.01_R

 

かわいいのですが・・・仕事ができない。

近々、事務所探して移転しようかなと考えてます。

夜釣りモンハン 白浜地磯

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ 近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら  にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ 磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

今朝、夜釣りモンハンから帰還してまいりました。
前回から中4日での釣行でした。

予定にはなかったのですが、
妻のママ友が子供を連れて家に遊びに来るということで・・・

=僕が家にいると妻もママ友も気を使う(邪魔になる)

=釣りに行ってもいい!(むしろ行ってくれ)

ということで急遽決定いたしました。

 

前回は沖磯コラボで結構、力が入っていたので

今回は白浜方面の地磯でお気楽釣行にしようかと考えました。

11時半出発、途中、オークワで食料買い出し、

100均で夜釣りの小物買いたししまして、

釣太郎白浜店到着が、15時すぎ。
地磯にしては早すぎました。

K店長「ウネリありますよ~」

椿方面は厳しいみたいです。
なので、アドバイスいただいたチャボの森方面へ。
K店長、Tさん、今回もいろいろ情報ありがとうございました。

チャボの森の周辺は結構竿だしできるところはありますが、
今回は、通称、元処理場下というところでやることにしました。
ここは1年前に偵察してます。
薮の中を2,3分歩いていくと磯に出ます。

 

2013-08-15 15.44.08_R
こんな感じ。

 

 

2013-08-15 18.23.08_R

 

 

2013-08-15 18.23.20_R

2013-08-15 18.23.06_R

 

1度降りて偵察しまして、釣り座とウネリは問題ないの確認。
暑くて日が高い間は竿を出す気がしないので、コンビニ等に寄ったり
ウロウロして時間をつぶし、17時すぎに用意して降りました。
荷物持ってたら降りるの気を使います。
ロープをつけるほどの断崖ではないんですが、結構、急ですので荷物を
2回に分けておりました。

2013-08-15 18.23.24_R

磯は足元から大きなゴロタ石のようなシモリがあり、タマミが来そうな感じムンムン。
右手の断崖の下はシモリたくさんあって浅すぎる感じなので、
左手のワンドから掃出しを攻めることにあしました。

 

 

時間あったのでアンドロイドで動画も撮ってみました。

 

釣行日時:2013/8/15(木) 18:00 ~3:00
天気:晴れ
潮(田辺):小潮 (干潮17:38 満潮23:37 )
釣り場 :白浜地磯 チャボの森の下らへん
マキエ:ロックボイル×1 グレ集魚剤+パン粉2kg
ツケエ:ボイルLLサイズ

ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノスxt5000番 道糸8号 ハリス:6号
ウキ:電気ウキ 0.8号
針:インブライト10号

 

2013-08-15 15.44.08_Rs

 

左の〇のとこが釣り座です。

ごはん食べて明るい18時すぎから実釣開始。
夜釣り仕様にもすぐ切り替えられる3号竿、8号道糸に2.5号ハリスという強引な仕様です。

まだ、明るいのでエサ取りは多いです。

適当にやってると尾長27cmくらいのが釣れたので一応スカリでキープです。
目の前のシモリの脇で手元まで伝わるアタリでした。

ご飯を食べ、19時過ぎ夜釣り開始。
ハリス6号、針はインブライト真鯛10号です。

 

この夜釣り開始時のワクワク感がたまりません。

暗闇に浮かぶ赤い灯。

これがモンスターにより海中に引きこまれ、引っぱり回される様子が目に見えます。

和歌山の浅い海ではラインを出すとブチッと切られる率が高くなるので力勝負でモンスターと真っ向勝負です!

興奮は最高潮!!!

 

 

のはずですが、今夜も結果的にはそういうことは起こりませんでした(泣

22時半ごろ、磯際で浮きがシモルような当たりで合わすと良い引きを見せたのはグレでした。
32,3cmですかね。難なく抜きあげました。

2013-08-15 22.35.14_R

 

23時半の満潮付近に何か起こるかと期待しましたが、何も起こらず。

ハタンポ、赤ジャコもいません。

3ヒロ半にすると、イタチウオっていう巨大なドジョウみたいな魚が釣れましたが
そのままお帰りいただきました。

そのほかテリエビス×2

いや~、ホンマ活性の低い海でした。

当たりなさすぎです。

それに車に蚊取り線香を忘れてしまい・・・取りに戻るのも面倒でスプレーとリングだけで耐えしのぎましたが

やはり結構刺されました。K店長にもすごいと聞いてましたが、やはり虫対策は再考が必要なようです。

 

午前3時ごろ、崖の上からライトで誰かがこちらを照らします。

50mくらいは離れていますが、ものすごい強力なライトで僕や海を照らしまくります。

サーチライトやないかい!

まるで僕はサーチライトに照らし出された逃亡者のようではないか!

やめろ~!(と言いたかった。)

暑いし虫も多いし釣れないしでイライラしてきました。

しつこく照らし続けるのでホンマに「コラー」っと吠えたろ~か!と思いましたが、
もう片づけようかと思い始めたとこだったので気を静めます。

多分、先行者がいるか確認してるんでしょう。

 

ということで絶望し、明るくなるのを待たず終了。

磯で鱗をとって帰りました。

帰りのまだ薄暗い中の断崖しんどかった。

2013-08-16 05.03.15_R

これ上から撮影したとこです。結構急でしょ。

 

2013-08-16 09.32.38_R

 

上は口太グレ、下は尾長グレ(だと思うんだけど)

夜釣りモンハン みなべ ナダオオシマ

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

2013-08-10 17.21.24_R

 

さて、もう夜釣りも何回目でしょうか。
各地で最高記録を更新するような猛暑の中、行ってまいりました。
今回は、さんちょ氏と初コラボです!

白浜花火大会やお盆休みによる渋滞などを考慮し、みなべにいたしました。

朝10時ごろ出発。

朝から阪和道~湯浅御坊道路が10km以上混んでいるのがわかってましたので
下道で広川ICまで行くことにしました。
しかし、下道も高速の渋滞を回避しようとする車であちこち混んでます。。。

途中、甲子園中継を見ていると妻の母校がボロ負け。。
17点も入れられてました。

さらに予想外に印南IC付近でも渋滞。
結局、30分くらい遅刻してしまいました。(さんちょ氏ごめんなさい。<(_ _)>)

釣太郎みなべ店でエサを買いわだま渡船さんへ。
クエ師の方と僕らの3人乗せ、出航です。

クエ師の方は、オオシマに降りられるということで僕らはナダオオシマをリクエスト。
10年師匠がこの前、ブチブチされまくった磯でタマミの釣果が期待できる磯です。
あがってみると干潮ということもありシモリがたくさん見えてます。

しかし、暑い。

メチャメチャ暑い。
高知では40度を記録したところもあったとか。
陽もまだまだ高く降りてすぐには釣りをする気になりません。

早速ビールをプシュッーっと。
さんちょ氏と釣り談義に花を咲かせながらボチボチ用意します。

ちなみにさんちょ氏は地磯メインのフカセ師ですが大物ハンターです。
一昨年、70オーバーのタマミもフカセであげたということです。
今回ももちろん、タマミ狙いです。

1時間後、ようやく釣り開始です。
この暑い中、撒き餌を撒いてグレ狙いもしんどい。
イガミのエサでも買ってくれば良かった。。
ふと、目の前の海を見ると海亀が顔を出してます・・・
これを見ると良くない気がします。

10年さんからTELあってポイントなどアドバイスいただきます。
(いつもありがとうございます!)

 

釣行日時:2013/8/10(土) 15:00 ~4:30
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮20:03 干潮2:05)
釣り場 :みなべ ナダオオシマ
マキエ:ロックボイル×2 爆寄せグレ+ダイワ4倍コマセ
ツケエ:ボイルLLサイズ、磯エビくん生

ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノス4000番 道糸8号 ハリス:6号
ウキ:キザクラ、電気ウキNF 0.5号
針:閂マダイ12号

 

2013-08-10 17.21.15_R

僕は鹿島本島側、さんちょ氏はヘンナカ側へ釣り座をセッティング。
暗くなるまではグレでも狙います。

 

2013-08-10 17.21.18_R

 

「大物ハンターさんちょ氏が竿を振るシーン」

 

「石鯛釣れますー」とさんしょ氏が指すので、オオシマを見てみると
結構、大きな石鯛を手に持ってちょうど撮影中でした。
50以上はあったと思います。
船着きで底物をやってらっしゃた方の釣果です。

2013-08-10 17.21.20_R

「クエ師さんと底物師さんは、違う渡船屋さんであがってましたが、仲良さそうにパラソルの下でお話されてました」

 

こちらは夕方、子ナガ君が少し食ってきたくらいで終了。

19時すぎ、弁当食って、夜釣り開始しました。

潮はあがってきてますが、シモリ多いので2ヒロ以上にはできません。

2013-08-10 19.58.37_R

 

30分ほどして電光石化で浮きが沈んで胸が躍りまして、
グレかなと期待しましたが、サンノジでした。

また、しばらくして浮きが引っ張られるよう沈みました。
合わせると急に走り出します。
一瞬にして20mくらい左手に走りましたので、本命のタマミでは!?と期待が膨らみます。

腰を落として両手で竿を持ち耐えます。

ん?

なんだかおかしい。

左右に振られるような感じです。

さんちょ氏もフォローにきてくれましたが、水面まで上げてみると

「ボラですわ~」

がっくり。

 

2013-08-10 20.06.08_R

まさかの夜ボラ。
エラに針がかかってました。

ちょうどその時、ドン!という爆発音が。
白浜の花火大会がはじまっちゃいました・・・
何キロか離れてますが、海なので障害物が何もなく花火の全景が良く見えます。
ドン!という花火の音も結構デカくて横の鹿島本島の南の壁に共鳴しています。

20時過ぎ、目の前竿2本でスッと浮き沈み。
一瞬、締め込みが強かったのですがすぐにパワーダウン。

 

2013-08-10 20.18.18_R

ブリあげたのは37cmくらいのコロでした。
時合来たかな?
コロはとりあえず水たまりに放り込んですぐに仕掛けをすぐに打ち返します。

雰囲気的には来そうな感じなのですが、花火の音が気になります。
ふと横を見ると、さんちょ氏もまたボラをあげてました・・・
尾にかかってたみたいです。
が、何も来ず。花火も終わっちゃいました。

花火が終わると同時に、スペシャルゲストのミスターX氏が登場です。
半夜回収の9時の船で来られました。
ご本人の強い希望により、匿名とさせていただいております。
いえいえ、満潮すぎの良い頃合いの時に
船をつけられたから釣れなくなったなんてそんなことは決して思っていませんよ(笑
なんやかんやと気が利くお土産を持ってきてくださり非常に助かりました!

しばらくすると
さんちょ氏の「止まらない~」と嬉しそうな雄叫びが。

タマミでした。52cm

後半はさすがさんちょ氏、やりとりに余裕がありましたね。
一度、ストップするまで走らせて弱らせてから巻き取ったということです。
今期、初タマミ、おめでとうございます。

タマミ撮りたかったのですがスマホバッテリー切れました・・・

こりゃ時合が来たかと頑張りたいところですが。
僕の方は地味にさっきと同じような小さなコロダイゲット。
抜きあげた時に磯に激突させてしまい、弱ってしまったので締めました。
さっきのプールに入れていたコロもついでに。

この辺りから体調に異変が・・・
頭が痛くて胸が気持ち悪い。。
ビール飲んだからか、なんだかわかりませんが続行が辛いので横になることにしました。
何かと気が利くミスターX氏が頭痛薬も持っているということでいただきました。
助かりました、ありがとうございます。
2時間くらい休憩。
しかし、うだるような暑さで眠れません。
虫も顔の周り飛んでくるし。
風も少しありますが温風ヒーターみたいです。
沖磯でこの暑さなら陸地は相当でしょうね。

少し体調が回復したのでボチボチ再開です。

しかし、潮がさっきと違い上りにかわってます。
あて潮で、すぐに仕掛けは際まで戻ってきます。
非常にやりにくい。

マキエもうちまくりますが、ぴったりと生体反応なくなりました。

この状態が朝まで続き・・・

4時すぎやっと潮の流れがかわりましたが、もう時間もあまりない。

4時30分、前方100mくらいのところに伝馬船がきて灯りで海を照らします。
終わったな・・・

投げやり気分で仕掛けを打ち返すとモゾモゾと沈んでいきます。
合わせると結構良い引き。
抜きあげたのは、イサギ!37cmでした。
ラッキーです。
打ち返しますが、反応なしで単発だったようです。
4時50分、これにて終了。

迎えの船でカマヤに乗られていた方から、

「おきさんですか。ブログ見てます。」

と声かけていただきました。
僕のブログを読んでまた夜釣り行こうと思われたとか。
照れくさいですが、またお知り合いの方が増えて嬉しい限りです。
堺のMさんありがとうございます。
また、良ければご一緒してください~。
カマヤはブチ切られ1回のみだったということです。
時間帯もさんちょ氏が釣った時間と離れてません。
タマミ、でしょうね。

港へ帰って、さんちょ氏、ミスターX氏としばらく反省会?をして帰りました。
和歌山インター降りてから眠くて30分ほど仮眠して帰りました。
9時帰宅。

ということで今回もイマイチな結果に終わってしまいました。

2013-08-11 05.27.17_R

 

 

2013-08-11 09.53.51_R

日置 アンドの口 

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

2013-08-03 17.17.41_R

久々に10年さんと夜釣りモンハンをコラボしてきました。
白浜町日置の三倉渡船さん利用です。

10:00すぎ出発しましたが、国道24号線
混んでます・・・

阪和道は、湯浅から広川まで渋滞・・

追い打ちをかけるように田辺インター降りてまた渋滞・・・

14:22 釣太郎白浜店到着。

いつもより早く出たのに22分も遅れちゃいました・・

既に10年さん着いてます。(すんませんでした<(_ _)>)

エサ買って速攻向かいます。

14:50 日置川河口の三倉渡船乗船所 到着。

準備やなんやしてたら、船のエンジンかかっていて、
みなさん僕らを待ってくれてるではないですか!(すんませんでした <(_ _)>)

なんとか飛び乗りセーフです。

磯は前日、船頭に連絡済。
10年さんリクエストの”アンドの口”という日置では少々マニアック?な磯。

アンドの由来は安堵なの?

河口にある磯です。

港からすぐの磯なので、乗ったばかり一番目にすぐ降りないといけません・・・
あーしんど。。
川側でも沖向きでも竿だし可能です。

 

釣行日時:2013/8/3(土) 15:00 ~4:00
天気:晴れ
潮(周参見):中潮 (満潮16:59 3:36 干潮22:02)
釣り場 :日置 アンドの口
エサ:ロックボイル×2 爆寄せグレ+パン粉

ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノス4000番 道糸5号 ハリス:5号
ウキ:キザクラ、電気ウキNF 0.5号
針:インブライト真鯛10号

 

2013-08-03 17.17.36_R

せっかくだから川側で竿だしを。
ボチボチ、フカセの準備をします。

北風が強くてやりづらそうなので、
将波3号でやります。(夜も竿はそのまま使いました)
こういう時便利ですね。

さらに、あて潮。
潮の流れもかなり複雑です。

潮というか川の流れにウキはかなりの速度で流されていきます。
しかし、底潮は動いてないような感じでしてマキエは垂直に落ちていきます。

潮は動いてないが、川は流れている。

むむむ。

10年さんからレクチャー受けますが、難易度高くて僕に厳しいっす。

なんだかんだとお喋りしてますと、10年さんの底物の竿が曲がってます!

豪快なやりとりで上がってきたのは、
良い型のイシガキダイでした。初めての場所でいきなり底物で成果出すとは・・・
お見事です!

2013-08-03 16.24.28_R
これ、角度が悪くて魚きちんと撮れてませんね。。
体高あってゴツイ、イシガキでした。

よし、僕もこの複雑な潮を攻略、、、、する気がしません(笑
なんかかかったらラッキーっというくらいに適当にやりますので、
何もかかりません。。

夜になるとさらにこの潮が厄介そうなので、
夜釣りは沖側のチョボみたいなところで、川口大島向いてやることにしました。
シモリが多くて取り込みづらいのですが風を背にできるのでやりやすそうです。

今日の課題は掛けた魚は全部獲る!
そのためには、魚に主導権を渡さない。
掛けた瞬間から強引に顔をこちらに向かせ。
竿のパワーをフルに使って一切糸を出さす走らせずに仕留めるべし。

さて、夜も風が吹いていますが、暑い・・・

生体反応もなし。

潮も動かない。

何度も何度も投げますが、エサが残ってきます。

棚棚もどんどん深くなり3ヒロ半。
沖側にせり出した沈み根周りを流します。

干潮過ぎた22:30

ピクピクっと前あたりがありまして、スーッと浮きが沈んでいきます。

きた。

糸ふけを巻き取り、スプールを持って合わせる!

ズシン!

ほら乗った!

すかさずリールをフルロックで、鬼合わせじゃ!

グイーンと底に潜ろうとするが、強引に竿を曲げて浮き上がらせる。

足場が高く抜きあげにくいので一段降りてタモで一発キャッチOK!

2013-08-03 22.40.02_R

丸々と太ったグレでした。40cm少々。

しかし、単発で再び沈黙の海へ。。

次のドラマは満潮前の3時すぎ。

川口大島方向、眼の前竿一本、棚3ヒロ。

スローモーションかと思うくらいゆっくりウキが入っていきました。

ズシンと乗りました。

鬼合わせを3発くらわせ、強引にこちらを向かせます。

相手も必死の抵抗で、一回目の締め込み。

下へ潜ろうとするのを糸を出さずに両手で踏ん張り竿を曲げて対抗します。

結構強い引きですが、竿3号はまだ余裕があります。

3,4回くらい締め込みを耐えてあがってきたのは、、、

2013-08-04 03.09.16_R

コロダイでした。

タモの枠と同じくらいだったので55以上はあるかと思っていたのですが、
家で測ると53cmでした。

そのあとは再び沈黙の海へ。
そのまま夜が明けてしまいました。
当たりはグレとコロダイの2回のみでした。

10年さんは、川側で竿出してましたが、ヘダイやオジサンやイットウダイやら、あがっていたという
ことでした。
川筋は魚種が豊富そうです。

夜の通しは僕らだけ、後の12、3人くらいのお客さんはみんな半夜でした。
船頭によると平八でグレ46くらいの上がっていたらしいです。
イサギは川口大島1枚あがってたとか、いないとか。
全体的には低調だったんでしょうね。

2013-08-04 05.13.35_R

帰宅はジャスト午前8時でした。

 

掛けた魚は全部獲りましたが、もうちょっと強いのカモーンという気分です。
将波3号は未だパワーを出し切ってません。

そして恒例の撮影会です。

2013-08-04 08.33.24_R

一応、コロの53cmは1cmだけ自己新です。
でも前のに比べてこっちは体高もあって大きく感じます。
もう既に嫁いでいったようです。

2013-08-04 08.34.22_R

白浜地磯で”将波”入魂じゃ~

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

そして、また・・・

白浜地磯へ行ってきました!

ここんとこ毎週釣行なので行くつもりなかったんですけど、
来週以降予定が色々詰まっていて、しばらく行けなさそう。

ということで、妻に了承もらい、土曜日の午後1時 急遽釣行決定です。

15時出発です。
途中、弁当買って、18時ごろ、釣太郎白浜店到着
生Lサイズ1.5kg 爆寄グレ、パン粉、サシエLLボイルを購入。
(キビナゴは地磯ではもったいなくて使えませんね・・)

釣太郎スタッフさんから、10年さん、みなべで石鯛60オーバーゲットの知らせ。
おめでとうございます。
また、ブロ友の大物ハンターさんちょさんも後から釣行されることを耳にする。
椿行ったら会えるかな?

椿に行ってみましたが、車5台止まってまして、さらに3人さんイセザキへ向かう途中でした。
人多いな、やめとこうか・・・

白浜の別荘地方面へ戻ります。
結局、去年何度かやった地磯で竿出しすることにしました。

 

右手高場は3人組の方がカゴ釣りされてました。
迷わず左手のワンコ側へ入ります。

 

一杯やってから、マキエ作って19:30スタート。

 

釣行日時:2013/7/20(土) 19:30 ~4:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮 (干潮22:10 満潮3:46 )
釣り場 :白浜地磯 
エサ:生+集魚剤(ホワイト真鯛+爆寄せグレ+パン粉) ツケエ:ボイル
ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノスXT5000番 道糸8号 ハリス:6号
ウキ:キザクラ、電気ウキNF 0.5号
針:カンヌキ真鯛X12号

 

ベタナギです。風も微風。
今日は、マキエは粉もん多めでオキアミは生1.5kgのみ。
夜釣りはいつもは撒き餌は1投げに1撒きくらいで、少な目なんですが、
今夜はビシバシ撒いてみようと思います。

すぐにハタンポ。
そして、ゴマヒレキントキ?がかかります。

10年さんよりTEL。
みなべでさらに夜釣りでブチブチと切られているみたいです。
月夜で明るいですが、なんだか活性高そう。

蚊がたくさん出てきたので、慌てて防虫線香をたきます。

21:00ごろ よそ見してたら、道糸バチバチ出て行きます!
右手でスプールの糸を止め、合わせるも
勢いが止まりません、グイーンと底に潜っていってハリス切れ。

いきなりモンスターの洗礼です。

何やら回遊してきているようですので、このチャンスは逃せない。
すぐに再開です。

5分後、目の前でウキが沈みました!
合わせると、重量感が手に伝わります。
少し糸を出し竿をベストポジションで止め、ベールを下ろしてフルロック!

何度かの締め込みに耐えて巻き取ると、あれれ?思ったよりずいぶんと軽い。
楽々と抜きあげできます・・・

2013-07-20 21.23.53_R

フエダイ(シブダイ)でした30cm。

引きの強さからすると40オーバーのコロダイかと思ってたんでが、
まさか、30cmしかないとは。
フエ系の魚のパワー恐るべしです。

将波ストロングの入魂はフエダイ30cmということになりました。

ということはさっきのはフエダイの親玉か?

この後、当たりがあればゴマヒレキントキです。
引きの強さからイサギかと期待してしまいます。

ゴマヒレキントキは朝までかかり続けました・・
15以上は釣って半分くらいお持ち帰り
針飲まれるので、厄介です。

弁当タイム。
オークワの粉河店で買った一口ヒレカツ弁当。
最近、これにはまってます。398円安くてうまい。

22時の干潮後の潮替わりも何も起きず・・・

次のドラマは日付が変わった0時過ぎ。

眼の前竿、一本。
棚は3ヒロで、ほぼ底付近。
とろい潮の流れでウキが10cm程度入って止まってます。シモリます。

合わせると、手にズシリと重みくると同時に走ります。
しかし、3号竿の敵ではないようです。
何度か締め込み、左右に暴れますが余裕があります。

無事、一発でタモ入れ成功。

2013-07-21 00.38.35_R

コロダイでした。
50cmちょうどくらいかな~と思ってましたが、
家に帰ってから測ったところ48cm。
卵持ってました。

その後は前述のとおり、キントキばかりで、
薄暗くなってきた午前4:00 終了としました。

2013-07-21 04.57.35_R

もうちょっとガツンとした当たり欲しかったですが、
ボーズ街道を脱出したので良しとしましょう。

2013-07-21 09.17.52_R

 

2013-07-21 10.04.05_R

妻が早業でサバイテくれました。
早速朝から、お刺身三昧。

2013-07-21 10.04.23_R

フエダイのお刺身、かなり美味でした。
それに、ゴマヒレキントキも癖のない味でGOOD。
近所にもおすそ分けできました。

天神崎にはモンスターがいる

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

台風7号が通り過ぎるもウネリがなかなか取れない。
みなべなら行けるだろうと、土曜日の朝からわだまさんに問い合わせる。

「えらい波あるねん~、行けてもカマヤか舟着きやわ~、来てもうても船出せへんことも覚悟しといて~」

ということで、先週と同じような状況・・・・
今回同行のタルさんに相談すると、タルさん、前回から間が空いているので釣行希望強し。

「まあ、堤防や地磯もあるし、とにかく行ってみましょうか!」

ということに話がまとまり釣行決定。
実は、僕の方も今回は行きたい理由がありました。

2013-07-14 01.49.59

2013-07-14 01.51.53

将波ストロング3-53
仕入れました。

 

14:15 わだま渡船さんに到着し船頭に相談。

「朝からカマヤで底物の人、上がってたけど、頭からかぶって全身ビチョビチョやったわ~、石鯛はあがってたけどな。」
「僕も~今日はちょっと怖かったもん」
「船着きやったらなんとか逃げれる場所からええけどな~、行け言うたら行くけど・・」
「波はおさまるかとは思うけど、どうなるかわからんし、無理せん方がええと思うわ」

船頭が怖いくらいやったら、見回りがない夜はやめるべきかな、ということで本日の沖磯は中止に。

 

釣太郎さん14:30着。

Oちゃん御一行と偶然ばったり。

夜釣りでみなべ磯のカマヤか船着きへ行かれるという。

かなりの猛者ですね。。。

その後、いつもながら、いつも頼れるパートナー南紀の釣りエサ屋さん釣太郎 でK山店長にタマミも狙える堤防など、
釣り場アドバイスいただきました。
ありがとうございます!しっかりインプットしておりますよ~。

ですが、

やっぱ南紀まで来ると磯感が欲しい。
ということで、まずは近くの天神崎から偵察。

 

2013-07-14 18.41.30
沖の方は波が高いですが、連休中ということもあり、丸山灯台の南側では竿出ししている人います。
ファミリーが5人くらいやってます。

先週よりも濁りはある感じですが、
竿曲がっているシーンもチラホラ見かけます。

もう、ここでええかな、という気分になってきました。

しばらく、近くの釣り具屋さんなどで小物買ったり時間潰しまして、

17時から先行者と入れ替わる形でウマノセで釣り開始となりました。
ここは、沖まで伸びている大きな磯で波が抑えられるので安心してやれそうです。

天神崎、お気に入りなんです。

 

2013-07-14 18.41.23

釣行日時:2013/7/14(土) 17:00 ~5:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮 (満潮21:46 干潮4:01 )
釣り場 :天神崎地磯
エサ:ボイル 生+集魚剤(ホワイトパワー真鯛+爆寄せグレ)
ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノスXT5000番 道糸-ハリス:5号通し⇒8号通し!
ウキ:釣研、電気ウキ 1号
針:インブライト真鯛10号

 
波気もちょうどいい感じ。まずはグレ釣りの練習から。
仕掛けを入れると沖へ流れていきます。

 

2013-07-14 18.53.31

 

しばらくすると前方20mほど2ヒロくらいで、コッパ尾長がチョコチョコかかってきます。

20cmくらいの5,6枚釣れましたが、1枚だけタルさん持って帰るということで後はリリースしました。

 

 

2013-07-14 18.41.18

 

ふと横を見るとタルさん竿を曲げてます。

チヌ40cmでした。

3ヒロくらいで来たとのこと、これは、良い兆候か。

19:00 夜釣り仕様に変更。

毎回エサがとられます。。。

フグの仕業でした。
昼間からずっとマキエが入っているからか、フグがメチャクチャ湧いているようです。
集魚剤混ぜたのもいけなかったかなあ。
満潮を超えると、フグもいなくなりましたが、替わりにコンズイが増えてきました。

また、海藻がたくさん切れて押し寄せて来たようで、道糸にひっかかり難儀します。

ウキが沈んだ? と合わせると海藻に引っ張られている、という状況。

非常にやりづらい。

ので、僕はダウン。
寝ることにしました。
「おきさん、コロダイきました~」

という声で目覚めると、

タルさん、コロダイ既にあげてました。
40くらいのサイズですが、よく引いたようです。

コロダイ入ってきてるやん!

寝てる場合ちゃうわ!

ということで僕も気合が入ります。

しばらく磯際を流していると、もぞもぞと前あたりありまして、

ああ、

た、海藻かな? と思った次の瞬間、ウキがズキューンと、沈んで行きました。

一瞬遅れて、大合わせしますが、

ものすごい引きです。

モ、モンスターや!

 

磯際で前方1mほど沈み根があるので、竿を突き出して踏ん張りますが、猛アタックに竿がのされてまして、
竿を立てることができない。

 

「あかん、、、やばい」

 

更に腰を入れようとするとプチン!と道糸が弾けてしまいました。

 

「うわあ、やられた~」

 

ウキの下の道糸がブタのしっぽのようになってました・・・

凄い引きだった。

磯際 2ヒロできました。

一体、何だったのか。

8号を巻いたリールも持ってきてたんですが、天神崎は比較的取り込みやすい磯なので油断して道糸・ハリスは5号にしてました。

今年初めてブチ切られました。

8号でも切れていたよう思いますが、悔やしい。
せっかくのチャンスに将波のポテンシャルを引きだすこともできずに終わってしまいました。

8号仕様に変えましたが、後の祭り。

というか、更に海藻の大群が押し寄せてきて、釣りにならない。。。
夜なので目視でかわすことができません。

そのまま明るくなり終了です。

明るくなってみると、昨日よりも濁っていて泥水状態でした。

 

3cc1784f491c54f333a19eb3b59f998c

タルさん釣果。コロダイのお味はいかがでしたか。

 

ちなみに、この日は、前回ご紹介した森林香という強力な防虫線香を使ってました。

効き目はあったのかな? 蚊は来なかったので。

次回、いつ行けるかな。

ちょっと忙しくなりそうな気配です。

キビナゴでフカセ 白浜地磯で夜釣り

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

あっさりと梅雨があけてしまいました。
いきなりの猛暑で今日はウチも昼間からクーラー全開です。

2013-07-08 19.08.53_R

ようやくウチの小さな芝生スペースも青々としてきました。

 

さて、あまり更新したくないんですが、しないのも気持ちも悪いので簡単に釣行レポしておきましょう。

 

先週の土曜日は、夕方から釣行を予定しておりました。

できれば白浜日置の沖磯でフエフキ系のモンスター狙いたかったのですが、
朝に釣太郎さんのライブカメラで川口大島に波が駆け上がっているのを見て早々に諦めました。
みなべならなんとかなるかと電話したところ

「波あるんよ~。来てもらっても船着き行けるかどうか、ってとこやなあ。」

で、断念。

それでも今日は、海が見たい気分だったので出かけました。

14:00 みなべIC着で海を見てみたところ、
濁ってますが、この波ならどっかでやれるんじゃないかなと思いました。

14:30 天神崎到着
濁ってますが磯では何人か竿出しているのが見えます。
やれそうです。

こうなると欲が出て白浜方面へ南下。

途中、南紀の釣具屋さんベイマルで買い物。

千畳敷から様子見てみると、えらい波です。
この周辺は完全アウトだな。
(それでも竿出してる人いました・・・)

さらに南下し椿へ。
ここもなんとかやれそうで釣りされている方がいました。
(去年も台風前にやったことある場所です。)

 

釣行日時:2013/7/6(土) 17:00 ~3:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮 (満潮17:39 干潮23:45 )
釣り場 :白浜地磯 椿周辺
エサ:キビナゴ+グレ集魚剤
ロッド:3号 リール:4000番 道糸-ハリス:5号通し
ウキ:電気ウキ1号
針:インブライト真鯛9号

 

 

 

磯の渇いているところに荷物を置き、釣り座を構え準備し終えて
さて、はじめようかとしたところ

 

ざっぽーん!

 

想定外の波が来まして、膝下くらいの高さまで水が駆け上がってきました。
下に置いていた荷物を持っていかれました。
足場は低くて割とフラットな磯です。
荷物は引き波で持って行かれたのでなく押されて反対側に流されました・・・

ウキケースや小物ケースが流失。。。

タモですくおうとしたところ、タモ網が外れて海に落下。
バッカンも倒れて、エサはほとんど流出。(先週の余りですが・・・)
茫然と立ち尽くしてしまいました。

ただ、本日は試しにキビナゴ1kgくらい持ってきてたのが残ってました。
50匹くらいサシエ用に残して、あとはグチャグチャに潰して集魚剤の余りと
混ぜてマキエにすることにしました。

ただ、ここは2ヒロ取れない浅場ですので”するする”はできません・・・

そんなとき、ネクサスの赤い帽子をかぶった作業服姿のお兄さんがやって来て
フカセでグレしたいが釣れるかどうか尋ねられました。
出張で近くの宿舎に寝泊まりして近くの現場で仕事しているそうです。

「釣れるよ~、ここはグレ濃いで!そこで43cmの2枚上げたことあるよ」
「1ヒロで磯際で来たよ~」

とか話していると、やる気になられたようです。
夜通しやるということです。

なら、僕も頑張ってみるか!
しかし、ちょうど17:40頃が満潮。
次第に足元を波が洗うようになります。

「危険感じたので辞めます・・・」

兄やん1時間くらいでギブアップ。

「今は満潮やから、もうちょっと引いたら大丈夫やと思うんやけどね・・・」

しかし、帰って行かれました。。。

僕ももう荷物流されてはかなわんと、入り江の奥側へと釣り座を変更。
ここから足元にキビナゴを放り込みますと、仕掛けは潮に乗って荒れた沖へ流れていきます。
20mほど流すとウキ消込と同時にグググンと手元に伝わる引き。
しかし、難なく巻き取れる重さで、あがってきたのは
20cmくらいの”タマミ”でした。

2013-07-06 18.45.01_R

 

こんな小さなタマコちゃんがキビナゴで釣れるとは!
ここから3回連続でタマコちゃん。
リリースです。

タマミは小さくてもフィッシュイーターなんですね。

椿にはタマミがいる!よーし、今度はデカイの釣ったるで~と意気込みますが

19:30 暗くなるとぴたりとアタリは止まりました。
エサ取りも何もこない。
キビナゴですので、エサ取りは喰ってこないと思いますが、
全く何の反応もないのはつらい。
あまりの退屈さに眠くなり磯の上にマットひいて就寝。
2時間も眠ってしまう始末。

起きて、ボチボチ再開しますが依然と何の反応もなし。
オキアミあったら磯際でグレでも狙えるのになと思いながら
マキエもなくなりそのまま終了してしまいました。

少し明るくなってきてから、白浜地磯の一級磯、ジョウモンを下見調査して帰りました。
ここの水深と潮の流れなら、するするスルルーできるかも?

 

この日は、ウチには妻のご両親に泊りにきていただいてました。

土曜日の夜は近所で落雷があり、一時停電状態だったということでした。
コロダイでも持って帰ってたら、みんなでランチももう少し盛り上がったのになと思うと残念です。
天神崎にしとけば・・・・
いや、あのニゴリだと一緒かな。

去年は夜釣りはグレやら何かしら釣れてお土産ありましたが、今季はボーズが多いのが気になります。

次回、キビナゴ3kg持っていって使い切りたいです。

 

夜釣り通し みなべニシカベ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 釣行日時:2013/6/29(土) 15:00 ~4:00
天気:晴れ→曇り
潮(田辺):中潮 (干潮16:09 満潮22:45 )
釣り場 :みなべ 西壁
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+グレ集魚剤+夜釣り用集魚剤

 

仕事がうまいこと片付いたので
急遽、夜釣り6回戦目行ってまいりました。
今回は久々にみなべの沖磯行くことに。

朝方、わだまさんに船出るか電話しますと

「あいあい、出るよ~」

よしよし。

 

11:50出発。

スエちゃん同行です。
途中、オークワ寄って、釣具マルニシ寄って、
釣太郎みなべ14:20着。

K店長ちゃん、スタッフMちゃん、どうもありがとー。
キビナゴ系のエサで次回は挑んでみたいと思います!

出船時間せまってるので急ぎます。
わだま渡船で、料金4000円払い、名簿記入しながら
コロダイ・タマミ狙いで本島の表側の磯希望を伝える。

「表側は蚊多かったらえらいことなるで~」

そういえば、さっきもK店長から同じこと言われたな。。

10年さんにもメールで蚊のことを・・・

もちろん蚊対応のシャツにパンツ、
医薬品スプレーに、蚊取り線香5セット用意してますよ~。
耳周りに飛んできたり、刺されたりするのが辛いので
タオルでバンダナみたいにして巻いて覆います。

 

2013-06-29 14.51.53_R

 

14:50出船。
わだま渡船、夜釣りは僕らだけ。
マタクラのお客さん拾ってから、鹿島本島へ。

 

2013-06-29 14.52.01_R

 

2013-06-29 15.47.21_R

 

ニシカベ、上陸。
足場良いし広い磯です。
フカセ4人くらいはいけそうです。

この時間は希望に満ち溢れています。
いつものことながら釣れる気がしてなりません!

まだ3時すぎ。。
昼間の釣りの方、3名の方がいらっしゃるので、
イケジリ側のワンドの横、隅っこでグレ釣りの練習でもしときます。
(後から釣り場写真見てみるとマナイタって言う場所ですかね。)

 

2013-06-29 15.47.24_R

 

少しウネリはあるが大したことありません。
仕掛けは白浜方面に流れていきます。

足元のシモリ周りを探っていたら、一気にウキ消込!

強いヒキを見せます。

「おっ!」

シモリに張りつかれてしまいました・・・
しばらくテンションを弱めにして待っていると
出てきましたが、30ちょっとくらいのサンコでがっくり。

その後、ありえない竿のトラブルがありました。

合わせた瞬間に竿(イングラム磯1.5号)の竿のトップガイドが外れてしまったのです。
トップガイドが外れた竿は、穂先からスルスルと竿が収納する時の状態に戻ってきてしまいました。
さらに、収納された竿の1番から3番は竿尻のキャップをはね飛ばし、海にポチャンと落下・・・

どういう状態か拙い説明では伝わってませんよね??

僕もなぜこんなことが起きたのか理解不能なので、説明が困難なのですが、
結果から言いますと、5本継の1~3番までの竿の部分が竿尻から抜けて海に落ちてしまった状態です。

 

2013-06-30 15.41.00_R

竿尻の栓は外れてませんが、それを覆っていた黒い部分が外れてしまってます・・・

 

2013-06-30 15.40.21_R

竿の1~3番がなくなってしまって、コレどうすんの?

 

続行不可能。やる気もなくなりました。
夜釣り時間まで、休憩です。

あたりを散策に。

2013-06-29 17.30.14_R
西壁の左手のワンドの奥には、洞窟みたいなのが見えてました。

 

2013-06-29 18.39.10_R
急な岩場なので近くまで行けませんでした。

 

2013-06-29 18.52.42_R

腹ごしらえしてのんびりしていると良い時間になってきました。

 

2013-06-29 19.02.52_R

 

19時すぎ、2号竿に電気ウキセットして夜釣り開始。
ほどなくして、子サバが釣れてくるように・・

それが消えると、赤ジャコがかかりだします。

 

・・・・・・・・

この後、朝まで赤ジャコ祭りでした・・・

チャンチャン。

 

 

1.5ヒロ~4ヒロくらいまで沖合20mの距離まで探りましたが、
どの棚でも赤ジャコばっかりです。
30匹くらいは釣りました。

ずっと左のワンド周りでやってましたが、
船着きあたりに場所移動した方が良かったかなあと。
マキエ撒き続けてるので粘ったら時合来るだろうという考えでした。

特に23時前の潮替わりの時間は集中してたんですが、何も起きず。
反対に、スエチャンはニシカベの右端に移動しまして
深夜3時ごろに、コロダイ&グレの40、イサギ釣ってました。
磯際60cmくらいできたそうです。

1052701_465197770236920_388386015_o 

蚊の情報ですが。

最初は西からの風が結構強くて蚊も出てなかったのですが、
途中、風が止むとムワっと発生してきやがりました。

グローブしてますが、露出している指の部分など刺されましたが
大したことはなかったです。

深夜も風が時折吹いてまして、熱くもなく過ごしやすかったです。

朝方、船を待っていると鹿島丸が通り過ぎます、手を振っているのは・・・
10年師匠でした!?

港につき、とっとと帰りました。
8:30帰宅。

 

2013-06-30 09.37.48_R

お土産用にキープしてました。

 

釣れないし、
竿もオシャカになってしまって残念です。
振り返ってみれば、去年のカマヤ夜釣り以来、みなべでまともな魚を釣ってません。。

近いうちにまた夜釣り行きます。

 

 

市江の磯 ヌメリ 夜釣りで40オーバーのグレが・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

夜釣りモンハンも早5回目となりました。
いまだにモンスターの当たりを一回も味わっておりません。

今回は、単独。
ターゲットは、コロタマモンスター。
一人でものせてくれるところということで、市江の吉丸渡船さんを利用しました。

自宅 12:30出発
釣太郎白浜店 15:20分着

スタッフMさん「ブログに載せていいですか?」

僕「全然OKっすよ! デカいのイワしてくるわ~」 

いつもながら言うのは自由です・・・

(スタッフMさんどうもありがとうございました。<(_ _)>
さっきみたら昨晩アクセス1000越えしてました。釣太郎さんのWEBの集客力はさすがですね!
ただ、タマン針13号は、、、、オキアミでは無理でした・・・)

2013-06-15 16.54.10_R
タマン針13号・・・

時間があまりないので急ぎます。
15:45 市江港着。
細かい雨がパラパラとちらついてます。

前回は10年さんに連れてってもらって以来、市江は1年ぶり。
急いで準備し船着きへ。
夜釣りなのに、20人以上はのってます・・・
イサギ釣れてるだけあって、船の後ろは人がいっぱいで入れない。

乗るなりすぐ出船。

2013-06-15 15.51.13_R

「入口大島 釣れてるよ~ 通しで独りの方いませんか~」

下を向き小さくなる僕。
市江のいろんな磯を見てみたいので、
すぐには降りたくない。

年配の方が降りられ、下磯へ。

昼間の方と交代などしながら順々に降りていきます。
カブトは小さい磯でいい感じに見えました。
のってみたいです。

なかなか僕の順番が来なかったので、上磯も一通り見れました。
で、最後4人くらい残ってる時に僕の番がきました。

2013-06-15 16.27.42_R

ヌメリです。

滑って転んでしまいそうな磯名ですが、雰囲気は良い感じ。
というか市江の磯はほとんど地方よりの地磯に近い磯で、どの磯でも
それなりに釣果があがりそうな感じに見えます。

プレジデント白浜が右手に見えてます。

ヌメリの南側の釣り座です。

息子さんとサポーターが一人ついてくれて荷物おろしてくれるのがとても
ありがたいです。

反対の白浜側にはイカの方が降りられてます。

「イカの人は半夜であがるのでアタリなければ行ってみてください~」

ということでした。
明るい内に偵察しておこうと挨拶しにいきますと、
イカのはずで来たがアジが売ってなくて、フカセをされるということでした・・

釣行日時:2013/6/15(土) 17:00 ~4:00
天気:雨→曇り
潮(田辺):小潮 (干潮16:41 満潮22:32 )
釣り場 :市江 ヌメリ
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+グレ集魚剤(白いバラケルタイプ)

夜釣りまでには時間たっぷりあります。

2013-06-15 18.16.19_R

ビール飲みながら適当にフカセでグレ釣りの練習しますが、手のひらサイズのコッパ尾長ばかり。
ガン玉売ったり、撒き餌の筋からそらせてみたりしますが、同じでして、
1時間もすると、手が尽きてしまい弁当タイムへ。

2013-06-15 19.08.16_R

2013-06-15 19.08.21_R

最近、上富田町のAコープで弁当買ってます。美味しいです。

少し薄暗くなった19:00すぎ 夜釣りの電気ウキ仕掛けてスタート。

ロッド3号、リール5000番 道糸ハリス5号通し、電気ウキ0.5号、真鯛針9号ってないつもの仕様です。

隣の磯との水道を流しますが、まったく当たりなし。
ハタンポひとつこないのはどういうわけか。
別に潮が動いてないとかないし、闇夜なのに。

次第に眠気が・・・
そういえば昨夜も3時間睡眠だったし・・・
ゴロンと30分ほど仮眠。

10時雨が本降りに・・・

寒くないんですが、
長靴ではなく、フェルトシューズなのでしみ込んできて気持ち悪い。
釣りなんかやめて、温かいお風呂に入りたい・・・

白浜側の方が雨の中、帰っていかれました。

「朝までの人、こっちでやったら~」

とマイクで呼びかけてくれます。
もちろん、即、移動しました。
ちょうど満潮で、潮チェンジの時間です。

20分後

棚3ヒロ、竿一本先ウキがモジモジした後、スーッと入りました。

大合わせ!

ドンと乗った!

もう一つ大合わせじゃ!!

磯際へ突っ込んで潜ろうとしますが、耐えます。

結構、引きますが3号竿の相手ではないようです。

ブリあげ~。

2013-06-15 23.29.44_R

 

口太グレでした。36cm

なんにせよ、魚が釣れたことが嬉しい。
速攻締めて、次狙います。

5分後、磯際で入りました。

大合わせ~

ズシン!!

潜ろうとします。

両手で竿を持ち踏ん張ります。

コロダイ?

何度も潜ろうとします。

白い魚体が見えてきます。

重いのでブリあげ不可能。

タモを片手にしますが、3号竿が重くて腕がだるくて手間取ります。

なんとか、タモに収まったのは、

またもや、グレ。

記録更新かと思いましたが、後から
測ったら42cmでした。
太っていて重かったです。

この後、36cmオジサンを追加し、

その10分後、沖側10m付近でまたもやグレ40cm

グレのスイッチは入っているようです。

が、ここまで。
これ以降はまた何の反応もなくなってしまいました。
2時から仮眠で3時に起きて再開するも反応なし。

少し薄暗くなってきた4時すぎ、終了としました。
結局、潮どまり直後、潮がチェンジして動き出した短い時合だけ釣れました。

2013-06-16 10.01.26_R

 

帰り、湯浅PAで仮眠30分ほど取り、帰宅は9時過ぎ。

2013-06-16-10.51

 
帰ってから父の日ということでプレゼントをもらいました。
ペアルックならぬトリオルック!?

 

2013-06-16 12.12.29_R

グレは早速、昼ごはんにタタキ,ポン酢で。
食感が刺身より肉っぽい感じで美味しい。

 

2013-06-16 12.12.53_R
お刺身でもいけますので、残りは近所に嫁に行ってしまいました。

というわけでして、、、

また、モンスターは次回へ持越しということになりました。

白浜 椿の地磯でイサギゲットするも

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

 

相変わらず半徹夜業務が連日続いておりますが、
ようやく一段落つきそうな気配が木曜日に・・・
なので、水曜日の夜は完全に徹夜して踏ん張りました。

そのまま、木曜日の朝一、南海電車で大阪へ打ち合わせへ
電車で睡眠時間を確保。

帰宅 14:00

週末は息子運動会、田植えの手伝い、墓参りなど予定が入っている。

行くなら今でしょ・・・・

とりあえずボイルのみ予約して、16時出発。

曇りだし月もほぼ出ない、中潮→大潮で夜釣りには良い感じ。
イサギも白浜方面釣れてきているみたいだし。

釣れる気がしてしょーがない!

体力的に渡船使いたいとこですが、時間的には不可能なので地磯へ。
どこか行ったことのある地磯にしようとだけ決めて出発しました。

白浜方面へ。
椿に到着19:30 もう暗いです。

 

誰もおりません。

釣行日時:2013/6/6(木) 夜釣り 20:00 ~4:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮→大潮 (干潮 22:39 満潮4:15)
釣り場 :白浜 椿地磯
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+夜釣りパワー+グレ集魚剤(白いバラケルタイプ)

ロッド3号、リール5000番 電気ウキ5B、道糸にハリス5号直結。 針は9号真鯛針

 

 

準備すると汗かいてました。

沖合150mくらい先の沖磯にライト付けた人が見えてます。
ここにつける渡船屋さんがあるようです。
夜なのでイサギ狙いかな?
(10時ごろ帰られました。)

ストロング8をプッシューっと開けて飲んでから、
スタートです。

コロタマモンスター&イサギ狙いです。

海上は穏やか。風は微風。

マキエが効いてくるまでは弁当食べたり、飲みながらテキトーしてます。
本日は白い集魚剤オンリーですので、着水ポイントみやすくていいです。

電気ウキを足元に入れるとゆっくりと沖に流れていきます。

何回かシモったので合わせるとハタンポ。
ですが、単発です。ほとんどエサはそのまま返ってきます。
ここは全体的に浅くて2ヒロ以内にしないと底かきそうです。

21時過ぎ、ウキが沈んだり浮いたりやや大きく動いてますので、
合わせると乗りました。

結構、引きます。
グレの37,8かな~ という予想でブリあげると

 

2013-06-06 21.16.44_R
イサギでした。38cmくらい。
棚は2ヒロ、ヒットポイントは10mくらい先でした。
針は飲まれてました。
すぐに撒き餌を打ち、再開しますが、次はなかなかかかりません。
20分くらい後に掛けましたが、針はずれ。

 

 

2013-06-06 21.41.09_R

21:40 黒アナゴ釣り上げました。
胴回りが太くて、結構引きました。
ペンチで針を外そうとすると体をひねってなかなか外れず、針が折れてしまった。
歯はないようですが、顎の力強そう。
リリースで・・

 

22:30
ゆっくりとウキが沈んだので合わせるとドンと乗りました。
引きも強かったので、コロタマのちいさいヤツかグレかな~
と予想してたのですが、エイヤっとこれもブリあげるとヘダイでした。43cmくらい。

 

2013-06-06 22.38.15_R

 

 

ここからたまに、イットウダイが釣れます。

イサギかと思う場合は遅合わせにしてるので、針を飲まれてしまいます。

23:40
今度こそグレやろ~っと思いましたが、
オジサンでした。 43,4cmあります。
リリースしよかなと思いましたが、頭が岩の間に挟まってしまい、なかなか引き抜けなくて弱ってしまいました。

 

2013-06-06 23.44.33_R

 

 

24:00頃、沖合の船が一斉に帰り出しまして、
真っ暗になります。

夜釣り条件が良くなり期待感が高まります。

マキエを打つ手にも力が入りますが・・・

全くあたりがありません。
エサも残ってきます。

眠くてしょーがないので、ごろんと寝転がってしまいました。
知らないうちに1時間ほど眠ってしまいました。
起きて再開するも当たり無。

4:00 ライトがいらなくなりました。
マキエは残ってましたが終了。

モンスターのあたりは一回もありませんでした。
毎回、ウキが沈むと腰入れて体勢整えてたりするんですが・・・
本命はイサギ1匹のみってのは寂しいですね。

 

2013-06-07 04.47.01_R

 

外道の動きは割と活発だったので、次回あたり何かドラマを期待しましょう。

 

・ヘダイ
・オジサン
・イサギ

をお持ち帰り。
磯でワタとウロコを取って帰りました。

帰り、和歌山インター降りた後、1時間仮眠し
9:00帰宅

 

明日息子の運動会のマジリレーというのに出ることになりました。

最近、というか、何年も本気で走ったという記憶がないのですが、庭仕事や地磯で鍛えたこの

足腰で気張ってきます。

 

 

 

 

 

2013-06-07 09.58.53_R