おき
@mrjackson

床下浸水 浴槽排水管から水漏れ

床下浸水発覚!

家の基礎のところから小さなパイプが出ているんですが、ここから水が出ているのに気付きました。

150711-105657

前々から気づいていてなんかヤバそうだなあ、とは思ってたのですが、忙しさにかまけてこれがどういうことか深く考えず数ヵ月放置していました。

今日、リビングのエアコンを交換してもらった近所の電気屋の人に言われました。

「水道屋に見てもらった方がいいよ」

このパイプから水が出るということは、床下に水が流れているということなのです。

もちろん、床下に水が流れていいわけがありません。

恐る恐る、床下の換気口から見てみるとやっぱり恐れていたことが起きていました。

 

“床下浸水 浴槽排水管から水漏れ” の続きを読む

立水栓設置&特大 水受けDIY!!

KIMG0344_R.jpg
KIMG0337_R.jpg
できました! 立水栓です。
と言っても枕木タイプの立水栓は通販で買って設置しただけです・・・
ただ、散水栓から立水栓への変更工事で位置も移動してますので、それなりに、手間はかかってます。
水受けはレンガで自作したオリジナルです!
レンガ積みどころか、モルタル練ったりするのも初めてでしたが、やる気だけでなんとか形にしました。
ビフォー
KIMG0006_R.jpg
アフター
KIMG0338_R.jpg
KIMG0342_R.jpg
設計図などはなくて、現物合わせでやりました。
レンガが汚れてますので、後でガシガシ洗います。
水受けのサイズすら図ってませんが、横幅は120cm以上ある特大サイズです。
ので、バッカンとか釣具もジャブジャブ洗えます!
デッカイ魚をいっぱい釣ってきても、ウロコ取りもガシガシできまっせー
KIMG0340_R.jpg
洗い場は、乱形石を使ってます。これは石英岩というみたいです。厚さ1cm~2cmくらいのしっかりした平べったい岩です。
並べ方はテキトーです。
水が流れないと全ての苦労が水の泡になってしまうので、水平器で何度も図りながらゴムハンマーで叩いて勾配を調整しました。
夏場は子供をここで丸ごと洗えます!
犬も洗えます!(犬はいませんが・・・)
では、栄光への軌跡をご覧ください。
KIMG0008_R.jpg
使いにくい散水栓でした。水を使うたびに泥まみれになってたんです。
KIMG0061_R.jpg
30cmくらい穴を掘って立水栓(20kgくらい?)を立て、給水管・排水管設置。排水は40mmで、給水は20mm。
事前に、元の散水栓は撤去しました。
排水は、既設の排水管に穴をあけて接続しました。(排水升に穴を空けるのが大変そうだったため)
コーキングたっぷりしときました。
KIMG0277_R.jpg
レンガで囲いを作るため少し堀りました。
KIMG0272_R.jpg
こうやって適当に寸法合わせ。
カーブをつけたのは、角ばってるとぶつけたら痛そうなので。
レンガの土台はバサモル(セメントと砂を1:1で混ぜただけのもの)で高さ調整した後、
水をかけておきました。
KIMG0285_R.jpg
ベルギーレンガというレンガを使いました。
奈良の橿原のビバホームという巨大なホームセンターで、一個58円で安売りしてました。
ビバホームは近所のホームセンターにはないようなものがいっぱい置いてて、しかも安かったので重宝しました。
KIMG0286_R.jpg
砕石(さいせき)を詰めて足で固めました。
KIMG0289_R.jpg
砕石の上には、バサモルを3cmくらい。
ここで勾配をつけておきました。
バサモルだと、勾配がつけやすいです。
あとで、ジョーロで崩れないようにそーっと水をかけて一晩固めました。
KIMG0313_R.jpg
翌日は、いよいよ佳境です。
乱形石を貼っていきます。
形が合わなくて行き詰ったので、石を地面に叩きつけて割って調整しました、乱暴なやり方ですね(笑
ただ、形より、石によって厚みが全然違ってた方が問題でした。
厚いのは2cmくらい、薄いのは1cmくらいと、全然違ってたのを見逃してました・・
結局、乱形石を張る時に、厚さと勾配をモルタルで再調整しました。
前段階でバサモルで勾配をつけたことは意味なかったですね。
KIMG0319_R.jpg
裏にモルタルをたっぷり乗せてから貼っていきました。
目地のモルタルはコテですくいとりました。
後から、ホワイトの別のモルタルで埋める予定です。
KIMG0331_R.jpg
立水栓側はレンガを横に積むことにしました。
夜になって雨が降ってきたので、ブルーシートでターフを作り、ライトをつけて作業を続けます。
もうここまできたら、一気に仕上げます~
ずっとかがんで作業しているので腰がダル~
KIMG0334_R.jpg
夜、9時ごろ完成しました。
目地にはすべてホワイトのモルタルを詰めてます。
明るい雰囲気にしたかったので。
あちこち荒さが目立ちますが、それも手作りの味があるということで・・
この喜び・達成感は作った人にしかわからないと思います。(あまり家族は興味なさそうなので・・)
雨の夜でしたが、しばらく、眺めてました。
って何のブログやねん!って突っ込まれそうですね・・・