おき
@mrjackson

息子が初めての沖磯 みなべの堺磯 シモカ

11/29(土)が時化でアウトなので
スライドさせて11/30(日)に息子と沖磯に行ってきました。

29日(土)夕方、次男ユウに見つからないようにこっそり出発しました。
18:40分、釣太郎白浜店着。
明日の分のエサ混ぜ。

生3kg×2kg+ド遠投+4倍コマセグレ

息子がボリさんからお菓子をもらい、店長にカワハギ釣りの極意を教えてもらいました。
椿マンションで夕食、風呂入って準備してから就寝。

翌日5時出発で、みなべ堺港へ。
本日は久々の堺磯です。
過去4回くらい来たことあります。
ここは平坦な足場の良い磯ばかりで子連れでも比較的安全かなと思います。
低いので水に浸かる磯が多いですが・・・

あいさつして、船頭に磯を相談します。
できれば行ったことない磯に行きたい。
上物でグレ狙いとの希望を伝えます。

「高い磯にしとこか?」
「ウェーダーあるから少々大丈夫やで」

出船、6時15分。

凪です。

水温20度。

気温も割と高そうで、寒くないです。

2014-11-30 06.20.43

堺磯は磯名があんまりわかりません。
内ミノ、外ミノ、大島くらいはわかります。
どの磯も平坦で似たような感じです。

ほとんど降りて残り5名くらいになった時、

船頭から

「シモカでええか?」

「ええよ~」

どんな磯か全くわかりませんが・・・希望通り初めての磯です。

shimoka1

堺磯では北よりで鹿島本島側。
さらに沖は、平島?ドサ?ヤナギ?

降りる前にポイント聞くと
地方向きにシモリ帯がある方向だということです。
他のお客さんに荷物下ろすの手伝ってもらいました。
渡礁時は潮位が低いのでで息子でも楽に降りることができました。
ウマも一つ下ろしておきます。

 

2014-11-30 06.34.26

今日は息子に釣りさせなければなりません。
まずは、胴付きでカワハギを狙います。
レクチャーして僕が見本を見せますが、
いきなり、赤ジャコ三連発・・・
ポイント変えるも釣れない。
ベラ、カサゴ、赤ジャコばっかり。
カワハギどうもいないようです。

「父ちゃん、引っかかった~」
「父ちゃん、エサつけて~」
「父ちゃん、なんか釣れた~」

なかなかうるさい教え子です。

1時間くらいして、息子がおにぎりタイムに入り、その後、磯探索など始めましたので
僕の方もボチボチフカセ準備します。

ロッド 1.65号
リール 2500番
道糸 1.5号
ハリス1.5号

まずはゼロウキ2ヒロ固定で様子を見ますが・・・
一投目からエサがとらえます。

30~40m先のシモリに向けてやや遠投気味にしますと、針が取られます。
針をコーティングの刺牙グレに変えるとコーティングが剥がされています。噛み跡。
どこへ入れても同じ。
クサフグ・キタマクラが湧いていて針もよく取られます。
マキエに粉を入れてるのもマズイような気がしますがしょーがない。
あれやこれやと試すもかわせない。

 

2014-11-30 09.15.25

マキエを先にはまかずに仕掛けを入れてから追い打ちだけするようにすると尾長が釣れました。
もうこの時9時過ぎくらい。
フグをかわすことができると、バリコやサンノジやなんやかやポツポツあたりがあります。

 

2014-11-30 08.21.18

 

 

息子もガシラやベラなどを釣ってギャーギャー騒いでいます。
なかなか自分の釣りはできませんが楽しいです。
天気も良くて気持ちいい!

2014-11-30 10.16.17

磯は平坦で足は疲れないし、のんびりできます。
このサンノジは僕がかけて途中で息子に竿を持たせました。
強い引きを味わってもらいました。

 

 

途中、釣太郎樫山店長が巡回にきました。
後で釣果持ち込もうと思っていたので釣らないと!

 

ただ、お昼の満潮にかけて次第に磯は水に浸かってきます。

 

2014-11-30 11.17.06

2014-11-30 11.17.11

沖側の隣の磯に底物でお二人降りられてましたが、
膝くらいまで浸かってました。
写真はまだ満潮、1時間前です。
磯は完全に水没状態。小潮でこれなら潮位高いときは無理ですね・・・

 

 

2014-11-30 11.30.23

少し足場が高い場所で息子は昼寝・・・

 

 

2014-11-30 11.27.42
鹿島側です。

 

 

2014-11-30 12.17.39

途中こんな魚が釣れました。
僕は初めてで、シマシマの石鯛のようなグレのような魚に思わず新種発見!?と思ってしまいましたが
後で店長に聞くと、なんとかスズメダイという全く珍しくもない魚なのでした・・・

 

 

お昼から南風が強くなってきました。
それと共に波気も出てきました。
ただ、この磯は北向きがポイントなので大したことはありません。
後から船頭に聞くと、昼から吹くのを見越してこの磯にしてくれたようです。

 

天気がどんよりとした曇りになった頃から、僕も少し集中してフカセモードに入りました。
まあ、フグが多いのは変わりません。
針30本くらいとられたんちゃうか~。
シモカはシモリ周りに遠投しても、浅そうです。
足元で27、8cmの尾長が釣れました。
サイズアップなりません。
15時ごろ、一度、鹿島向き遠投で掛けましたが、足元で針はずれ。
そこからムキになって何度も鹿島向きでやりましたが、ダメでした。

 

 

2014-11-30 15.48.21

15時の船を見送り、15時半終了で片づけました。

 

 

 

 

2014-11-30 15.58.40

17時だと暗くなってしまいそうなので、16時の船で帰りました。

 

小さいのばかりですが、みなべ堺漁港から前の釣太郎みなべ店に持ち込みです。

11/30 おきさん親子 みなべ堺磯でグレとアイゴの釣果

みなべIC着くまでに雨が降り始めました。
19時すぎ帰宅。
息子は家に帰るなり眠ってしまいました。
今回は磯と言うより船に乗りたいということで連れていきましたが、沖磯は思い出に残る体験になったようです。
サンノジやガシラの強い引きを味わったことが印象に残っているとのこと。
寒くなると子供にはキツイですが、この日は磯では半袖で過ごしてました。

 

 

shimoka2

このシモカという磯は僕はなかなか気に入りました。
風向きや潮位高いときは厳しいでしょうけど、
また、じっくりと攻めてみたいです。

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「息子が初めての沖磯 みなべの堺磯 シモカ」への14件のフィードバック

  1. こんにちは。
    せっかく声をかけて頂いたのに、同行できず申し訳ありませんでした。
    堺磯は2~3回行きましたが、磯が無くなる!みんな海の上に立っている!とカルチャーショックを受けた場所でございます。
    シモカは渡礁した事無いですが、写真を見ると目の前にシモリ&溝がありゴツイのがきたら取り込み難しそうですね
    シマシマの魚はオヤビッチャに見えるのですが気のせいかしら?

    1. zakiさん、こんちは。
      色々気を使っていただきましてありがとうございました。
      シモカは足元もハエ根が出てたりしますけど、足場良くて動き回れますので誘導もしやすそうです。
      船頭によると足元でも釣れるそうです。
      磯は広いですが二人くらいまでですかね、北西吹くとやりづらそうです。
      堺磯これから良いかも。この日、沖の方で44cmとか出てました。

      オヤビッチャは背びれの下あたりが黄色くなってるそうです。釣太郎で図鑑見せてもらいました。
      それ以外、ほとんど一緒ですね。

  2. 息子さんと磯釣りですか~!!
    ウチは女子なので羨ましいですわ~^_^;
    堺磯の選択もばっちりでしたね!
    昨日はほんと天気も良かったのでエエ体験が出来ましたね~!!
    うちの下の女子も船乗って釣りつれてって~とは言ってますので、春になればせいぜい沖の堤防くらいは釣れってやろうかと思案中です^_^;
    サンノジのパワー、ビックリしてたんじゃないですか(笑)
    何はともあれお疲れ様でした~!!

    1. はい、一度は体験させたかったのですが、
      今回実現しました。
      ちょうど船に乗り降りするのが干潮近くで、天気も良くてタイミング良かったです。
      息子は半袖でした。

      家族で楽しめると、お父さんだけ楽しんで!っていうのが薄れ理解が深まるかも。
      だいちゃん、沖堤の釣行も多いので女子でも連れていきやすいですね~。

      サンノジ、、掛かった時点では良型グレかバリコか?と思ってたので冷や冷やしました。
      なんせ1.5号道糸ハリスでしたので。
      もうギャーギャー大騒ぎでした。

  3. 良かったですね 堺磯はみなべと違って低いですが、広いのであんまり怖くなく安全です。シモカはうえひら君オススメのマニアック磯です。寒の時期大型マダイも出るポイントです。

    1. はい、磯で怖いのはごつごつした磯で転倒ですので、足場良くて低い磯が多い堺磯にしました。

      シモカいいですね。ガチャガチャしてて魚がついてそうです。真鯛も釣れるんですね、浅い感じなのに。

      しかし、うえひら渡船のホームページの写真では、堺磯はどれものっぺりしてて区別つきません(-_-;)

  4. どうもです、日曜は天気も良く波も無くなり絶好の釣日和でしたね、どうしても次男が長男お追いかけるでダマスのに苦労されているようです、今の歳しか出来ない思い出も沢山つくってください。難しいのは平等にですが?、どの親も子供は平等に扱っていると思ってますが子供はそれぞれ感じ方ちがしますね。

    子育て楽しんでください~~~

    1. こんばんは~。
      日曜は最高でしたね、昼から吹いてきましたが、防寒必要なかったです。
      次男は「ユウも行く~」と大騒ぎするの目に見えてましたので、こっそりと出ました。
      できるだけ不平等感を感じさせないように、します。女子はエコひいきしますが。

  5. そうですね、横から見ても形ないですから、上から見た地図を頭に入れとかんとどれも同じに見えます。水温15度割って北西ビュービューの時ヤナギの足元が激アツです

    1. 僕も5回目くらいなのですが、イマイチわかりませんでした。
      ヤナギ承知しました!
      この日もデカグレ釣れてたようです。
      何回か通うとチャンスあるかと思いますので、ヤナギ、ドサあたりはチャレンジしてみます。

  6. おきさん、お疲れ様でした。

    お子さんと初めての沖磯、いい思い出に
    なったでしょうか?

    ある意味、接待ですけど・・・(笑)

    子供は大きくなっても幼い頃の事は、はっきり
    覚えているので、パパに注いで貰った愛情は
    きっと忘れる事は無いでしょう。

    シモカも何度も乗りました。
    ポイントは正面のシモリ周りです。ただし、喰って
    くるのは決まって夕方になります。

    細かいことですがシモリの側面側を狙うと何故か
    1発きちゃいます。

    南部堺は寒グレの産卵は遅く3月いっぱいは十分に
    狙える場所です。ボチボチ寒グレも終わりかなぁ。
    と言ってても南部堺は最盛期に入ります。

    ワンドになっている場所が、多いので穏やかな
    環境で卵を産む為に磯際に入ってきます。

    3月の後半にシモカ磯際を根気よく狙っていると
    ボテボテの寒グレ釣れちゃいます。

    地道な釣りですが磯に生えている青さを付けて
    狙うのも面白いですよ。

    1. まささん、こんばんは。

      シモカのポイント情報ありがとうございます!
      やっぱり夕方が有望なんですね。
      5時まで粘ってれば良かったです。

      堺磯は寒グレシーズンが長いんですね。
      足場良くて広い磯が多いので、結構のんびりやれてお気に入りです。
      なんだかお隣のみなべよりグレは釣りやすいような・・気もします。

      息子はめっちゃ楽しかったようです。
      釣りというより、ウェーダーで水没磯を楽しんでました。

  7. 息子さんと沖磯お疲れ様でした♪
    そして、息子さんの沖磯デビューおめでとうございます。
    着々と家族の味方をつけてらっしゃいますね♪

    1. こんばんは~。
      ありがとうございます。

      まあ、少し早いかなと思いましたが、堺磯は平べったく広い磯が多いので、磯遊びがてら、という感じです。
      将来は家族で磯に行こうかな(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください