キビナゴでフカセ 白浜地磯で夜釣り

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

あっさりと梅雨があけてしまいました。
いきなりの猛暑で今日はウチも昼間からクーラー全開です。

2013-07-08 19.08.53_R

ようやくウチの小さな芝生スペースも青々としてきました。

 

さて、あまり更新したくないんですが、しないのも気持ちも悪いので簡単に釣行レポしておきましょう。

 

先週の土曜日は、夕方から釣行を予定しておりました。

できれば白浜日置の沖磯でフエフキ系のモンスター狙いたかったのですが、
朝に釣太郎さんのライブカメラで川口大島に波が駆け上がっているのを見て早々に諦めました。
みなべならなんとかなるかと電話したところ

「波あるんよ~。来てもらっても船着き行けるかどうか、ってとこやなあ。」

で、断念。

それでも今日は、海が見たい気分だったので出かけました。

14:00 みなべIC着で海を見てみたところ、
濁ってますが、この波ならどっかでやれるんじゃないかなと思いました。

14:30 天神崎到着
濁ってますが磯では何人か竿出しているのが見えます。
やれそうです。

こうなると欲が出て白浜方面へ南下。

途中、南紀の釣具屋さんベイマルで買い物。

千畳敷から様子見てみると、えらい波です。
この周辺は完全アウトだな。
(それでも竿出してる人いました・・・)

さらに南下し椿へ。
ここもなんとかやれそうで釣りされている方がいました。
(去年も台風前にやったことある場所です。)

 

釣行日時:2013/7/6(土) 17:00 ~3:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮 (満潮17:39 干潮23:45 )
釣り場 :白浜地磯 椿周辺
エサ:キビナゴ+グレ集魚剤
ロッド:3号 リール:4000番 道糸-ハリス:5号通し
ウキ:電気ウキ1号
針:インブライト真鯛9号

 

 

 

磯の渇いているところに荷物を置き、釣り座を構え準備し終えて
さて、はじめようかとしたところ

 

ざっぽーん!

 

想定外の波が来まして、膝下くらいの高さまで水が駆け上がってきました。
下に置いていた荷物を持っていかれました。
足場は低くて割とフラットな磯です。
荷物は引き波で持って行かれたのでなく押されて反対側に流されました・・・

ウキケースや小物ケースが流失。。。

タモですくおうとしたところ、タモ網が外れて海に落下。
バッカンも倒れて、エサはほとんど流出。(先週の余りですが・・・)
茫然と立ち尽くしてしまいました。

ただ、本日は試しにキビナゴ1kgくらい持ってきてたのが残ってました。
50匹くらいサシエ用に残して、あとはグチャグチャに潰して集魚剤の余りと
混ぜてマキエにすることにしました。

ただ、ここは2ヒロ取れない浅場ですので”するする”はできません・・・

そんなとき、ネクサスの赤い帽子をかぶった作業服姿のお兄さんがやって来て
フカセでグレしたいが釣れるかどうか尋ねられました。
出張で近くの宿舎に寝泊まりして近くの現場で仕事しているそうです。

「釣れるよ~、ここはグレ濃いで!そこで43cmの2枚上げたことあるよ」
「1ヒロで磯際で来たよ~」

とか話していると、やる気になられたようです。
夜通しやるということです。

なら、僕も頑張ってみるか!
しかし、ちょうど17:40頃が満潮。
次第に足元を波が洗うようになります。

「危険感じたので辞めます・・・」

兄やん1時間くらいでギブアップ。

「今は満潮やから、もうちょっと引いたら大丈夫やと思うんやけどね・・・」

しかし、帰って行かれました。。。

僕ももう荷物流されてはかなわんと、入り江の奥側へと釣り座を変更。
ここから足元にキビナゴを放り込みますと、仕掛けは潮に乗って荒れた沖へ流れていきます。
20mほど流すとウキ消込と同時にグググンと手元に伝わる引き。
しかし、難なく巻き取れる重さで、あがってきたのは
20cmくらいの”タマミ”でした。

2013-07-06 18.45.01_R

 

こんな小さなタマコちゃんがキビナゴで釣れるとは!
ここから3回連続でタマコちゃん。
リリースです。

タマミは小さくてもフィッシュイーターなんですね。

椿にはタマミがいる!よーし、今度はデカイの釣ったるで~と意気込みますが

19:30 暗くなるとぴたりとアタリは止まりました。
エサ取りも何もこない。
キビナゴですので、エサ取りは喰ってこないと思いますが、
全く何の反応もないのはつらい。
あまりの退屈さに眠くなり磯の上にマットひいて就寝。
2時間も眠ってしまう始末。

起きて、ボチボチ再開しますが依然と何の反応もなし。
オキアミあったら磯際でグレでも狙えるのになと思いながら
マキエもなくなりそのまま終了してしまいました。

少し明るくなってきてから、白浜地磯の一級磯、ジョウモンを下見調査して帰りました。
ここの水深と潮の流れなら、するするスルルーできるかも?

 

この日は、ウチには妻のご両親に泊りにきていただいてました。

土曜日の夜は近所で落雷があり、一時停電状態だったということでした。
コロダイでも持って帰ってたら、みんなでランチももう少し盛り上がったのになと思うと残念です。
天神崎にしとけば・・・・
いや、あのニゴリだと一緒かな。

去年は夜釣りはグレやら何かしら釣れてお土産ありましたが、今季はボーズが多いのが気になります。

次回、キビナゴ3kg持っていって使い切りたいです。

 

白浜 椿の地磯でイサギゲットするも

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

 

相変わらず半徹夜業務が連日続いておりますが、
ようやく一段落つきそうな気配が木曜日に・・・
なので、水曜日の夜は完全に徹夜して踏ん張りました。

そのまま、木曜日の朝一、南海電車で大阪へ打ち合わせへ
電車で睡眠時間を確保。

帰宅 14:00

週末は息子運動会、田植えの手伝い、墓参りなど予定が入っている。

行くなら今でしょ・・・・

とりあえずボイルのみ予約して、16時出発。

曇りだし月もほぼ出ない、中潮→大潮で夜釣りには良い感じ。
イサギも白浜方面釣れてきているみたいだし。

釣れる気がしてしょーがない!

体力的に渡船使いたいとこですが、時間的には不可能なので地磯へ。
どこか行ったことのある地磯にしようとだけ決めて出発しました。

白浜方面へ。
椿に到着19:30 もう暗いです。

 

誰もおりません。

釣行日時:2013/6/6(木) 夜釣り 20:00 ~4:00
天気:曇り
潮(田辺):中潮→大潮 (干潮 22:39 満潮4:15)
釣り場 :白浜 椿地磯
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+夜釣りパワー+グレ集魚剤(白いバラケルタイプ)

ロッド3号、リール5000番 電気ウキ5B、道糸にハリス5号直結。 針は9号真鯛針

 

 

準備すると汗かいてました。

沖合150mくらい先の沖磯にライト付けた人が見えてます。
ここにつける渡船屋さんがあるようです。
夜なのでイサギ狙いかな?
(10時ごろ帰られました。)

ストロング8をプッシューっと開けて飲んでから、
スタートです。

コロタマモンスター&イサギ狙いです。

海上は穏やか。風は微風。

マキエが効いてくるまでは弁当食べたり、飲みながらテキトーしてます。
本日は白い集魚剤オンリーですので、着水ポイントみやすくていいです。

電気ウキを足元に入れるとゆっくりと沖に流れていきます。

何回かシモったので合わせるとハタンポ。
ですが、単発です。ほとんどエサはそのまま返ってきます。
ここは全体的に浅くて2ヒロ以内にしないと底かきそうです。

21時過ぎ、ウキが沈んだり浮いたりやや大きく動いてますので、
合わせると乗りました。

結構、引きます。
グレの37,8かな~ という予想でブリあげると

 

2013-06-06 21.16.44_R
イサギでした。38cmくらい。
棚は2ヒロ、ヒットポイントは10mくらい先でした。
針は飲まれてました。
すぐに撒き餌を打ち、再開しますが、次はなかなかかかりません。
20分くらい後に掛けましたが、針はずれ。

 

 

2013-06-06 21.41.09_R

21:40 黒アナゴ釣り上げました。
胴回りが太くて、結構引きました。
ペンチで針を外そうとすると体をひねってなかなか外れず、針が折れてしまった。
歯はないようですが、顎の力強そう。
リリースで・・

 

22:30
ゆっくりとウキが沈んだので合わせるとドンと乗りました。
引きも強かったので、コロタマのちいさいヤツかグレかな~
と予想してたのですが、エイヤっとこれもブリあげるとヘダイでした。43cmくらい。

 

2013-06-06 22.38.15_R

 

 

ここからたまに、イットウダイが釣れます。

イサギかと思う場合は遅合わせにしてるので、針を飲まれてしまいます。

23:40
今度こそグレやろ~っと思いましたが、
オジサンでした。 43,4cmあります。
リリースしよかなと思いましたが、頭が岩の間に挟まってしまい、なかなか引き抜けなくて弱ってしまいました。

 

2013-06-06 23.44.33_R

 

 

24:00頃、沖合の船が一斉に帰り出しまして、
真っ暗になります。

夜釣り条件が良くなり期待感が高まります。

マキエを打つ手にも力が入りますが・・・

全くあたりがありません。
エサも残ってきます。

眠くてしょーがないので、ごろんと寝転がってしまいました。
知らないうちに1時間ほど眠ってしまいました。
起きて再開するも当たり無。

4:00 ライトがいらなくなりました。
マキエは残ってましたが終了。

モンスターのあたりは一回もありませんでした。
毎回、ウキが沈むと腰入れて体勢整えてたりするんですが・・・
本命はイサギ1匹のみってのは寂しいですね。

 

2013-06-07 04.47.01_R

 

外道の動きは割と活発だったので、次回あたり何かドラマを期待しましょう。

 

・ヘダイ
・オジサン
・イサギ

をお持ち帰り。
磯でワタとウロコを取って帰りました。

帰り、和歌山インター降りた後、1時間仮眠し
9:00帰宅

 

明日息子の運動会のマジリレーというのに出ることになりました。

最近、というか、何年も本気で走ったという記憶がないのですが、庭仕事や地磯で鍛えたこの

足腰で気張ってきます。

 

 

 

 

 

2013-06-07 09.58.53_R

月夜の釣り すさみ名切崎の地磯にて

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

この一週間も色んなことがありました。

愛猫モンチャンの家出。
月曜の夜中に出て行ってしまい朝になっても帰ってこない。
火曜も帰ってこない。
水曜も帰ってこない・・・

誰かに持ち去られたのか?
道に迷ってしまったのか?
それとも、事故にあってしまったんだろうか?
こんなことは初めてなので心配でたまりません

近所中探しますが出てきません。
「もんちゃ~ん」と声を上げながら近所中を探し回りました。

思いつきでいつも食べているキャットフードを
水曜日の深夜と木曜日早朝、家の周囲50mくらいに少量ずつまいてみました。
すると、木曜日の朝、ひょっこり帰ってきました。
エサを食べてないから頬がこけてました・・・

2013-05-23 13.56.22_R

失って気づく存在の大きさ。

また、今週はかなり仕事に追いまくられており、
毎日、半徹夜状態でした。
金曜日の夜、心斎橋で20:30に打ち合わせ終了したときには・・・

2013-05-24 20.32.52_R

(↑のビルの上に白く丸いのはお月さんですよ)

とにかく無性に海に行って釣りがしたい。

ということで今回の釣行になりました。

土曜日14時出発。
この時間なのでもう地磯しかないです。
今回はミク友のタルさんとご一緒。

釣太郎白浜店 17:00待ち合わせ。

初めてお会いしましたが物腰の柔らかい方でした。
初対面でもそこは釣りという共通の趣味があるので話は弾みます。

さて、場所なんですが近くの白浜の地磯にしようかと思ったのですが、
南紀のエサ屋さんT太郎 K山店長が僕の顔を見るなり

「満月ですよ(=釣れませんよ)」

とおっしゃられたので、

「重々わかってますねん、それでも来てしまいましてん、どないかしてください。」

と泣きつきました。

「白浜地磯はイサギあがってないので×」

と言われると、素直な僕は白浜地磯に行く気が失せました。

口和深などの良いポイント教えてもらいました。
(忙しい中、ありがとうございます!!)

水深あってクエも上がると聞きテンションあがります。

ということで、時間もないので早速向かいます。

現地到着、テクテク下見に行きますと、潮通し良さそうな雰囲気ある釣り座です。
しかし、エギンガー4名が先端付近を占拠。。。
その後ろには、カゴ釣りで夜釣りのおいやん二人・・・

エギンガーにしては荷物が多めでした。
多分、夜もやるんでしょう。
夜通しすることはないでしょうが、待つのはつらい。
残念ではありますが、また次回ということで違う場所へ。

もう1箇所教えていただいた見老津まで行こうかと悩みましたが、途中、名切崎に寄ってみると
車が一台しか止まってなくて、場所が空いてました。

2013-05-26 07.03.53_R

「今日はどうせダメ元やし、入るの楽なとこがええからここでええか」

ということで決定。

早速準備し、まずは一杯。

満月が東の空にすでに見えてます。
最初はうす雲がカーテンになってさほど明るくはなかったのですが、
次第に雲が切れ、満月がテカテカ海面を照らしだします。

釣行日時:2013/5/25(土) 18:30 ~6:00
天気:晴れ
潮(周参見):大潮満月 (満潮18:50 5:50 干潮 0:09)
釣り場 :すさみ地磯
エサ:ロックボイル・アミエビ+夜釣りパワー+グレ集魚剤

潮は良い感じで沖へ動いてます。

1時間ほどするとハタンポがぽろぽろ釣れ出しました。

10時間経過・・・・

コッパ尾長が釣れ出した朝6時に終了です。
予想通りノーフィッシュでフィニッシュ。

結論

「晴天で満月の夜はやめといた方が良い」

夜は昼間釣れないようなビッグゲームを展開することができます。

夜の暗闇が魚の警戒心を薄れさせるからじゃないかと考えてます。
特に大型の魚は警戒心が強いので昼間はなかなか釣れません。
そんな魚たちも、夜になると警戒を解き磯際まで回遊してきて捕食するのです。

満月の夜はライトなしで磯を歩けるくらいメッチャ明るいです。
海面もキラキラと光ってます。

ワンチャンスくらいはあるやろう、と期待してましたがそう甘くはなかった。

タルさんとは、次回は渡船利用でデカいの釣ろう!ということで、
周参見でお別れしました。

僕はアミエビ入りのマキエが残っていたので、サビキングです。
車横づけでできるところを探して海岸沿いをふらふらと、、
結局、日高港まで北上し竿だし!
既に陽が上がり暑い中、1時間半くらいサビキに集中しました。

なかなか難しい。
ファミリーの方達も釣れてない様子でした。

潮の流れが少しあり、カゴにマキエを入れると、サビキとずれやすいので
手で撒いてサビキと同調させるようにしました。

すると豆アジが時折パラパラ釣れました。
ノーフィッシュを避けようと、執念で釣った豆アジです。
エサがなくなったところで終了。

今回は新ポイント教えてもらったし、新しい釣り友もできたし、
サビキングで魚もゲットしたし、何より海を見てスカッとしたし、

行かないよりは充実した一日が過ごせた、と思ってますよ。

田辺 天神崎地磯で夜釣りモンスターハンティング

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

今週は忙しく週末にも仕事に追われてまして、
夜も寝ないでセッセと働いていました。

ようやく日曜の朝、一段落しました。

ストレス発散したいモード100%です。

行くか?

行くしかないな~。

しかし、寝てないのので、とりあえず寝ました。

起きたのがお昼過ぎ・・・

準備し、ロックボイルをネット予約。

14時出発です。

阪和道を走らせ、

釣太郎みなべ店で、エサを買い。。

辿り居いたのは・・・

2013-05-12 17.20.54_R

田辺 天神崎!

すさみの地磯も検討したのですが、

帰りのことや、単独であることなどを考慮すると、

天神崎になりました。

ここは道中も平坦なので気が楽です。
足場も良くてのんびり釣りするには良いところです。

狙いは、真鯛、コロダイ、グレのでっかいの。

ただ、

イカ釣りの竿も出そうかと思ってアジを8匹も買ってしまってまして、
これが重くて重くて運ぶのが大変でした。
地磯でイカ釣りはやっぱしんどいっすね・・・
(もう次からは、多分ないですね・・)

 

釣行日時:2013/5/12(日) 17:30 ~5:00
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮19:45 干潮 1:19)
釣り場 :天神崎地磯
エサ:ロックボイル・生オキアミL+夜釣りパワー+パン粉+グレ集魚剤

 

釣り座は灯台の南側です。

先行の方が帰られて、僕一人に。

 

2013-05-12 17.20.56_R

海は濁っています・・・
なので、日曜なのに人が少ないのでしょうか。

 

17:30 まだ陽が沈むまで時間があるので、
ボイルをパラパラ撒きながらフカセをします。
北からの風で追い風になるのでやりやすい。
しかし、まったく反応なし・・
エサも取られない。

陽が沈むころ、
インターライン2号竿、電気ウキ仕様に変更

ここは取り込みもしやすいそうなので、糸は3号通しです。

同時に、ヤエン用の竿出しもしてみました。

潮は沖の方へ流れて行く上がり潮で良い感じです。

しかし、エサもとられず。

先に反応があったのが、イカ釣りの竿でした。

ジリリリリ・・・・・・・・・

どんどん道糸が出て行ってます。

少し時間をおいて、引きよせると結構な重量感!

ヤエンを投入しましたが、、

なぜか道糸がプッツン切れました~。
イカはウキ釣りで釣ったことはあるのですがヤエンは初挑戦でした。
あと、1回あたりありましたが、結局取れませんでした。

さて、フカセの方は相変わらず何時間も生体反応がなく、また今日も・・・

の不安がよぎります。

この濁りが悪いんじゃないか??
思い切って南へ移動しようか、と頭の中で検討します。
次の干潮を越えて反応なかったら白浜の方でも行ってみるか・・

日付が変わる頃、赤ジャコが時々かかるようになりました。
エサ取りでも魚が捕食しはじめたということで期待感が高まります。
干潮が近づいて潮も動きがとろくなってきました。

大物は潮どまりに来ることが多い、ということで期待します。

浅ダナ1.5ヒロにしてアチコチさぐってみます。

そんなとき、眼の前でウキがゆっくりと深くに沈んで行きました。

思わず、キャンプチェアから立ち上がり合わせると、

ズシンとした重量感!!

 

キタ

 

念のため、もう1回、グイっと強めに合わせます。

 

ドラグは結構締めていたんですが、ジリジリと出て行きます。

 

両手で竿を持ち踏ん張ります。

 

重いぜ~ 期待感アップ!!!

 

レバーブレーキですが、レバーは一切使わないで、

竿でためます。

この引きは・・・

コロダイっぽいな。

でも、真鯛だったらもっとうれしいな~。

 

 

 

 

デン!

 

 

 

2013-05-13 00.11.48_R

 

やっぱりコロちゃんでした~。

家で測ってみたら52cm 自己新です。

モンスタークラスではないですが、

嬉しい一枚です。

やっぱりコロダイは干潮潮どまり付近に釣れやすいんじゃ???

よっしゃ2013年 コロタマ祭りの開幕じゃ~っと
テンションあがってきましたが、

ライントラブルがあり、仕掛け作り直し・・

その後、たまに赤ジャコが釣れるくらいで本命の当たりありません。

次第にテンションダウン。

座って釣りしていると寒いのでフリースを車に取りに行ったり、

お湯を沸かしてラーメンを食べたりします。

棚を換え、針を換え、エサのつけ方を換え、と色々試しますが、

アタリ、、ないですね。

 

次第に東の空がオレンジ色に染まってきます。

夜明けです。

釣りは5時ちょうどに、終了としました。

次の満潮は7時ごろですが、

潮が満ちてくると磯が水没して帰りにくくなるので。

2013-05-13 05.49.19_R

2013-05-13 05.49.26_R

 

帰りに撮影です。満潮1時間前くらいです。

結局、この一匹のみ、他にはアタリもなかったので、物足りませんが、

ワンチャンスものにできたということで、気持ちよく帰ることにします。

家へ到着は8時。

 

 

嫁さんがちょうど庭仕事してましたので、撮影してもらいました。

 

2013-05-13 08.41.54_R_R

 

 

2013-05-13 08.42.33_R

 

2013-05-13 08.45.11_R

一応、コロちゃんでは自己新なので。。(タライが50cm)

 

 

 

 

2013-05-10 19.54.24_R

ちょうど半年です。(近所のスーパーセンターオークワにて撮影)

 

KIMG0461_R

コロダイのタタキ、コロダイの造り、コロダイの塩焼き

コロダイは磯臭くなく、真鯛のような味で美味いです。

 

 

KIMG0470_R

 

うちの息子6か月も 離乳食が始まってますが、初めて魚を食べました。(すり身にして)

初めての魚は、釣ってきたばかりのコロダイでした。

 

夜釣りモンハン一回戦目 椿地磯

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

釣行日時:2013/4/28(日) 17:30 ~ 4/29(月)10:00
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮20:14 干潮 13:29)
釣り場 :椿地磯
エサ:ロックボイル+ボイルまとまる+アミエビ+パン粉

 

夜釣りを、この時期にするのは初めてです。
グレなり、コロダイなり、何かしらは釣れるだろうと思いチャレンジしてみることに。

渡船でも良かったんですが、釣果情報もないのでちと不安です。
時間や移動の融通が効きやすい地磯にしました。
今回は椿の地磯です。
すえちゃん同行です。

 

2013-04-28 17.01.53_R

 

 

到着は16時すぎ、誰もいない・・・
貸切状態です。

風があって波・ウネリも結構あるが、いかにもグレが釣れそうな雰囲気!
早速、竿だしするとコッパ、コッパ、コッパ尾長祭り。
活性は高そうです。
デカいのこいや~っと、
5Bウキで重めの仕掛けで強制的になじませ、2ヒロ半にすると、
ウキ消込で、ググンと来た。
27cm・・・・

スカリでキープ。

2013-04-28 17.50.29_R

 

サイズアップを狙うもその後、23cmしか来ず。
ピタリとコッパの反応も消え、夜釣りモード突入。

 

電気ウキ1号装着
2号竿、4号道糸通しで。針は10号で。

よっしゃ、モンスターこいや~!!

と意気込みましたが、

 

 

まさか、

 

長い夜

 

一度も

 

アタリが

 

ないとは。

 

ホンマに一度もあたりなし。

ハタンポ君やババタレさんには最低会えると思っていたのですが、

エサ取りも全くいない。

生命反応がない死の海です。

それでも、いつか何か来るだろうと

何度も何度も打ち返しマシた。

夜の12時を回ると集中力が切れ、磯の上で大の字になって寝ました・・・
が、風が吹いていて寒くて寝られません・・・

場所移動も何度かして試しましたが、ダメ。
3ヒロくらいで底付近を流すと、エサが冷たくなって返ってきました。

さらに、東の空から丸いお月さんが上がってきます。
あたり一面をこうこうと照らし出し始めます。

終わったな・・・

明るくなると釣れる気がしません。

去年もそうでした。

夜釣りは夜の闇が魚達の警戒心を緩めるので釣れやすいんだと思います。

なので満月で明るくなるのは夜釣りではマイナスかと。

魚にもよるでしょうが、ライトの光で海が照らされるのも良くないと思います。
特にフカセでは足元に魚を集める方が有利なので、
仕掛け変更時の際のライトも海に背を向け必要最小限の光で作業します。

ですが、今回全く無反応の海ですので、そんなことは無駄な努力ですね・・・

朝方のグレチャンスにかけることにしました。

4時半ごろ、再びコッパ尾長が釣れはじめグレの時合到来だ!と気合を入れましたが、
キープサイズはノーフィッシュ。

エサが余っていたので、しつこく10時すぎまで粘りました。。
次第に海は凪に。潮も動かなくなりギブアップ。

モンハン失敗。

時期的にちょっと早かったですかね~。

でも、こういう時期に一度やっておきたかったんです。
夜は全く何も食わなくなるってわかったことが収穫かな。

しかし、夜は長く、この状態は辛いので・・・

エサ取りの反応もないなら、さっさと切り上げて車に戻って寝て朝からやるとか、場所を移動するとかした方が良いですね。

 

2013-04-29 10.25.40_R

27cm、23cmくらいの尾長グレ 2枚だけお持ち帰り。

 

夕方に釣れて一晩スカリに入れてまして、帰りにしめました。

 

2013-04-29 18.59.06_R

 

尾長グレは、小さくても弾力があってかなり美味しかったです。

刺身で全部食べました。