またまた行きました地磯釣行 ナイトフカセでモンスターハンティング

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら


猿の釣り座

秋磯や タマコロどもが 夢のあと

磯釣り始めたころは、大引あたりでも遠いなあって思っていたのですが、
最近は、御坊でも近いって感覚になってしまいました。
みなべもすぐだし。
白浜もそんなに遠くない、、、って風に。
で、
やっぱり今週も、、、
行かせていただきました!
ナイトフカセでモンスターハンティング
釣ったるで~、今日こそタマコロ60オーバー
って
毎回言ってますけどね (^_^;)
予定より2時間遅れ、金曜の15時に仕事を終わらせ、
15時半、出発。
かつらぎ町のスーパーオークワで、
弁当と夜食用カップラーメン、飲み物調達。
和歌山インターから田辺インター出口まで突っ走ります。
料金は1050円 あれ? 土日でも深夜・早朝でもないのに割引効いてる?
ラッキー
18時半、釣太郎白浜店到着。
ボイル3kg アミエビ1kg 氷ゲット
暗くなるの早くなりましたね。
6時半だともう暗いです。
ホントはもう少し早く来て、新規の地磯開拓したかったんですが、、
仕方ありません。
到着したのは、、、
またまた白浜地磯。

大きな地図で見る
前回行ったとこの隣磯、サル!
白浜地磯 サル
ここは前回、下見しておいたので、なんとかなるかと。
白浜、雰囲気が好きです。
この辺、海沿いに別荘地ありますね。
水平線が窓から見える家。
磯も徒歩圏内。
魚影も濃いし、温泉もあるし、いつか住んでみてえなあ、なんて思ってますよ。

到着後、ボイル2,3回撒いておいてから
真っ暗な中、準備します。。。
ライントラブルなどがありまして、竿出すの遅くなりました。
ゴールデンタイム逃したかな?
釣行日時:2012/9/21(金)~22日 19:30 ~6:00 [夜釣り]
天気:曇り
潮(田辺):中潮~小潮( 満潮 21日 20:47 干潮 22日 3:48 )
釣り場:白浜地磯 通称サル
釣法:フカセ [夜釣り] 竿2号 リール3000番 道糸4号 ハリス4号

19:30 釣りスタート!
エサは、
ボイル3kg、アミエビ1kg、夜釣りパワーで行きます~。
サルの斜面の右端先端付近から、沖向きじゃなくてチャボ公園側に竿を出します。
上げ潮、潮は右から左へゆっくりと流れてます。
波もほとんどなくて凪に近いような状態ですね。
足元ではウキは流れない。
竿2本分くらいのとこにマキエを打ちます。
いきなり一投目 浮きがギュンと沈むあたり
でドキッとしますが、なのにハタンポくんでした。
ハタンポくん群れてます。
こやつは白身でから揚げにすると美味いので良い型の分だけキープします。
30分後、15m付近で、浮きが一気に消し込む当たり!!!
思い切り合わせたら、乗った~
よしよし、これかなりの良型だ!

ベールを下ろして巻き取り開始、、、のはずが
何回転か撒いたところで

プチン。
ん?
んん?
んんん???

リールのどこかに糸が絡んでいたらしく、リール付近の道糸から切れちゃってますがな~ (泣

仕掛けロスト、、
やってもうた。。
電気ウキ、今日は釣研の明るめのやつなんです。
ウキの灯りで魚は仕掛けを咥えたまま、ゆっくりと沖の方へ向かっていくのがわかります。
明るいウキやから沖の50m付近までよう見えてます。。。

ずーっと沖の方までいき、やがて太平洋の彼方へ行ってしまいましたけど、何の魚なんやろか。
はあ~、、、
いつまでも見つめてもしゃーないわ、と気をとり直し、
仕掛けを作り直します。
と、腹ごしらえもついでに。
「こんばんは~」
とエギングの人が来られました。
隣で投げさせてもらっていいですか?
「いいですよ~」
ちょっと照らされてしまいましたが、2、3投げて
移動されました。
再開後、さっきと同じ場所で、、
ウキ消込み~
乗った~
よっしゃー~
ハリス切れ、、、

ってのがもう1回ありました。
うーん、瀬ずれとかじゃないと思うんですけど、とれない。。
なんとかせにゃーならん、と針を真鯛針の12号に変更。
22:30
浮きが沈んで大合わせ!
2号竿根元から曲がる大物です~
磯際の攻防、

グイグイきます、、、
でかいぞこれは!!!
激闘の末あがってきたのは、、、

イスズミ1
イスズミ、でした。
45cmくらいでですが、メチャメチャよう引きました。
うーん、さっきのもイスズミやったんかなあ。。
冬やったら持って帰るんですけど、ね~。
とにかく、ここは大物率高そうです。
が、ここからピタリと止まりました。。
座りながらのんびりやります。
しばらくして、人の気配を感じまして振り返ると、
ヘッドライトの明かりが、、
「釣れてますか~」
と来られたのは大阪からきたという方でした。
フカセをいつもここでやってるらしく、

「隣でやってもいいですか?」
「あ、いいですよ」

と言って戻られましたが、結局来られませんでした。。。
夜の磯で、急に人がくるとドキッとしますね。。
この後、あたりなく眠くなってしまいます。
今日はイサギも回ってこないし退屈ですね。
眠気覚ましにカップラーメン食べて気合を入れなおします。
2:30
久々のウキ消込~
ついに来たか!

これもよう引きますよ!
でも、なんかさっきのと似てるような、、、
ゴリゴリ撒いてあがってきたのは、
イスズミ2
またまたアンタかい!!!
脱力状態。
ここはイスズミの巣なのでしょうか。
ここからまたまた当たりもなくなり、、
たまに来るとハタンポくん。
あっちゃこっちゃ仕掛けを入れたり、
棚を変更したりしますが、
潮もあまり動いておらず、なんだか来そうな気配がなくなりました。
気が付けば、4:30.
ヤバい、、
もう朝になって明るくなってしまう。。
このままだとハタンポだけに終わってしまう。

ここから気合を入れなおします。
折り畳み椅子から立ち上がり、
スタンディングで勝負です。
グレ狙いに変更。
磯際にマキエ投下開始!

浮きがヒュンと沈む、大合わせで乗った~
これはグレや!
グイグイ来るが2号竿ふと仕掛けの敵ではありません。
ぐりぐり巻き取りまして、
おりゃ~ 抜きあげじゃ~

グレ38
ナイスボディなグレ38cm
引き続き、5分後、
右手のシモリの際狙い。
今度はウキがシモルような感じ30cmくらい沈んでストップ。
おりゃー、で大合わせ。
乗った~
ゴリゴリ巻き取りまっせ~
ほどなく、上がってきました

グレ35
これまたグレ35cm
時間ないので焦ってます~。
しかし、ほどなく明るくなってしまいました。
6:00すぎ終了~
はあ、今回もモンスターゲットならずでした。
もうタマミじゃなくてもコロダイで十分なんですが、ね。
本日の釣果
地磯だとゆっくりできますので、磯で鱗とってかえりました。
んでから、今日は次回からモンスターハンティングのために周辺地磯を探索しました。
まだ行くんかい!って突っ込まれそうですが、、、
ジョウモン
シガラミ磯、チャボ公園 の各釣り場、コミゾレ、ジョウモン、大崎など、釣り場までのルート確認と、シモリ等の下見チェックを行いました~。
これで次回から安心です。
で、白浜出たの、結局11時半。。
帰りに印南インターでカツカレーを食べました。
湯浅インターで、少し仮眠をとりまして、
フィッシングマックスで、小物と氷を買いたしまして、
帰宅が16時でした。。
あと1回、モンハン行かせてください。
もんちゃんの爪切り
グレはグレしゃぶにしました。
もう1匹は嫁の友達におすそわけです。メチャ喜んでくれました。
嫁がかなり魚さばくのうまくなってきました。
料理も載せたらいいのに、って毎回言うんですが、、、
次回から載せましょうか。
こちらは、もんちゃん。
もんちゃん4
詰め切るときはこんなのつけてやります。
いやがって咬んでくるので。。
もんちゃんの爪切り3
さすがにこれつけたままだと動きにくそうです。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

真夏の夜の夢 レインボーな白浜地磯にて

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

夏の夜の 波間ただよう 夢あかり
・・・・
早くも夏の夜釣りシーズンが終わろうとしています。
ということで、怒涛の毎週釣行!
行ってまいりました。
(今朝帰ってまいりました。)
先週に引き続き、南紀
白浜
地磯
です。

南海のパワーファイター タマミを捕獲せよ!
というミッションを胸に秘め行ってきましたよ~。
ただ、気になるのが台風16号
来てウネリ出たらヤバいので急遽、金曜の夕方からの釣行です。
雨より波の方が怖いですからね~。
エサは先週買ったものが残ってるので、家から直行で白浜到着 17:30
駐車場には1台ありましたが、中で休憩中みたいです。
ということは、先行者なし!
またまた、背負子背負って片手にロッドケース、もう片手にクーラーボックスのフル装備です。
まあ、この辺、地磯でもアプローチしやすいのがいいですね。

釣行日時:2012/9/14(金)~15日 18:00 ~6:00 [夜釣り]
天気:曇りのち雨
潮(田辺):中潮~大潮( 満潮 15日 4:56 干潮 22:59 )
釣り場:白浜地磯
釣法:フカセ [夜釣り] 竿2号 リール3000番 道糸4号 ハリス3号 

海をのぞくと、台風の影響もほとんど出てないみたいです。
はやる気持ちを抑えて用意します。
エサは先週使わなかったボイル3kg未開封にまと丸配合
まとまった後で、パン粉+集魚剤も加えました~。
これで朝までもたせます。
3、4杯先に撒いてから竿の用意です。
一投目、いきなり毎度おなじみハタンポでした!
時折思い出したように、ハタンポが釣れます。
合間にフエダイの子供?が釣れました。
小さくても電気ウキがヒュンと一瞬にして沈むのでドキッとしますね。
こいつのデッカイのこないかな~と打ち返します。
マキエは足元から少しずつ巻きますが、当て潮っぽい感じで、ウキは沖へは流れません。

まあ、夜は長い。焦らず先に弁当タイムにしますか。
愛妻弁当
本日は妻が弁当作ってくれましたよ。
栗ごはん、美味いです。
ごちそうさま。ありがとう。
手ぶらでは帰れませんね。。。
ペロッと食べて釣り再開。
同じように淡々と足元にマキエを撒きますが、
仕掛けはあっちゃこっちゃに入れて探ります。
イサギ1
20:50
本日はもきてくれました。イサギ、30cm。
お土産になりますので、うれしいですねー。
その直後、磯際でウキがスーッと水面下30cmくらい沈み、停止。
ん? 当たり?
でゆっくり合わせてみると ドスンと乗った!
慌ててベールをおろし、巻き取り開始~。
右へ行ったり左へ行ったり、かなりの大物だぜ~。
なんとか寄せてくると水面で60cmくらいありあそうなデッカイ白い魚体が、、、
ババタレかな? それともコロちゃん??
タモを左手にとって入れようとモタモタしていたところ、プッツン。。。
でお帰りになられました。。
ハリスちもと切れてました。
ババタレということにしておきましょう。
しばらく磯際を狙ってますと、、、
21:30 電気ウキが垂直落下~
即座に鬼合わせじゃ~!!!
ドスンと乗って、これも大物か~。

よう引きよりますが、コロタマほどのパワーは感じない。
ほどなくあがってきたのは????
グレ
グレ、41cm!
先週もこの磯際でグレ釣りましたので、狙ってたんですね。
今更ながら、41cmは自己記録です
まあ、夜だし太仕掛けなので、これくらいのサイズは全然大したことないし珍しくもないですけど、一応、ね。
22:59 干潮付近になると、潮も動かなくなり、、、
当たりはストップ。
とりあえずマキエは切らさんようにパラパラと巻きますが、、
遠くの空でピカピカごろごろと鳴っていますが、
曇りもとれて星がきれいに見えてます。

2時間後、
日付変わって 1:15

イサギ2
イサギ来ました。36cm

今日のイサギは先週のものより肉づきがいいようで、よく引きます。
素早くウキが消込み、ガツンという手ごたえなので、一緒んモンスターがきたかとドキッとします。
で、
2:11 真夜中に来ましたよ~。
ジャンボイサギ
本日最大のイサギ来ました~。
これはデカいな~。ジャンボイサギ、40cmちょっとあります。

イサギ狙いにきたんじゃないですが、うれしいですね。
その後、30足らずのイサギを追加。
ハタンポが、ポロポロ。
フエダイ&タマミの子がポロポロ
さすが南紀は、魚影濃いですね。。
あまりゆっくりしている暇がありません。
3:33
南紀の魚
アカマツカサとも違うキンメダイ系の魚かな~。
わからないけど、アカマツカサは割と美味かったのでキープ。
4:30 満潮近づいてくるにしたがいややウネリが。。。
そして、突然のスコール!!!!

慌ててカッパを着込みます。
視界が最悪。。
マキエも、、、ベチャベチャになってしまいました。
満潮付近になると足元を波がさらうので、やや後ろへ後退。
先週はこの時間明るんできたのですが、本日はまだ暗い。

5:00すぎ、仕掛け放り込んでビトンに置き竿にして、飲み物を飲んでいたら、
浮きが沈んだやんかー!

慌てて竿を持ちあわせると、沖へ一直線に走る~!!!!!
5mくらい走られたところで、止めたるで~!と腰入れて臨戦態勢に入りました。が、方向転換して際へ走る~!!
意表つかれました。
そのまま棒引きになって、、、びよよよん。。。

針はずれでした。。
なんやあれ、、、タマミっぽいが、、、
と思うと悔しさがこみあげてきます。
あれとってたら気持ちよく帰れたような気がする。。
雨の中、茫然と立ち尽くします。
もう明るくなるまで時間もないので、次や。
雨も小雨になって次第に明るくなってきました。
ウネリが出てきてるので、湾奥側へ最後のマキエ連発で!!!
仕掛け突っ込むと、
キタやん!!!
合わすとズシン、乗った~!!!
よっしゃもう力技やで~!!!

と強引にゴリ撒きすると、結構引くけど、それほどでもない??
あがってきたのは真っ赤な魚。
おじさん、やんか~。

おじさんには興味ないねん、初めて釣って結構ええ型やけど、何の感動もないわ。
といいながらキープしました。
おじさん写真撮影もなしです。

で、タイムアップ。
もう6時回ってすっかり明るくなってました。
釣果です
12時間の釣行、よく遊んだ。
ほどよい疲れです。雨でぬれたけど、なんだかさっぱりした気分。
さあ、片づけるかとふと顔をあげると・・・・・
虹です
虹です

水平線の上からきれいなアーチを描いていました。
こんなきれいな虹を見たのは何年振りだろうか。
すがすがしい朝を迎えることができました。
釣果2
家族はスゴイと言ってくれますけど。。。
今期、再度、行けるかどうか。。
あと1回、いや2回くらい夜釣りモンハンいきたいなあ。
最後に、うちのネコ、もんちゃんです。
もんちゃん
もんちゃん2
もんちゃん3
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

白浜地磯 今回は気合入ってます

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

予告通り行ってまいりました。
白浜地磯です。
夕方16時出発。海南インターから阪和道へ、印南SAでコーヒー休憩。
釣太郎みなべ店18時半ごろ着。
エサを買いました、今回はボイルです。

釣太郎スタッフの方に白浜の地磯事情を聞いて情報収集です。
航空写真見せてもらいながらとても丁寧にアドバイス頂きました~
メッチャ役立ちましたよ。ありがとうございます!!
!!
もうあたりはうす暗いです。
初めての地磯なので明るいうちに釣り座やシモリ確認しておきたいので急ぎます。

大きな地図で見る
まずはいそぎ公園偵察。ここは有名らしいですね。
にわとり小屋とかあります。
上から見ると二組ほど竿出しされてます。足場高そうやなあ。

もう暗くなってしまったのでこれ以上の偵察はムリ。
ということで、その隣の磯でで夜はやることにしました。
地磯ながら、それほど距離はないので背負子+両手にはロッドケース、クーラーボックスとフル装備で行きました。
岩場の斜面を慎重に降りていきましたが、到着した時には息があがってました。。
しばし休憩後、20時から夜釣り開始です。
ボイル3kにまと丸を配合します。後からアミエビも加えます。(水分が多くなるとパン粉も加え朝までもたせました~)

当日の釣り座、翌日撮影。

釣行日時:
○第一部 2012/9/8(土)20:00 ~5:00 [夜釣り]
○第二部 2012/9/9(日) 5:00~13:30
天気:曇りのち晴れ
潮(田辺):小潮( 満潮 8日21:40 9日12:46  干潮 9日5:23 )
釣り場:白浜地磯
釣法:フカセ [夜釣り] 竿3号 リール4000番 道糸4号 ハリス3号 

潮通し良さそうな場所ですが、
磯際は、斜面になってまして少し白波が立っていて波には弱そうです。
なので、横の入り江になったところで竿出しすることにしました。
釣り座も低く、取り込みもしやすそうです。
足元から少しずつマキエをいれます。
1投にSカップすりきれ1杯くらい。
竿一本分のところへ電気浮きを投入するとゆっくりと沖側へ流れていきます。
21:40満潮なので、上げ潮ですね。
浮きが少しシモルような感じで合わせるとハタンポです。
海の恵みに感謝し、キープします。(弱気やな~)
日曜の夜に客人があります。
妻が世話になっている地元の鍼灸の先生ご一家と食事です。
釣りのために夜にしてもらったのでノーフィッシュは避けなければなりません!!

で、21時頃、すっと電気浮きが斜め下に入りました。
合わせると、グググンと引きましたが、3号竿なので難なくぶり上げます。

黄金色に輝く魚体!
イサギ 35cmくらい。

イサギ 黄金色
やっとイサギを釣りました。
もうかれこれ夜釣りも7回目でしょうか。
こんな入り江に少し入ったところで、こんな足元までイサギって入ってくるんですねー。
続けたいところですが、ここでライントラブル。。
仕掛け作り直しで時間くってしまいます。
復帰後、斜めに浮きが沈んだあたりで合わせると、ズシンという重みで
乗りましたが、すぐに針外れ。。
で、40分後。
またまた、入り江の中で浮きが沈みました。
イサギ 37.8cmくらいです。
さらに、10分後、同じような型の1匹追加です。
全て2ヒロできました。
その他針外れ1回あり。
ここからまたライントラブルがあったりして時間が過ぎていきます。
当たりなくなったので磯際ギリギリを狙いますと、当たりました。
磯際なのでヤツかな、と思いましたらやっぱりヤツでした。
グレ37,8cmくらい。
グレはやっぱりイサギとは引きの強さがちがいましたが、ぶり上げました。
久しぶりにグレを釣りましてなつかしいという表現は変ですが嬉しかったです。
ここで、仕事終わりのOちゃん、後輩のKさんと合流です。
Oちゃん、夜釣りの用意ないのですがカゴ釣りで遊んでます。
この頃、頭の中はタマコロ狙いです。
というかそのための3号竿ですし、入り江の釣り座を選んだのもそのためです。
思ったより水深あるようなので、タナを半ヒロほど深くして2ヒロ半ちょっとにしました。
第一投目、目の前の浮きが斜めにギュンと深く沈んでいきました!
手元操作手間取ってワンテンポ遅れましたががなんとか乗りました。
このズシンとした重みの感覚はコロダイ間違いなし。
リールはLBではなくドラグ4000番でして、糸は一切出しません。
2、3回ほど磯際に潜っていくような強い締め込みに耐えます。
魚とのこのやりとりがたまりません。2号竿だともっとスリル感あるやりとりになりますが、、、
タモ入れ少し手間取りましたが上がってきたのは、やはりコロちゃんでした。
針飲まれてました。なんとか上げれて良かったです。
50cm近くあるかなと思ってたのですが、後で釣太郎さんに持込みで計ってもらったら45cmでした。

その後は、何事もなく夜が明けていきました。
夜釣り釣果
夜釣り釣果。
日曜の夜のパーテーでみんなで食べる予定なので、夜のうちにウロコとハラワタとってます。

朝の海はとても爽快で涼しくて気持ちが良いです。
ここからは1.5号の竿に持ちかえてグレ狙いのフカセです。
けど、エサ取り半端なしの多さ。
2時間ほどやりましたが、なすすべなし。
ということで、ホンダワラでイガミ狙いに変更です。
が、当たりナシが2時間続いてなすすべなし。
暑くてかないませんので、タオルを濡らして帽子と頭の間に挟み込むオイやんスタイルです。

入り江の奥まで行けば海水浴でもできそうで探検に出かけたのですが、
途中に断崖絶壁があり断念しました。
しょーがないので、ホンダワラからオキアミに付け替え、
イガミダンゴをマキエにしてカゴ釣りのような仕掛けに変えて遊びました。
正午の満潮近くになると、ぐぐっという引きがありましたが、あがってきたの一の字。
その後、フエダイの子供など釣りました。
午後1時半ごろ、終了~。
釣太郎みなべ店に持ち込み、氷をもらって帰りました。
磯でウロコとハラワタをとっちゃいましたので、見栄えが悪くなってます~。
ふにゃふにゃして検寸台に乗せにくそうでした。。



釣果
ほとんど夜の釣果で、磯はまだまだ夏磯でした。
水温も28度くらいあるんじゃないでしょうか。
釣果 白浜地磯
夜は、コロダイの刺身、イサギ塩焼き&刺身でパーテーやりました~。
大好評で釣ったかいがありました(嬉泣
4歳の生もの食べられないはずの子がパクパク刺身食べてました。
Oちゃん、Kさん今回もご同行ありがとうございました。
白浜地磯を開拓できて良かったす。なかなか独りで開拓できませんので。
陽が昇ってからは厳しいものがありましたね。
暑くて僕は海水浴したい気分でいっぱいだったのでウロウロしてたのです。
また、遊んでください。
食べる前
うちのモンちゃんも今夜は大満足のようです。
食べた後
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

初地磯釣行は涙の天神崎

関係ない話題から入りますけど、あしたのジョーが好きです。
主人公の矢吹丈ってのはどうしてあんなにカッコいいんでしょうか。
少年院あがりで、ボクシングでも結局チャンピオンにならなかった。
あんな風になりたいと思う理想の姿ではまったくない。
なのにメチャクチャ、カッコいいと思ってしまいます。
退廃の美学とでもいえばいいんだろうか。

燃え尽きた
燃え尽きるまで魚を釣りたかったんですが、、、ね。
今回はおはつ!地磯釣行に行ってきました。
土曜日、13:30出発。
釣太郎みなべ店 15:30頃到着。
店先にふと見たことのある少年が。
見たことあるというより、ブログで何度も目にしているので間違えようがありません。
ひがっさんの息子さんK君だ!
ということは陽に焼けてダンディーなこの方が、ひがっさんだ!
釣果持ち込みで写真とか撮ってもらっているところでした。
いつかは会えるかな~と思っていたひがっさん&K君とのうれしいサプライズ初ご対面でした。
しばしお話した後、温泉へ入って帰るとのことでお別れ。
またまた今回も釣ってましたね~。
僕も息子連れて磯行きたいな~と思いました。

さあ、ひがっさんとの初対面&釣果を見てなんかテンションあがってきましたよ~!!
よっしゃ行くぞ~!!!

と書きましたが、皆様には残念な結果からご報告を。
完ボ。
丸ボーズでした。
終わり。。。
では、素っ気ないので一応、備忘録として続けます。
釣行日時:2012/9/1(土)~9/2(日) 17:00~6:00
天気:晴れ
潮(田辺):大潮( 満潮18:31   干潮0:30 )
釣り場:元島堤防17時~21:00 2:30~6:00 天神崎地磯ゴテンマツ 21:30~2:00
釣法:フカセ

今回天神崎へ行きました。
紀伊半島釣り場
コレにも載ってました。
元島堤防付近
田辺の有名どころですね。日本のナショナルトラスト運動法人第一号
コロダイも釣果出てるみたいだし。
ボデイキスさんから足場良いって聞いてましたし。
ただ、本日は、大潮で、満潮が夕方と早朝ということでした。
満潮の2時間くらい前後はかなりのところ水没して釣りできません。
なので、今から行っても夕方は釣りできない。
堤防もあるので、そこならできるしコロダイもあがっている。
ということを釣太郎スタッフさんに聞きまして
あーあ、やっぱ渡船にすりゃ良かった、と思っても後の祭りです。
他にあてもないので、そのまま天神崎へ。
まだ、満潮まで2時間くらいあるので、ぶらぶらと偵察しました。
天神崎
かなり広大な磯です。
堺磯の大島みたいなノッペリした感じの平べったい磯。
なので、夜釣りもやりやすそう。
元島堤防
戻ってきて堤防でフカセ開始。
となりではかご釣りでソーダカツオが単発であがってました。
そのまま夜釣りに突入。
で、21:00頃、地磯へ移動。
かいだんのぼるくん大活躍ですが、背負うと結構背中が痛いかも。
元島堤防から近いゴテンマツという名前がついた場所です。
エギングの人が3,4人かいます。
沖向きに釣り座をかまえました。
この日は大潮、満月でとても明るい。
明るすぎるくらいです。
サシエを針につけるのにいつもは勘でやってますが、日中と同じ感覚でできます。
マキエが効きだしたら、ハタンポが湧き出してきました。
何事もないまま、午前2時に地磯終了。
早朝満潮で、近づくと帰り道が水没する恐れがあるので早めに撤収。
途中、かご釣り師の方から、堤防でコロダイでっかいのあがってたいう
情報を聞いてたので、また堤防へ戻りました。
午前6時まで釣りしました。
はあ~、朝までやってノーフィッシュって空しい。
こうなったら、イガミ釣りで二桁釣果しかない。
早朝、天神崎は水没してますので、御坊まで戻りました。

で、
ヒラバエ
潮吹き岩付近の地磯でイガミ釣り~
ここの地磯もええ感じですね。
コロダイ釣れそうな感じがしました。
が、当然、先行者何人かいらっしゃり、場所がない。
ヒラバエってとこだと思います。
端っこの方で竿だししましたが、当たり無。
10:00 暑さ&体力の限界を感じ終了~~。
よう遊んだけど、魚とは遊べませんでしたね。
もんちゃん
「えっ、今日も魚ないの?」
かなり不満
もんちゃんは、かなり不満のようです。
ハタンポでも持って帰ったら良かったかな。
9月に入ってしまいました。
10月末に子供が生まれる予定なので9月いっぱいくらいで、いったん釣りは休止としようと考えています。
磯にあがっている間に子供が生まれてしまった、、ってなことになりかねませんから。
あとは、子供が生まれて来年から、になるかな~。
行けるときいっときます。
ご同行していただける方、よろしくお願いします~。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

印南漁港で竿出ししました

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

昼から時間が空いたが、海は荒れ模様。
有田あたりで紀州釣りしようかなと思ったのですが、
なんだかんだしていると14時過ぎになってしまい、ちょっと時間が厳しいので、
地磯下見でも行ってみようかと出かけました。
御坊インターで降りて煙樹ヶ浜から海岸沿いに北に上がって白崎あたりまでの地磯を下見に
いくつもりでした。
煙樹ヶ浜につきましたが、あたり一面、潮の飛沫で霧がかったようになってます。
潮吹岩なんて、波と飛沫でほとんど見えてません。
こんなんじゃ下見に来た意味がないなー。
せっかく来たので、南下し、どこか近くの湾内で夜釣りすることに変更しました。
塩屋港
野島港
加尾港
小さい港は濁っていてダメですね。
野島の波止
ここは野島の波止ってところです。
紀伊半島釣り場ガイドには、「電気浮き仕掛けて良型イサギ、大型コロダイが釣れる」とあったので
期待して行ったのですが、外向きはやはり波があり、泥水みたいに濁ってたので無理でした。

大きな地図で見る
結局、印南港で夜釣りフカセすることにしました。
赤い灯台がある波止の先端です。
印南漁港 外向きテトラ
外海はもちろんエライ荒れてました。
たとえ、波が無くてもテトラが大きいのでちょっと怖いですね。。
イサギ、イシダイ、コロダイも外向きはいけるみたいです。
印南漁港 赤灯台
釣り座
かいだんのぼるくん大活躍!
一歩も動かず座ったまま仕掛け交換から全て出来る長時間対応システムを組んでみました。(笑
荒れてるから、内側でもコロダイ釣れないかな~。
と思ったのですが、
当たりなし。
棚を深くするとゴンズイばっかり。
一度、じんわりと浮きが沈んだあたりで合わせると乗りましたが、
横へ走られて針外れ~。
なんでしょうかね。大きメのアジかもしれません。
なんか途中から気分が悪くなってきました。
寒い。。
ライフジャケットの上からレインジャケット重ね着しました。
頭もガンガンしてきました。
暗くなるとカゴ釣りのおじさん連中も帰ってしまいました。
「ゴン!」
外海はすごい波で堤防裏のテトラが動いてぶつかる音が聞こえます。
俺、こんな見ず知らずの漁港で何してるんだろうか、というような虚しさにおそわれます。
ああ、やっぱりどっか近場の波止で紀州釣りでもして帰ってくれば良かったなあ。
何でもええわ、チヌでも釣れてくれんかなあ
マキエは、オキアミ1.5kg アミエビ2kg とパン粉です。
満潮11:30を過ぎても何も変わらず。
マキエ連続投下開始!
その中に、仕掛けを放り込みます。
その時です!!
浮きがひったくられるように海の中へ消し込んだ!!!!

というイメージを頭の中でリフレインさせますが、、、
何事も起こらず終了~。
片づけてさっさと帰ります。
印南漁港の赤灯の先端付近ですが、ビールのカンやゴミが放置されていました。
ゴミの散らかっている場所で釣りするのは落ち着かないので片付けました。
波止って、足場も良いしこんな荒れた時でも竿が出せるのはいいですけど、
釣れないとなんだかモヤモヤしますね。
もんちゃん
うちのもんちゃんも今日は不服みたいです。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら