早朝 10kmランニングを開始した 2016.8.30
先ほど、ランを終えて帰ってきました。
2016/8/30本日より早朝ランニングを開始しました。
目標は、1年後の大峯奥駈道の縦走ルートを走破。(アップダウン激しく、150km以上ともいわれている。)
トレーニングの距離はとりあえず、10kmに設定しました。
Post written by おき at
Category: 健康・体力増強
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »先ほど、ランを終えて帰ってきました。
2016/8/30本日より早朝ランニングを開始しました。
目標は、1年後の大峯奥駈道の縦走ルートを走破。(アップダウン激しく、150km以上ともいわれている。)
トレーニングの距離はとりあえず、10kmに設定しました。
Category: 健康・体力増強
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »8/11にライフジャケットと共にデジカメを海に流してしまいました。
それ以降はスマホで撮影してましたが、やはり、使い勝手が悪い・・・
釣りブロガーなので、外で頻繁に使います。
さらに、登山も始めてしまいました。
そんな中、妻がデジカメをプレゼントしてくれました。
今回はオリンパスではなくリコーのWG-40という機種です。
もちろん、防水。14mなので水中撮影Ok。
それに、耐衝撃、防塵、耐寒。
オリンパスのTOUGH と同レベルの機種です。
と言ってもあまり機能見てませんが、妻いわく、接写がかなり良いらしいです。
Category: ニューアイテム
コメントお願いします <(_ _)> »8/28(日)
長男と近所の山に登山してきました。
和歌山県橋本市の三石山という一番近い山です。
4年前、2012年の6月に単独で上ったことがある山です。
4年まえのブログ記事はこちら
Category: 登山&ハイキング
コメントお願いします <(_ _)> »7月の最初に始めたグルテンフリー(小麦粉抜き)の生活も1ヵ月半以上を経過しました。
体調は好調なので継続していこうと思ってます。
ただし、同時に、スポーツクラブに通って水泳やウェイトトレーニングも始めていましたので、この体調の良さはグルテンフリーではなく、運動の効果かも?という疑義も抱いていました。
そこで、1日だけグルテンフリーではなく、グルテンをあえて摂取してみることにしました。
決行日は、昨日8/24(水)です。
朝食は普通にご飯を食べました。朝食後にグルテンフリー中断を思いつきましたので。
ついでに、スポーツクラブも2,3日休んで体調の変化をみることにしました。
金曜日の夜から、家族で白浜へ。
釣太郎白浜で予約していた オキアミを購入し、マンションイン。
(Mくんエサの用意とお言葉ありがとう。)
朝5時起床。
今日は、トレーニングがてら、少々歩かなくてはならない磯に行こうと決めてました。
ただ、波が出そうなので南下するのは厳しい。
そこで思いついたのが、椿の南限、仏崎の地磯。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 白浜地磯
10 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »お盆休み最後のイベントは、8/15(月)~8/16(火)に家族でキャンプです。
去年もお盆休みにご一緒した大将一家と、川湯温泉へ。
午前8:30に白浜マンションまで来ていただき、一緒に川湯温泉に出発。
上富田のエバーグリーンで大量に食料を買い物して、1時間ちょいで川湯温泉のキャンプ場に到着。
大人4人 子供5人で、一泊6000円くらいでした。ちなみに、1歳児も料金かかりました。
Category: ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »8/14(土)の現在は、午前の11時半です。さっき、グレ釣りから帰ってきました。
今は椿マンションです。
洗い物して風呂入って、妻たちは出かけていて、することないのでブログ更新します。
前回、失意の中、帰宅してから中一日で昨晩8/13の夜にまた椿に来ました。
釣太郎白浜に寄りエサ混ぜ。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 白浜地磯
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »