3歳の次男を見ていてこいつは何かスポーツをさせた方がいいのではないか、と前々から思ってました。
保育園に行かせてますが、あまり保育園では運動はしないし、びっくりするくらい食べる子なので3歳にしては
体格がいい。
前畑秀子さんってご存知ですか。
日本人女性としてオリンピックで初めて金メダルをとった水泳選手です。
1936年(昭和11年)、ナチス体制下のドイツで開かれたベルリンオリンピックの200m平泳ぎに出場し、地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルとデッドヒートを繰り広げて、1秒差で見事勝利を収める。日本人女性として五輪史上初めてとなる金メダルを獲得した。この試合をラジオ中継で実況したNHKの河西三省アナウンサーは、中継開始予定時刻の午前0時を過ぎたため「スイッチを切らないでください」という言葉から始めた。
河西アナは、興奮のあまり途中から「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」と20回以上も絶叫し、真夜中にラジオ中継を聴いていた当時の日本人を熱狂させた。その放送は現在でも語り草となっており、レコード化もされている
ウィキペディア 前畑秀子のページより
お亡くなりになってますが、橋本市の方です。紀の川で泳ぎを覚えたらしいです。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
表題の傑作とは、フィンランドのロックバンド ストラトヴァリウスの「エターナル」というアルバムのことです。
ストラトバリウスは北欧フィンランドのロックバンドです。
中学生の頃に、ヘヴィメタルとかハードロックという音楽のジャンルにはまりました。
色んなグループを聞きあさり、エレキギターも始め、髪を長髪にしてバンド活動もやったりしました。
僕が中高生の頃(1980年代、90年代)は、このジャンルの音楽は勢いがあったように思います。
10代も後半になると音楽はロックにとどまらず色んなものを聞くようになり、いつしか、ヘヴィメタルのアルバムも買うことはなくなりました。
時々思い出したように昔のアルバムを車で聞く程度。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 音楽・ギター
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
日本列島が最強寒波に包まれる中、南紀で過ごすべく行ってまいりました。
1/22の金曜日の夕方から家族で出発。
途中、いつも通る海南のエッソでは、ガソリンレギュラー98円!でした。
早くついたので釣太郎白浜でエサ混ぜ。

オキアミL1枚、アミエビ2kgに特価の集魚剤3袋です。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
金曜日、家族で橋本の中華料理屋チャンピオンへラーメン食べに行き、その足で南紀へGO。
中華そば550円ですが、結構、おいしかったです。
釣太郎でオキアミ1枚、アミエビ2kgを購入。
翌朝はゆっくり起きて家族で朝ごはん食べて10時くらいから徒歩で重役出勤。
地磯、先週より人は少なかったです。
妻子は熊野本宮大社~十津川へ遊びにいきました。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
早くも!
2016年のシマノジャパンカップ磯釣り選手権大会のWEBエントリーが
1/13本日から開始されていました。(去年もWEBエントリーなんてあったのかな?)
2016シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権大会の公式ページはこちら
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 釣り大会参戦記
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
三連休の初日の1/9土曜日は畑の草刈り!!
草刈り機でやってますが、ハイパースピードでやったので結構、体力使いました。
特に腹筋。
そして、土曜日の夜から単独で出発しました。
出かける前、妻が「今年は年末死んでも後悔しないくらいやりたいことやろう!」という勇敢な言葉を。
道中、その意味を考えているとなんだか興奮してきました(笑
しかし、ほんまに何が起こるかわかりません。
「今をいきる」これも今年のテーマだなと思いながら南紀へ。
釣太郎でエサ仕入れ。エサ屋さんいつもより人多かったです。
オキアミ4.5KG アミエビ2KG
釣りの準備してお酒飲んだら・・・昇天しました。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 白浜地磯, ニューアイテム
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
1/2 串本樫野崎を後にし、回転寿司を食べたあとは42号線を太地方面へ。
お友達ファミリー(夏に椿に泊まってもらった大将ファミリー)が勝浦に来ているということで合流することになりました。
ホントは那智の滝に行く予定だったのだけれども混んでいて渋滞が酷いらしいので、
急きょ、太地町のくじら博物館に変更です。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »