前回2.23の姫路城マラソンではネットタイムながらサブ3.5達成。
そこから1か月ちょっと。
十分な練習はできてないけど、グロスでサブ3.5だ!という意気込みで、3/30ふくい桜マラソンにチャレンジしてきた。
この時期、年度末で仕事がめちゃ忙しく前日の昼過ぎまで仕事をしたもののきりがない、13時半ごろ全て放り出した。
和歌山県橋本から南海電車で出発。
自由に生きるフリーランスおきちゃん。フルマラソン記録更新中(3.29.36)グレ釣り大会にも挑戦してます。
橋本マラソン(ハーフ)から21日、
2025.2.23(日)に今期の本命マラソン、世界遺産姫路城マラソン2025に出場してきた。
いきなり結果になるけど、3時間29分36秒(ネットタイム)で、自己ベストを更新でき、一応ネットタイムながら今シーズン目標とするサブ3.5を達成できた。
内容としても、とても印象深いレースとなった。
今日はレースから4日経った木曜日だけど、すこぶる体調が良い。
レースが終わってから4日間、朝5時前にはぱっちり目が覚めて早朝ランできている。
マラソン後の方が体調が良いという過去になかった現象が起きている。
2025.1.19 河内長野シティマラソンに参戦してきた。
前回のレースが2024年12月15日 みえ松阪マラソンだから1か月くらいぶり。
ハーフマラソンは2回目のチャレンジで、1年1か月前の和歌山ジャズマラソン以来となる。
その時のタイムが1時間41分だったので、記録更新が目標。
ただし、2/23の姫路城マラソンが本命マラソンなので、あまり無理しすぎないように走りたい。
河内長野は隣なので、橋本市からだと近くて30分もあれば行ける。
10時スタートなので、8時前くらいに家を出て会場の関西サイクルスポーツセンターへ向かった。
この日は家族連れでも関西サイクルスポーツセンターに無料で入って遊べるので、子供も誘ってみたが誰も来なかった。
つうか、僕の家族はマラソンの応援にきてくれたことがない。
開会式の様子。青空がきれい。