保育参観と墓参り
先週の土日は天候が悪い予報だったので、椿行きをキャンセルしたのですが、雨は降りませんでした。
5/23(土)次男の保育参観
次男は2歳半ながら、この4月からもう3つ目の保育園です。
僕もほとんど参観には参加したことがなかったので今回参加いたしました。
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
コメントお願いします <(_ _)> »先週の土日は天候が悪い予報だったので、椿行きをキャンセルしたのですが、雨は降りませんでした。
次男は2歳半ながら、この4月からもう3つ目の保育園です。
僕もほとんど参観には参加したことがなかったので今回参加いたしました。
Category: ファミリーレポ
コメントお願いします <(_ _)> »前に釣り用のカメラを買ったことを記事にしました。
オリンパス Tough TG-850
その後、ほぼ毎日と言っていいほど首からぶらさげて持ち歩いてパチパチしてます。
結構、気に入ってます。
背景をぼかしたり、細かいことはできないんですが、
上位機種以上の広角レンズを使ってるようです。
モードを切り替えたりして獲ったりすれば遊べます。
最近の日常を写真でご紹介です。
Category: ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »前々からチラリと予告しておりましたが、5月16日(土)・5月17日(日)に開催された
シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権 関西A大会・関西B大会に初出場してきました。
のっけから結果を申し上げますと
完全試合シャットアウトでした。
つまり、両日とも規定サイズのグレの釣果なしに終わりました。
この結果だと悔しさを感じることもなく、気分は爽快、すっきりしたものです。
当初は、迫力満点、壮絶なまでの試合レポートを掲載する予定でおりましたが、
上記の事情と、僕の筆力ではそれは不可能であります。
しょーがないので、今回は、
「シマノ ジャパンカップに参加したことないが興味がある、参加しようか迷っている」
・・・という方向けに初出場の私の体験したところ、感じたところをつぶさにレポートします。
Categories: 串本出雲崎の磯, 串本大島 須江, 釣り大会参戦記
14 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »5/9の土曜日、先週に引き続き、串本大島、須江の磯に行ってきました。
金曜日20時半ごろ出発。
和泉市方面へ。
釣り友zakiさんが、竿を譲ってくれると言うので取りに行ってきました。
シマノ ベイシス磯 1.2-500
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
9 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »みなさん連休楽しまれてますか~。
ウチは連休に入りましたが自宅の工事が終わりません。
かあちゃんから「5月の2日、3日と釣りにいってきたら?」
と優しき声をかけてもらい、遠慮なく単身行かせてもらうことにしました。
いつもありがとう!
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
14 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »家に出入りすると工事の邪魔になるというわけで、28日は仕事終わりで家族みんなで白浜へ。
途中、釣太郎白浜店でエサ混ぜ。
マンションの駐車場には車がまばら。
この後、息子二人を連れて、温泉へ行き、チューハイ飲んで寝ました。
翌日は6時にかあちゃんに起こされました。
ホントはどっか渡船にでも行きたいところでしたが、
起きれませんでした。
Categories: 地磯釣行記, 白浜地磯, ファミリーレポ
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »