DIYで作った立水栓の水道管が破裂?で水漏れというか水浸し

1/21(土)の釣り中に妻からTELがあったのですが、気づかずにいると
ラインが入ってました。

↓ラインのやりとり

ということです。
ヤバい・・・が僕は和歌山の果て、太地の磯の上にいる(笑

 

この記事の続きを読む…..





3 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


太地 沖磯 南の大島で40cmオーバーグレ

1/21(土)先週と同様、北西爆風でした。

となれば、やっぱり、

行ってしまいました。

二週連続の太地になります。

今回はzakiさん、あやねぱぱさんとご一緒させていただきました。

 

この記事の続きを読む…..





8 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


きのくに子供の村学園の見学会に行ってきた!

昨日1/19(木)は、長男と妻を連れて学校見学に行ってきました。

橋本市の山の中にある、きのくに子供の村学園です。

私立の学校なのですが、ここに長男を行かせようかと検討中です。

長男は小学5年です。
中学からでは入れないので行くなら小学6年からです。

世界で一番自由と言われるイギリスの・・・なんとかという学校を目指して1992年に開校された学校です。

 

この記事の続きを読む…..





4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


自宅で懸垂ができる。ドアジムで筋トレ。

広背筋(背中の筋肉)を鍛えるのに、懸垂すると効かせやすいので、
子供たちと公園に行ったときにはやるようにしています。
ただ、懸垂のためだけに公園に行くのも面倒なので
なんとか自宅でできないかな、と色々と調べていまして良い商品が見つかりました。

この記事の続きを読む…..





3 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


スルスル・全誘導でグレ釣り(フカセ釣り)を練習した。強風対策。

先日の太地の釣行では、いつもの通り固定ウキ2ヒロ半くらいから釣りしてました。
最初の数投で、2,3枚の木っ端釣れたのですが、後が続かない。
当たりはあるが、針にかからないという状況に陥りました。

 

この記事の続きを読む…..





2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


太地の沖磯 カタブタでグレ釣り 太師丸渡船 

ただいま、白浜町 椿です。
1/15の午前4時ごろ。
北西風は昨日と比べると多少ましになったような気はしますが爆風レベルです。
海はこれ以上ないくらい荒れ狂っています。

 

この記事の続きを読む…..





8 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »