磯のグレ釣り(グレのフカセ釣り)というのはいろんな面でハードルが高い釣りです。
道具も多いし、磯というフィールドも入りづらい。
僕もまだ始めてから数年ですが、やはり最初の頃は敷居を相当高く感じてました。
なんだかんだをクリアし、やっとグレ釣りを始めることができたとしてもそこからがまだまだハードルがあります。
釣れない・・・
のです。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 未分類
10 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
先週の土曜日は娘の1歳の誕生日でした。
風邪をひいて喉イガイガ、鼻づまりも酷い状態で午前中の釣りを終えた後は、
家族で田辺市の公園に行くことになりました。
フリーマーケットがやっていたことと、娘の誕生会を公園でしよう!という妻のアイデアです。
釣りから帰ってきたとき僕は更に頭までガンガンしていたのですが、娘の記念すべき1回目の誕生会に参加しないわけにはいきません。
頭痛薬を飲んで、家族で公園へ向かったのでした。
田辺市の新庄総合公園です。BIG_Uの近くになります。
新庄総合公園のホームページ http://www.city.tanabe.lg.jp/kanri/shinjo_park/index.html
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
ミスタータイガース 掛布雅之氏、阪神二軍監督に就任!
そんなニュースが目につきました。
物心ついたときからの阪神タイガースファンです。
尼崎市出身で阪神沿線に住み、父親が大阪のスポーツ新聞社で働いていました。
もう阪神ファン以外になりようがない環境に生まれ育ったのでした。
1985年 吉田義男監督時代に日本一になったシーズンは中学1年だったと思いますが、球場に2回くらい見に行ったことを記憶しております。
1番真弓 2番北村 3番バース 4番掛布 5番岡田 ・・・
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
コメントお願いします <(_ _)> »
10月23日の夕方から家族で白浜へ。
みなべで降り、釣太郎で新発売の集魚剤 マルキュー超遠投グレを1ダース(4割引だった)と生オキアミLサイズを購入。
風邪気味だったので、風呂に入ってすぐに寝ました。
翌朝6時に起きると、喉がイガイガして鼻も詰まっていてやばい。
しかし、エサも解凍してるので釣りへ行ってしまうのでした。
椿の地磯へ。

この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 白浜地磯
8 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »

今、乗っているラクティスなんですが、2年前に中古で買いました。
写真ではわかりづらいですが、サンルーフがついてます。外から見ると天井部分が黒くてツートンカラーのように見えてなかなかカッコいいと思ってます。サンルーフはオプションですが、滅多につけてるラクティスを見ません。
レッド系統の車は母ちゃんの好みでもありますが、僕も気に入ってます。
どこでもよく目立つので安全面から言ってもよいのではないかと考えています。
この2年で5万キロくらい乗りました。
頻繁に南紀へ行くのでどんどん走行距離が伸びていきます。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ひとりごと
10 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
今週は土曜日が次男の初めての運動会でした。


で、翌日、日曜日も家のことや仕事をしておりました。
そのついでにマキエ杓作りです。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ニューアイテム
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
この連休は各地でお祭りでした。
橋本市も10日・11日はお祭りで街中、だんじりだらけでした。
うちの子供達も参加させてもらいました。

この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本カセ釣り
12 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »