今シーズンの和歌山のグレ釣り事情
今シーズンの和歌山は、グレが釣れてない。
去年の半分も釣れてない感じがする。
いや、半分どころじゃないかも。
もしかしたら、数で言うても昨対比、30%もいってないんじゃないか!?
まだ、秋くらいはマシだったかもしれないが12月に寒波きて水温が例年より早く落ちたあたりからダメになりだしたような印象がある。
僕は毎週のように行くが、エサもとられない、という日が珍しくない。
釣れてなければ釣りに行く人も減るし、それだけ釣果もあがらないということも考えられるが、
それにしても酷い状況だ。
グレ釣りに通うようになったのが2012年くらいからなので、
ここ5,6年のことしかわからないが、最低だ。
一部スポット的に釣れてたり、潮岬周辺とかグレが格別に濃いエリアではまとまった釣果を
チラッと聞いたこともあるが、それでも例年に比べると全然釣れてない。
年が明けて水温もさがり、さらに状況は酷くなるばかり。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: グレ釣り
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
2/21(水)
先週に引き続きグレ釣りへ。
今回は串本大島の地磯へ。
朝寝坊してしまい、出発が6時すぎになってしまう。
7時半ごろ串本大島地磯の駐車場到着。
釣れてないから、4台しかとまっていない。
「釣れてるんかな?」と準備中の人に話しかけられる。
「いや~釣れてへんで」「今年はあかんわ~」
というような会話をかわして、地磯へ。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, 白浜地磯, 串本ちいぞ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
2/14(水)
前回2/2(金)から12日ぶりの釣行。
今回は
串本か、勝浦か、少し悩んだけど、椿の沖磯へ。
風が弱いという予報なので、こんな時は椿に行かねば。
船頭の話によるとここ数日水温が安定してきて、パラパラ釣れてるということ。
前日夜に椿のマンションに入り、
朝は6時前に起きて、6時10分マンションを出て、6時半出船。
椿だと睡眠時間がとれるのがよい。
港へつくと、やはり凪を狙ってか思ったより人がいた。

えびす渡船は見草の港から出る。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 椿の渡船
5 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
12月に磯シューズを同時に2種類買った。
なんせ、釣行回数が多いのと、地磯も多いので底が減るのが早いし、痛むのも早い。
シマノの性能が良いのは前から知っていたんだけど、高価だしすぐに底が減ったりキズが入ったりするのがもったいないと思ったから。
シマノとは別にもう1足。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ニューアイテム
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
この状況・・・
以前、夏ごろに仮想通貨のちょっとした記事を書いたが、その続編。
仮想通貨元年はバブルだった
僕が、最初にビットコインを買ったのが5月くらい。
その頃は10万円台後半だった。
ブロックチェーンやp2pなどの技術的な背景なども僕なりに調べて、仮想通貨のテクノロジーは今後、普及していくだろうと判断し、まずはビットコインを買った。
なんとなくITバブルと似たような雰囲気を感じつつも、これに乗ってやろうと思った。
で、多少の暴落を経ながらも価格はぐんぐん上昇していった。
もう9月くらいからはぐんぐん、ぐんぐん・・・
12月に入るとその上昇スピードは怖いくらいで、一気に1BTCが、200万を突破した。
2017年は仮想通貨元年と言われるが、仮想通貨を何でもいいから持ってれば、順番に爆上げしていくような状況だった。
秋までに投資した人の多くは資産が2倍~10倍になっていたと思う。
現物を持っているだけ。(ビットコインはさすがにレバレッジをかけると怖い。)
もっと早くから参入している人なら、資産が億単位になる”億り人”なんてのもゴロゴロいただろう。
会社やめた~!などという書き込みなどもよく見かけた(笑
僕もこの頃は、新車、何買おうかなあなんて、かなり浮ついたことを妻に話していた(笑
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 新事業・ビジネス関係
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
2/3(土)は家族でスキー場へ。
と言っても、高野山スキー場だ。
1時間もかからないので、楽だ。
なんせ、前日、地磯をハシゴした身なので助かる。
それにチビ二人なので・・・(長男はインフルエンザなので待機)
お昼過ぎに出発。
橋本からも直接いけるけど、かつらぎ町のほうから上がった。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
2/2(金)
本日、串本地磯に釣りに行った。
なぜ金曜かというと、土曜は家族と高野山の雪山で遊ぶ予定だからだ・・・

朝寝坊して午前8時、串本大島地磯着。
平日なので磯はガラガラ。

少し波気はありよい感じ。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本出雲崎の磯, 串本大島 須江
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
1 / 11