1/27(日)今回は、釣り針メーカーのヤイバ和歌山支部主催のグレ釣り大会。
懇親会ですね。
みょうじんさんに午前3時半に迎えにきていだき、1時間弱で串本の萩尾 浜中渡船に到着した。
おはようございます~と待合所に入ると、ヤイバの役員の方が打ち合わせ中だった。
船頭やその他のお客さんも数名いたが、なんとなく居場所がない感じだったので、すぐに出て待機する・・・・
この渡船屋さんは3回ほどきたことがある。
4、5年前くらいかな。
和歌山でもこの萩尾の渡船区(潮岬とあと袋)を含め、潮岬の周辺はグレが濃いエリアだ。
型は出ないけど、数釣りできて10枚以上の釣果が珍しくない。
ボーズ率も低いので常連として通っている人も多い。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本 萩尾の磯
5 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
みなさん、よいこって芸人の「 いきなり!黄金伝説 無人島0円生活」ってテレビ番組しってる?
よいこが無人島でサバイバルで生活するって企画の番組。
僕はもう何年もTVを見ない生活しているので、昔に1度か2度見たことある程度だった。
で、その番組のディレクターだったのがナスDという人物。
よいこにモリで魚つきなどを教えたのもこの人だったのだ。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 未分類
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
海釣り用の練り餌というと、パッと思いつくのが、海上釣堀とかチヌのフカセ釣りとかなんだけど、
今回、グレ釣り対応の練り餌の開発に成功した。
youtubeで【練り餌の作り方】最強の食わせ練り餌 “赤玉スペシャルの開発に成功したを見る
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: グレ釣り, ニューアイテム, 釣法研究
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
「お前、実績もないのに偉そうに言うな」
「意見は、結果を出してから言ってね」
仕事でも家庭でも、クラブ活動でもどの分野でもいいんだけど、こういうことを上司とか、目上の人から、親から、先輩から、友達から言われたことはないだろうか。
結構、多くの人がいるんじゃないかな~と思う。
で、
「ああそうだ、結果も出さないで意見言って自分は恥ずかしいな」
とか反省した人もいるかもしれない。
しかし、全くそうは思わない。
反省する必要もなければ、黙る必要もない。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ひとりごと
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
1月1日から大阪市にある不動産会社のスタッフの一人になった。
一応、役員の扱いで。
この不動産会社の母体は司法書士事務所で、その代表の先生が数年前に立ち上げた。
先生との付き合いは、僕が9年前に独立した1年目にWEBサイト制作を依頼してくれてからになる
司法書士なのだが、型にはまらない考えと行動力を持っている方で、いくつかの事業を立ち上げていて、その度にWEBサイト制作依頼をいただいた。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: 新事業・ビジネス関係
2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
去年ははっきり言って、良くないことが多い年だった。
毎年発表される今年の漢字は、”災”だったのだけど、我が家も何かと苦しい展開に陥ることが多かった。
だからと言う訳ではないけども、1月3日、妻に誘われ今年は家族皆で初詣に行ってきた。(僕は今まで数えるほどしか初詣に行ったことがない)
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Category: ファミリーレポ
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
あけましておめでとうございます。
ここ何年かは1/1に釣りをすることが恒例になっていて
今年も行ってきた。
31日の夜から白浜椿のマンションに入り、
1日は5時半ごろ出発した。
釣行動画youtubeはこちら
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本ちいぞ
10 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »
1 / 11