中紀の磯で活動開始!

2/27(日)晴れのち曇り
若潮(満潮 14:45  干潮 9:43)
オオクラ(中紀 大引の磯)9時~14時
フカセ釣り

ようやく暖かくなり出したので、今年、初釣行紀です。
釣行前日に決めて、当日の朝4時に起きて準備始めました(^_^;
準備始めてもどこで何を釣るのか決めてないという計画性のなさ!は去年と同じ。
朝、5時半に自宅出発です。海南インターで降りて、さらに南下。
有田市でナビを見ながら車を走らせて辿り着いたのが、逢井漁港という小さな漁港でした。
いつの話だったか釣果情報のサイトでフカセでグレが釣れてたとか見かけましたのでちょっとのぞいて見ました。
エギングしている人が2、3人ほど。
小さな漁港ゆえ漁港内では無理っぽくて、テトラポッドからですね。
しかし、テトラポッドが大きめ、しかも、4本の足が丸いやつじゃないんです。
逢井漁港のテトラ
こんなヤツです。足場にすべきところが細くてちょっと怖い。
他にエサ釣りしている人もいなかったのもあり、また次回ということで今回は敬遠。
他にあてもなくなかったので、結局、上野渡船さんに電話して船を出してもらうことにしました。
前回の祭りのような賑やかさはどこへやら、日曜なのに、駐車場には車3台だけ。
出港 上野渡船
こんな時間なので、私一人だけで出港です。時刻は8:30頃。
白崎海洋公園
白崎海洋公園のそばを通っていきます。
船頭 「フカセやったらアシカかオオクラどっちにするか?」
アシカは先行の方が何名かいるようでしたので、オオクラにしました。
オオクラからの眺め
中紀 大引の磯 “オオクラ”からの眺め。前方に小さく見える灯台が “アシカ”。
風もなく波もなく良い天気です。
いい感じに潮も流れているような。
暑いです。着くなり着替え開始。
防寒ジャケットは脱いでトレーナーにフローティングベストで全然OKでした。
遅かれながら9時すぎスタート。
ロッド:1.7号 ダイワ エンブレム
リール:2000番 シマノ BB-X XT2000
ライン:2.0号
ハリス:1.5号
エサ:オキアミ生とボイル半々くらい

やっと新しい道具(と言っても中古ですが)試せることもありワクワクです。
第一投でいきなりググっとキタ!んですが、フグでした。
結構、大きなフグで初めてみたんですが、すぐリリース。
いきなりですが、ここから長い長い沈黙に入りました。。。
全然ダメです。反応薄し。
時々、見回りに来る船長がポイントのアドバイスしてくれます。
アチコチと移動しながら反応見ますがダメです。
問題なのはボラが多かったこと。
オキアミ捲いてたら、どんどん集まってきました。
で、遂にはかかってしまいました。
ガッチリかかってる感じです。
15分くらいの格闘の末、なんとか仕留めました。
ボラ 60cmオーバー
網のサイズが60cmくらいなので、60cmくらいでしょうかね。
臭いので撮影してすぐにリリースしました。
良く言えば、不意に大物がかかった時の練習にはなったのではないかと。。
このスペックでもなんとか、なるってことで。。。
しかし、ボラって鉛が入ってるみたいに重いですね。。
ここで、タナを3ヒロから一気に5ヒロに変えました。
ハリスにガン玉(G3)打ってチヌでも狙おうかと、、、
しかし、ダメでした。
捲き餌をまくと、異常にボラが集まってきます。
なんだか、池の鯉にエサをやってるような光景を彷彿とさせますです。
もういくらやっても釣れないので、さらに深くして底を狙うような感じに替えました。
ググっという当たりで合わすと、
結構な強い引き。
ガシラ
期待しましたが、グレのような粘りもなく上がってきたのはガシラでした。 サイズは20cmくらい。
もう1時くらいには諦めモードでした。
2時半に終了。3時に迎えに来てもらいました。
沖磯でこの結果は悔しいですが、今年に入って仕事漬けでしたので、リフレッシュできました。
この日、アシカの子では66cmの真鯛あがっていたそうです。
水温は結構高め。
上野渡船さんのHP“>上野渡船さんのHP見ると、18度となってました。
その他、中紀の釣果情報見ますと2/27結構グレあがってますね。
http://www.fishing-ocean.co.jp/alubam/gobou-iso.html
これは近いうち、リベンジしたいと思います。
帰りは下道で、岩出で「幸の湯」入って帰りました。
ついでに、スーパーでアジの刺身買って帰りました。(やっぱ和歌山は魚が安い。)

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「中紀の磯で活動開始!」への5件のフィードバック

  1. はじめまして。銀鱗親父といいます。
    中紀磯ふかせでヒットしましてお邪魔させていただきました。よろしくです。
    私も中紀はよく行きます。活動範囲は、田杭、三尾、衣奈、栖原、逢井が多いです、もっぱら磯フカセオンリーですが、、、
    あまり磯の取り合いが嫌で半夜釣行が主です。田杭や三尾でしたらかえって夕方のほうが上り潮が入ればよい釣果に巡り会いますよね。長くなりましてすみません、私も自営にて頑張ってます。辛い事のほうが多いでしょうが頑張りましょう。ヒョコッと息抜き釣り時間も大切ですよね。
    また、機会があれば。
    お邪魔しました

  2. 銀鱗親父さん、はじめまして。
    よくぞ、このブログにきていただきました。
    中紀の磯にお詳しいようで、磯フカセ初心者の自分としてはすごく色々教えてもらいたい感じです。
    自営になったら、平日もいけるなーなんて思ってたんですが、かえって釣行が激減してまして、これはなんとかしなければ、と思ってます。
    では、親父様のブログの方もお邪魔させてください。今後とも宜しくお願いします。

  3. どうぞどうぞ、是非にブログのほうへ遊びに来てください[i:63948]
    下手な横づきで釣行を愉しんでます。
    のんびり、機会があればご一緒しましょう。
    遅れましたが大阪でも生駒山麓ふもと、いや信貴山ふもとかなぁ~[i:63943]ここから発信です。仕事へ戻りま~す

  4. ありがとうございます。ちょくちょく寄らせてください。
    また、お時間ありましたらご指導もよろしくです。
    発信場所、近いかもしれません。信貴山、結構近いです!

  5. そうなんですか、信貴山近いんですか 案外平群のほうやったりして[i:63943]
    御指導なんて滅相もないですよ。下手な横づきでやってますよ。 一緒に気軽に愉しみましょう。
    (銀跳会)てこの2月から実質三人で気楽にやってます(笑)。よろしければご一緒にしましょう。会則なんてなんにもないですし
    十人ぐらいになれば和気あいあいとミニ会したいなぁ~ってね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください