和歌山でまたサバが釣れてるかも。

釣行日時:3/21 15:30~18:30
天気:雨のち曇り 潮:大潮(満潮 7:06 19:42 干潮13:19)
釣り場:和歌山北港海釣り公園  
釣法:カゴ釣り

海はいいなあ
ここしばらく仕事がいくらやっても終わらない状態が続いてました。
おまけに3連休のはずの19・20も仕事漬け。
21日の昼ごろにようやく一つの決着がつき、解放されました。
「無性に釣りがしたい、海がみたい。」
衝動が抑えきれず、奈良の自宅を飛びだしたのが14時でした。
まあ、いつもそうなんですが、本日は特に無謀というか、無計画といいましょうか。
時間も時間で天候も悪かったので、期待感は薄く、海を眺めて少しでも竿を振れればいいや、ってな感じです。
西名阪⇒阪和道路⇒和歌山インター
釣り具のマルニシで
・アミエビ中
・くわせ用オキアミSサイズ
・ハヤブサ(HAYABUSA) HN120 ひとっ飛び オ-ロラピンクスキン&から鈎180cm

を購入。サバ・アジ狙いです。

時間もなく車から降りてすぐに釣りできる場所で最近の釣果があるところ、ということで、和歌山北港海釣り公園です。
和歌山北港海釣り公園
朝から雨でしたし、すでに15時半ですので、人もまばらでした。

ロッド:号数メーカー不明(おそらく3号 ) 磯竿4.5m 
リール:5000番 シマノ アルテグラ
ライン:3.0号
ハリス:1.5号(ひとっ飛び オ-ロラピンクスキン&から鈎180cm)
エサ:アミエビ,下針にオキアミS

仕掛け オ-ロラピンクスキン “>

仕掛けはほぼこのまんまです。(ハヤブサさんのサイトから拝借)
カゴとハリスの間のクッションゴムは、50cmくらいとってます。
家で、竿にカゴまで装着済みですので、到着後10分ほどで第一投してました。^_^;
潮は右から左へ、結構、流れは早そうです。水は少し冷たい、体感では12,3度。
釣り座
とりあえず、竿2本分くらいの近距離へ投げたのですが、ほどなくスポンと浮きが沈みました。
え? え?
合わせるとガコーンという手ごたえ。
よっしゃああ! とリールを巻き取ります、グイグイきてます。
アジかサバか、どちらにしてもいい感じの強引き、25cmはあるだろう。
しかし、キラリと光る魚体が見えたところで、ばらしてしてしまいました。。。
まあ、まあ。
1投目から来るとは幸先良いです。タナはカゴまで3ヒです。
次は、5投げ目くらい。
また、1投目と同じ場所でコン・・コン・・コン・・・・・・スポン!と沈みました。
今度は一呼吸おきまして、グインっと強めに合わせました。

ガコーンという手ごたえ。今回も強引き。
グイグイ巻き取りまして、エイヤーっと抜きあげました。
サバ30cmでした。つけ餌ではなく、サビキの針にかかってました。。
何投げか後に、もう1匹追加。
まだ来るなと思いましたので、急いで売店に氷を買いに行きました。

そこから1時間ほどあたりがなかったのですが、
17時半ごろ、待望のサバフィーバーが訪れました。
1投げするごとに1匹かかります。
しかも、ほとんど30cmオーバーのゴマサバです。
一人で黙々と釣ってますが、結構、興奮してました。
これだけ釣れるのは久々の感覚でして、夢中で釣りあげてました。
アミエビは全てなくなり真っ暗になってました。。
気がつくと、周りには誰もいませんでした。
18:30 終了。
サバが釣れました
サバ1ダースと、アジが1匹。
アミエビとライトがあれば、まだまだ釣れてたかなって思います。
まあ、短時間で十分釣りの楽しさを堪能しました。
仕事の疲れ、全部吹っ飛びました。
去年から、和歌山港の周辺ではサバが釣れてましたが、それが続いているかのようです。
朝からもサバは釣れていたようですが、今回のように夕方が狙い目かも、ですね。

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「和歌山でまたサバが釣れてるかも。」への4件のフィードバック

  1. いいですね、やはり海の景色はって感じですねぇ
    メールしておきました。
    私は、本日五條のほうへ測量行ってきました。また寒いですなぁ~鼻水タラッーでした。(笑)
    新鮮なアジ&サバはナメロと刺身でぺろっとですね

  2. メールありがとうございます。
    お仕事お疲れ様です。五條ですかー。いいとこですね。
    夏は花火とか祭りとか行ってました。
    もう、たまに海を見ないとダメな体になってしまいました。
    サバは当日は刺身で少し、あとはシメサバの寿司とかにしましたー。

  3. 初めまして。 40半ばで釣りに目覚めました。 ダーリンと週末アングラーです。
    和歌山によく行きます。  私たちも  ほとんど釣れません。 時期が悪いのだと信じて寒い冬も我慢して釣ってましたが そうではなかったかも・・・・

  4. どうもです。
    冬は波止からは難しいですよね。
    私もボーズ率かなり高いですが、冬は和歌山の波止ならメバルに絞って釣りするのが良いかも、ですね。

花道 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.