回復 シングル生活6日目


今は19日の午前3時です。
21時半に息子を寝かしつけ、そのまま寝てしまうパターンで、さきほど起床しました。

風邪で調子が悪かった息子たちも昨日はけろっと回復してましたので、
通常通り、学校・保育園へ行かせました。

2014-06-18 06.58.46

朝食は、おかゆと昨日のバンバンジーの残り。

小学校は本日は4時限目までで終了。
昼の1時15分に終わるということです。
なので、昼の1時まで事務所で仕事し、次男を保育園に迎えに行き、帰宅。
長男が小学校から帰ったらすぐに、堺の病院へ妻の面会に行きました。

途中、パン屋さんのクロワッサンを食べたいという妻からのリクエスト。
グーグルの地図検索で病院近くのパン屋を探しました。
僕も昼食を取ってなかったので、クロワッサン他、色んなパンを購入。

2014-06-18 15.33.00

談話室でおやつ代わりに、みんなでパンをいただく。
妻は歩いてリハビリしてました。内臓を動かす為のリハビリです。
クロワッサンは一口食べたくらい? 
お通じの関係か、お腹が痛いようです。
今後は、日々、回復していくことでしょう。

17時前に病院を出ました。
帰って夕食の準備、妻の作り置きのおかずは昨日で全てなくなりました
今日からは全て自分で作らねばなりません。
と言っても、ヨシケイさんで材料は頼んでますので、与えられたレシピ通りに作るだけ

2014-06-18 18.32.21

こんな感じで、1回分の材料が毎日配達されてきます。

2014-06-18 18.32.29

本日のメニューは、6/16分の鶏肉のねぎ塩焼き、マカロニサラダ、冷奴。

2014-06-18 18.41.39

息子が「まんま、まんま」とうるさいです。
「あれ、鼻血出てないか?」 
と言うと、

2014-06-18 18.41.33

顔を隠しました。
どうやら、自分で鼻の中を触ったようで、少しだけ出血してました。

そういえば、手術の日、病院のエレベーターで見ず知らずの入院患者らしき60代くらいのおっちゃんが、
次男の方を見ながら「やんちゃな顔しとるなあ」と突然、言いました。
返答に困る発言です。
「おっちゃんも、じゅうぶん、柄の悪そうな面構えやで~」
と言いたくて仕方なかったが、さすがに言えず、無視しました。
狭いエレベーター内は変な空気になってしまいました。
どう返すのが正しかったのだろうか(笑

2014-06-18 19.08.12

マカロニサラダ大失敗。
ゆでる時の塩の分量が多かったのと、ゆでたまま放置してたので、とても塩辛くて食べられません。
もったいないけど、どうしようもなく、全て廃棄。

2014-06-18 19.26.58

一品少なくなりましたが完成。

2014-06-18 19.27.13

豆腐の上にはホウレンソウとカツオブシ、その上からポン酢をかけてみました。

2014-06-18 19.28.12

この夕食の時間がとても楽しいです。

まだ、風邪気味なのか、少し長男の顔色が悪いです。
体温を計らせると35.6分? うーん、低いなあ。
長男は快適な気温でも時々、暑いとか寒いとか言う時があります。
自律神経がしっかり働いてないんだろうか、と心配になります。
宿題の朗読を聞いてから、3人でお風呂に入ります。
体温が低い長男には特にゆっくり湯船に浸かってから寝るように指示。

今週は眠いです。
けど、気が張ってるからか目覚ましなしでも毎日起きられます。