【台風前】今度こそ今季最終釣行~


現在、日時は2014年10月5日(日)、午前5時すぎ。
今、椿のマンションにいます。

家族はみんな熟睡中。
外はまだ真っ暗です。
窓を開けると風は涼しく、波の音がしています。
やはりかなり波は高そうで、暗くても白い波がウマノセ~イセザキ方面にうっすら見えます。
風はほとんどありません。

ここ最近は部屋の電気をつけると2,3分もしない間に
カメムシがたくさん窓に寄ってくるのですが、
今夜はなぜか一匹もいません。
台風が来ているのをカメムシも察知して非難しているのか?

では簡単に今回これまでの椿滞在記、釣行記を。

10/3(金)

10/3(金)いつも通り仕事終わりで出発。
6時ごろ出発で、みなべIC降りたのが19時半。
釣太郎みなべ店により、オキアミLサイズ1.5kgとサシエ用ボイルブロックLLと
強力グレZど遠投を箱買い。

KIMG0936_R

途中、スーパー(サニーマート)に寄り、
マンション到着は20時半。

早速、オキアミを解凍しようとして、
買ったオキアミが”生”なことに気づきました・・・
まあ、ええか。
集魚剤、買っておいて良かった。

KIMG0958_R

マンション下の磯では波はありますがなんとか竿だしできそうな感じです。
しかし、ここは南向きで午前1時の満潮にかけてどうなるか不安なので
近くの別の磯に行きました。
北向きに竿だしできる磯です。
西側にも磯があるので、波をブロックしてくれますので安心です。
ただ、西の磯にぶつかった波によりさらしが形成され眼の前はアワアワ状態。
ウネリもあります。

今日は3号竿です。
PE6号道糸に、ハリスは8号、針は11号真鯛針。
仕掛けを入れると、沖側(西側)へ流れていきます。
そして、途中からウネリに巻き込まれるように電気ウキが潜ってしまいます。
かと言って足元もサラシでやりにくい。
ただ、周期があり、波が弱くなる時間があります。

撒き餌は久々に集魚剤入れてますが、
足元に打ちます。

こんな波ウネリでもエサ取りはいるようで時折とられます。
赤ジャコ。
テリエビス。

23:30 浮きがスッと沈む。
ウネリに巻き込まれたのとは少し違うようなので、合わせると
グン、と乗りました。
ただ、大したことない。

KIMG0937_R

40cmないかな?チビコロ。

 

KIMG0938_R

イタチウオ

KIMG0939_R

いつも釣れるメンドリはこの他4枚釣れました。

満潮超えた1時半、さらに波が高くなってきた
ところで終了としました。
部屋に帰ってビール飲んで寝ました。

10/4(土)

KIMG0956_R

外は大荒れ、
イセザキは波でほとんど見えない状態。

午前中はゆっくりして、
午後から田辺の扇が浜で行われている弁慶祭りに行ってみました。
ドイツ産というソーセージを食べました。
母ちゃんがモチを食べたいというので餅まきに参加。
僕は生まれて初めて餅まきに参加で餅をキャッチでき
40すぎのおっさんながら嬉しかったです(笑

1412457619711_R

少し浜辺で遊んでからマンションへ帰宅。
夕方、帰りに、見草漁港へ寄ってみました。
外はこの大荒れでも漁港内は大丈夫です。
3人ほど電気ウキつけて釣りしてました。
普段、波止では釣りしない僕もやろうかなと一瞬思いましたが、
今晩は今年最後の椿の夜になりそうなので
温泉入ってビール飲んでゆっくりしようと思いとどまりました。

ということで、僕の2014年の夜釣りモンハンも終了となりました。
今月24日ごろ、妻の出産予定です。
今年はもう釣りできないでしょう。
椿に来るのも来年になるかな。

今日、日曜日は白浜でモーニング食べて帰る予定です。

 

最後に僕の夜釣りの荷物の仕様をご紹介。

KIMG0946_R

まず、ライフジャケットですが、
こんな感じです。

KIMG0947_R

胸のところにライトは二つつけてます。
もともとヘッドライトなのですがゴムバンドを外し、
百均のマジックテープのゴムバンドに替えて撒きつけています。
一晩中頭につけていると痛くなるのでヘッドライトとしては使いません。
右側のは地磯へ向かう時に使う明るめのもの+赤いLEDライト。
左側のは磯についてから使う少し暗めのライトです。
夜光の針などを光らせる蓄光ライトつきです。

KIMG0950_R

KIMG0951_R

あとはハサミ、ラインカッター類。
針はずし、時計なんかをぶら下げています。

KIMG0941_R

クーラーは地磯ではソフトクーラーを使っています。
軽いし、夜は保冷力はそんな必要ないので重宝しています。

KIMG0942_R
中には保冷袋。
この中にペットボトル氷を2本入れていけば
十分、朝まで持ちます。
横長のタイプなので大きな魚でも入ります。
そんなに曲げなくとも70cmくらいは大丈夫そうです。

KIMG0944_R
ロッドケースはセミハードの特価品で軽いやつ。
これらとあとバッカンだけ持っていきます。

今日、日曜日はこの後、白浜でパン食べ放題のモーニングへ行き
帰る予定です。