ビアンテにフリップダウンモニター取付 【初心者による施工編】

今年も残り24時間となってしまっています。
皆様、やり残したことはありませんか~。

僕の方は、29日は仕事してました。
釣りにいこうと思えば行けたのですが、年末は家族で白浜に行くのでまあいいかと思いとどまりました。

 

ヤフオクで買ったフリップダウンモニターが届いた!

で、本日30日、ヤフオクで落としたリアモニター(フリップダウンモニター)が届いたので取付することにしました。

161229-155702_r

商品名もないみたいです。

161229-155717_r

大陸製です。

 

161229-155948_r

ライト付きです。
よく見るとスピーカーもついていました。
まあ、シャカシャカうるさいだろうからつなげません。

 

161229-160635_r

取付のベースもついてました!
これは助かります。

 

161229-160902_r

映像のコードも延長用がついていました。
あとは電源とアースの延長だけすればいけそう。

 

161229-162807_r

電工ペンチとターミナルセット。
初めて買いました。

 

161229-194950_r

配線をオートバックスで買ってきて、早速、キボシ端子を作って接続してみました。
初めてです! キボシってのも今回ネットで調べて初めて知ったというレベルです。(;^ω^)

 

161229-124054_r

早速チャレンジ。

 

位置決め、天井カット

161230-100542_r

まずは、位置決め。
フレームに固定しないといけませんので、フレーム位置がどこにあるかを調べないといけない。
これが問題なんですが、ネット上に情報ありました。
マッハワンさん、という業者さんのサイトに情報があったので助かりました。
センタールームランプから車両前方370mmの所から190mmの幅のフレームが入ってます。
これがなければ今回、相当苦労していたと思います。ありがとう。

161230-100850_r

一応、マチ針でついたりして本当にあるのかも確認しました。

 

161230-101136_r

そして天井をカッターナイフでカットします。

 

161230-121630_r

 

161230-121626_r

最終的にはこの大きさまで大胆にカットしました。
で、ドリルでベース固定用の穴をあけてました。

ビアンテのインパネ外しに四苦八苦

続いて、インパネ外します。
センターコンソール外すためには、周りからやらないといけないみたい。

161230-124612_r

助手席側の足もと右奥にあるカバーを外す。
これは簡単にはがれました。

 

161230-124618_r

右奥のポッチを外します。
裏から押すと真ん中部分があがると、すぐに外せます。

 

161230-124654_r

運転席側も同じように。

161230-125048_r

センターコンソールの下側をガボッと外します。
結構、固かったのでやや強めの力で。

161230-132926_r

で、次はセンターコンソールの横のパネル。
反対側は簡単に外れたので、助手席側は、どうしても外れない。
ネット上では強引にとか書いてあったけど、これ以上力を入れると破壊しそうです。

なんかビスとかついてる感じです。

161230-133703_r

仕方ないので先にグローブボックスを外しました。
奥にヒューズボックスのようなものがありますね。
ちなみに、グローブボックスを外すために、下の物入れから先に外してます。

裏からのぞいて見ると、やっぱりビスついてました。2つ。
なぜか助手席側のパネルだけビスで固定されてました。
グローブボックスとセンターコンソールに一つずつ。
強引にやらなくて良かった。

161230-134611_r

やっとセンターコンソールにたどり着きました。

161230-144853_r

ナビ取り出し。

161230-143427_r

161229-162804_r

オプションで買ってた、映像コードを配線。
そして、裏の配線チェックして、リアモニター用の電源を取り出します。
ACC電源(アクセサリー電源)からとります。なぜなら、常時電源からとるとバッテリー上がりの原因になるからです。

 

161230-152741_r

電源をとるため、ナビ裏につながっているACC電源をキボシ端子で2分配させました。

 

161230-145631_r

ちなみに、これを利用。時間の節約するために。

初心者で即席ではありますが、配線関係については、結構調べました。
場合によっては車両火災になってしまう恐れもあるので、いい加減にはできません。
キボシの電源側はマイナスにするなど、注意点を守って。

 

161230-142700_r

配線引くための、Aピラー取り外し。

161230-142728_r
Aピラーの一番上についているこれが固くて外れなくて苦労しました。
アテンザとかデミオにもついてるみたい。

 

161230-152751_r

モニターのアースは、グローブボックス奥のこのナットへ。

 

161230-155311_r

電源、アース、映像の3本のコードをモニターのところまで配線します。

 

161230-155313_r

Aピラーからマップランプまで持ってきました。

161230-155850_r

モニター取付位置まで持ってきました。
天井を配線通すのに、針金ハンガー使ってます。

 

161230-175808_r

ベースの金属板を取り付けて配線処理。
ベースなんですが、結束バンドで採り付けました。
ビスとか使うのが面倒になって・・・

この時点で夕方17時。
段々暗くなり、作業がしづらくなってきました。

この後は、モニターを上のベースに取り付けました。

付属のビスでは短かくてつけづらかった、持っていた長いビスで付けました。

そして、インパネ類を装着して、終了です。

って簡単に書いてますが、暗い中、一応、ライトつけてやってますが、インパネ類を元に戻すのが大変でした。

順番があるんですよね。
順番通りにしないと、きっちりはまらないので、取付からインパネ装着完了までは2時間はかかりました。(;^ω^)

作業開始から9時間はいってるな・・・

実作業ではなく、苦労している時間ばかり・・・

電気配線とか、ナビの天井への取付は初心者でもそれほど苦労せずできましたが、

インパネの取り外しと装着に一番難儀しました。

細かいところ、ネットにも書いてないんですね。

コツを知ってたら3分でできるところも、20分とかかかってしまいます。

はっきり言って、初心者がネットの情報だけでやるには無理がありました。

 

161230-232843_r

モニターのライトは、モニターの電源と一緒で、ナビ裏から引っ張ってきたACC電源です。
ホンマは常時電源からとったり、ドア連動にしたりするんでしょうけど、そんな元気ありません。

 

161230-232847_r

しかし、7インチのナビと比べると、12インチはバカでかいです。(;^ω^)
バックミラーも少しかぶってしまってますね。

 

161230-233000_r

161230-233009_r

画質は・・・イマイチです。
安物なのでいつ壊れるかわかりませんね。
子供のアニメ用です。
12インチは画面が大きいので、子供があまり見上げる視線にならないのはいいかも。

ホントは今日から南紀へ旅立つ予定でしたが、予定を大幅に越えてしまったので明日からに変更となりました。(;^ω^)。

子供達のせて車に乗るのが楽しみです。

 

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「ビアンテにフリップダウンモニター取付 【初心者による施工編】」への19件のフィードバック

  1. 完成おめでとうございます!なんでもかんでも自分でやられるそのバイタリティー恐れ入ります。おきさんはどんなことをしても生きていけそうですね。「やってみよう精神」すごいです。それにブログを書くための写真を撮りながらの作業、感心します。釣りの時もいつもブログを意識してか写真を撮ってられる。そこまで来ると本当に感心させられます。
    いつも弁当の写真があるのが笑えます(これいいですね!)。
    それにコメントに対していつもきちんと返信される態度も恐れ入ります。それに甘えてついつい僕はコメントをしてしまいます。すみません。
    今年ももう終わりですが、沖さん、家族の方に幸あらんことを祈って今年の締めくくりといたします。来年もよろしくお願いいたします。
    ところでレスポンシブルWEBサイト完成しました。ご助言大変参考になりました。動的関連の方はグーグルで補完できるところはしましたが、まだまだ勉強しなくてはなりません。またご助言よろしくお願いいたします。

    1. ありがとうございます。
      どんなことしても生き抜いてやります(笑)
      ブログは商売柄色々、勉強しながらやってます。
      と、言っても10分くらいでアップしてます。誤字脱字とか無茶苦茶ですが・・・

      レスポンシブ頑張ったんですね。
      僕らでも結構、面倒くさい仕事です(笑
      基本は、ユーザーがどこを見ているかです。徹底したユーザー思考になれば結果はついてくると僕は考えています。
      良いお年をお迎えください。
      また、来年は出会えるといいですね。

  2. お世話になりありがとうございますm(__)m

    もう流石!としか言うようがありません(^○^) 車の天井を切り裂く時点でプロの仕事ですね(^3^)/

    この前マイカーにETC車載噐をオートバックスさんで搭載してもらいましたがオキさんなら自身で搭載されるんでしょうね(笑)

    初釣り釣行期は「へらに始まりチョッポリ」に終わる予定です 天気は良さそうなので釣果も良いでしょう(笑)

    2016年ありがとうございましたm(__)m 新年も何卒宜しくお願い致します~(^3^)/

    1. 本年もお世話になりました!

      まあ、ホントやる気だけです。ずっと車内での仕事、しんどかったです。

      チョッポリいきなり行きますか~。うらやましい。僕も来年はチャレンジします。
      今、椿からです。
      明日行くか、明後日行くか、激しく悩んでます~。

      本年もありがとうございます。
      高橋さんのおかげで釣りも充実して楽しい年になりました。
      来年もお世話になります。
      こちらこそ、よろしくお願いいたします!
      良いお年をお迎えください!!!

  3. こんばんは~
    頑張りましたね~
    呼んでもらえれば道具持って駆けつけましたのに
    苦労した分、子供達が喜んでくれますね
    (≧∇≦)

    来年もよろしく御願いします

    1. こんばんは。

      なかなか気を使いますね。車は一歩間違えると動かなくなりますから・・・
      けど、いい経験になりました。
      子供喜んでくれたので、報われました。

      今年も何かとお世話になりました。
      おかげさまで楽しい一年でした。
      また、来年も宜しくお願いいたします!

  4. こんばんは~
    おきさん流石ですね~。
    ホントになんでも自分でやるおきさん憧れます。
    来年は僕もおきさんを見習おうと思います。
    来年宜しくお願いします。良いお年を~(≧▽≦)

    1. タルさんこんばんは。

      いや~こんなん真似せんでええよ~。
      ただ、一度やってみたかっただけです。
      かしこい人はお金払ってやってもらいます(笑
      僕こそ、タルサンの子煩悩は見習わなければ・・・

      今年も色々とお付き合いいただきありがとうございます。
      こちらこそ来年もよろしくお願いします。

  5. 質問させてください。
    ブログ中のナビにつなげる映像ハーネスはどちらで購入可能ですか?
    なかなか探せず
    ちなみに6千円くらいしますか?
    よろしくお願いします

    1. KW-1217ですかね、アマゾンにありましたよ。https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9-ECLIPSE-KW-1217-Non-FADER-OUT%E7%94%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00GEEK98O/ref=sr_1_1?adgrpid=66958899980&hvadid=330078916046&hvdev=c&hvlocphy=1009591&hvnetw=g&hvpos=1t1&hvqmt=e&hvrand=6858902893151383609&hvtargid=kwd-300664281098&jp-ad-ap=0&keywords=kw-1217&qid=1553078966&s=automotive&sr=1-1&tag=googhydr-22

      1. ありがとうございます。
        探してみます。
        モニターが、13,000円で、
        取り付け代が、大体3万前後するので
        出来るところまで挑戦してみたいと思います。素晴らしいブログに感謝です!

        1. 頑張って下さい。僕はインパネ外すのとか慣れてなくて苦戦しましたが、配線とか設置とかはそれほど難しくなかったです。

  6. たびたび質問失礼します
    私のビアンテは、パイオニアのCAP9A
    平成25年車くらいのものですが、
    先日教えて頂きましたハーネスでも接続可能かなんてわかりますか?

  7. やっぱり
    助手席側のナビ横のパネルが外れず、
    センターコンソールがどうしてもとれません。ビスのありかがわからず。
    半分外れかかってるのに
    外れないのです。ビスはどのあたりでしょうか?どうしたらナビ横のパネルが外れるのでしょうか?

  8. 度々すみませんでした。
    やっと外せました!
    このブログがなかったらたどりつけませんでした!ありがとうございました

  9. 僕もインパネの取り外しには苦労しました。まさか助手席側だけビスで止まっているなんて思いもしなかったので。
    かなり無理して力を入れたのでプラスチックの色が変わってしまいました!
    木目のシールを貼る予定でいたので形が変わってしまわなければ問題なしという事で自分を納得させました。
    跡でディーラーさんから事情を説明し整備作業で使用する取り外しのマニュアルをいただきました。
    先にもらっておけばよかった‥。
    当方はバックカメラの取り付けをDIYで考えています。
    天井裏の配線にワイヤーハンガーを使うのはナイスアイディアですね。リアモニターの取り付けは貴殿より更に苦労するかと‥

    1. ディーラーにお願いするとマニュアルもらえるようですね。
      バックカメラはもう最初からあきらめてディーラーでつけてもらいました。
      頑張ってくださいね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください