椿磯でグレ釣り⇒サビキ 田辺 文里港でアジ釣りから⇒ひな祭

3/2金曜の夜から家族で白浜へ。
3/3土曜の朝は起きられなかった。
まあ、大潮満潮で朝は潮位が高いので近くの地磯は入りにくいので、
8時半に出発で椿の地磯へ。

9時開始。
波はない。

 

 

寒波も過ぎ去り暖かくて釣り日和。
沖磯も地磯もあちこち人がいる。

磯周りには小魚がいっぱい。
だが、今回もエサは残ってくる展開だった。
濁りも少し残っている。

1時間ほどやったが当たりなし。
早くも、やめようかなと思い始める。
この後、干潮に近づくのでねばっても釣れないだろう。
エサがもったいないし・・・
その後、1時間ほどやって見込みがないのであきらめた。
磯にアオサが生えていたので、ちぎって持って帰った。
片づけをしていると、セシマの沖でたくさんの魚がジャンプしているのが見えた。
今年、異常に多いボラがジャンプしているのかと思ってたんだけど、釣太郎のツイッターにはブリだという情報があった。
イセザキの北側の端からブン投げれば届くかなというくらいのところ。

 

昼からは子供たちが釣りをしたいというので、サビキ釣りに出かけることにした。
釣太郎 みなべでアミエビ購入した。

Mクンに、堤防でアジならどこがいいか聞くと芳養よりは文里の方がいいということで、文里へ。

 

文里港は、人がたくさんいたけど、
なんとか車を横付けできる場所を確保して、入らせてもらった。

こんなところ。

久しぶりのサビキだ。

サビキならなにかしら釣れるだろう。

が、周りの人に聞くと何も釣れてないという・・・

昨日は爆釣だったという。

やっていると、なんだかんだ散歩人がやってきて話かけられる。

船の置いてある湾奥のほうはポツポツと釣れてるようだ。

そうしているうち、となりのオジサンにヒット。

20cmくらのアジ。

しかし、こちらは当たりなし。

他もあたりなし。

で、となりだけポツポツとヒットし始める。

中には30cmくらいある大きなアジも。

よく見ていると、どうも底付近を狙っているようなので、

真似するとこちらもヒットした。

が続かない。

隣だけポツリポツリ釣れる展開だ。

こうなると、なんとか釣ろうと熱くなってしまう。

何気なく聞いたり、仕掛けをいじったり、となりをガン見したり。

どうもサビキの種類が違うような気がする・・・

この日は大潮だからか潮の流れが異常に早かった。

その上、コロコロと流れが変わるのでやりづらい。

なんとか家族分だけのアジをゲットして、暗くなったので終了とした。

サビキも久々にやってみると、面白い。釣れないグレ釣りよりは・・・

お金もかからんし、車横付けで楽だし、アジは美味しいし。

 

アジのなめろう

 

アオサたっぷりのお吸い物

 

ウチの妻は恐ろしいほど手が早く、20分くらいでこういうのササっと全部作ってしまう。
ので、僕が料理を手伝う隙もないので、僕は未だに魚を三枚におろすのもへたくそだという(汗

 

娘3才。楽しいひな祭になった。

 

翌日、南風が出ていて、多少波が出始めていた。
けど、海の色もいい感じ。
朝方は釣りに行く時間はあったが、なんせ肩が痛くて熟睡できておらず、このところ朝起きるのが辛い。
ので、温泉でゆっくり療養することにした。

その後、すさみの方で薬草が生えている場所があるという情報があり、家族で採取しにいった。
採取した後、河原で弁当を食べ帰宅。

良い週末が過ごせた。
アジ釣れてるなら、今度は一人で本気のサビキでもしてみようかな。

 

 

 

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「椿磯でグレ釣り⇒サビキ 田辺 文里港でアジ釣りから⇒ひな祭」への4件のフィードバック

  1. おきさんおはようございます。
    ぐれ釣り、あじ釣り、家族サービスと濃密な1日でしたね。釣れないときはささっと切り替えが必要ですよね。ダラダラと釣りをしても無駄な時間を過ごすだけですからね~(笑)。
    私も「こんなことなら家族と過ごせばよかったのに~」と何度思ったことか(昔、パチンコでもよくこんなことを思ったものでした)。
    しかし、「これから釣れるかも!?これから出るかも!?」と思うとついついやってしまうのがヒトの悲しい性(さが)ですよね。

    1. おはようございます。
      粘って地合いを待つ、ってのはあまり報われたことがないような気がします。つーか、性格上、エサもとられなければ同じ釣り座では、2時間限界で我慢できません(笑

  2. 本気のサビキで水質が良いとこなら私は萩尾漁港に行きます。
    去年は片口鰯がわんさかと獲れました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください