うなうな うなぎ~!!!!

昨夜釣った うなうな うなぎ~をさばきます。
生きていると暴れまわって大変なので、
冷凍庫に30分くらい入れて仮死状態にします。
うなぎをさばく
普通のまな板では、無理ですので、長い板を用意します。
目打ち、と言って、固定して作業します。
私は、先がスクリューみたいになってるドライバーで固定してます。
うなぎ55cmくらい
一応測ってみました。55cmくらいです。
結構、肉厚ですよ~
さばけました。開くのはできないので3枚おろしで
さばけました。3枚におろしてます。
首の後ろからサーっと包丁を入れていきました。
野菜包丁使ってます。
ここまでやっても、咬みます
仮死状態にして、首を落としてても噛みつきました。
ちょっとびっくりです。
首は捨てずにタレに漬け込みます。
骨も骨せんべいみたいにして食べます。
うなぎ~
うなうな、うなぎ~ と叫ばずにはいられません。
うなうな うなぎ~
本日も出撃したいです。

コメント

  1. pu より:

    紀の川の遊魚券(うなぎ)はいくら必要ですか?
    うなぎだと2000円ぐらいなのですか?
    おしえてください。

  2. おき より:

    http://www.naxnet.or.jp/~kinogyo/
    こちらでお聞きいただいた方がいいかな~と思います。

  3. 匿名 より:

    密漁には気をつけましょう。

  4. pu より:

    密漁ですか?

  5. おき より:

    密漁じゃないですよ~。
    そもそも当該河川で漁業権が設定されている魚種じゃありませんので。

タイトルとURLをコピーしました