筋トレで筋肉損傷【肩の故障】


2,3ヶ月前より、筋トレで痛めた肩の痛みが治らない。

筋肉が硬いせいかも、筋肉のバランスが悪いからかも・・・

と、だましだまし筋トレを続けてきたのだけども、最近では服を着替えるのも肩が痛くなるときが
あり、
ちょっとヤバイんじゃないかと思い、今日、整骨院に行ってきた。

整形外科ではなく整骨院に行ったのは、骨には異常がないのと、
その整骨院がスポーツの故障とか筋肉の痛みなどに強いと評判のところだったから。

 

 

経緯や症状を先生に話すと、ほぼ先生の方ではどこが悪いかわかったようだ。

で、筋肉の写真も撮ってくれた。

これは僕の左腕の筋肉の画像である。
赤丸のところが付け根部分で、うっすらと白い筋のようなものが見えるが、
左右が黒くなっている。
ここは毛細血管などで白くつながっているところ僕の場合はつながっていない。
つまり、断裂しているということだった。

これを治すためには、

筋トレはしてはいけない、

といわれた。

スポーツ選手でも、この状態ならトレーニングは禁止しなければならないということ。

肩を動かせないと、上半身の筋トレ種目はほとんどできない。

できるのは、腹筋と下半身の種目くらい。

水泳も肩を回すと痛いのでバタ足くらいしかできない(笑

なんで、こんなことになったかというと、

やはりフォームが悪かったことと、無理な重量を扱っていたから

だろうと思う。

あと、年齢的なものもあるだろう。

もともと、若い頃、鍛えていたとかスポーツをやっていたとか、素養があったわけではないので

高負荷に体が耐え切れなかったということだろうと思う。

 

先生の話では、たとえ、今まで増やした筋肉が全部落ちたとしても、しっかり治してから

やるべき、ということなので従うことにする。

この整骨院はとても信頼できそうな先生だ。

説明も今後の対策も詳しくて説得力があった。

行ってよかった。(いい加減な整骨院も知ってるので・・・)

それに、こんな筋肉の細い筋の断裂を見れる機械など、あまり置いてないと思う。

いつも行ってる整形外科でも、骨のレントゲンとって、湿布して終わりだったような気がする。

ということで、せっかく1年ちょいやってきたんだけど、

一度、ここでリセットしよう。

下半身や腹筋だけにとどめてしっかりと治してから再開したいと思う。

整骨院には週3で通う予定。

この機械に全身の歪みとかもできるだけ治して、故障しづらい体にしたい。

ちなみに、釣りはやめない(笑