串本大島 樫野地磯でグレ釣りボーズ


仕事に追われてたり、家族がインフルエンザにかかってしまったり、時化たりでなかなか行けませんでしたが、久々にこの土日行ってきました。

2/19金曜日、夕方に家族で出発。
到着後、お酒飲みながら釣りの用意していたら、寝るのが遅くなってしまいました。
翌日、寝坊で起きたのが7時半。
こうなったらもう、ゆっくりするかと、家族と朝食をとり出発したのが9時半ごろ。
どこへ行くか迷いながら南下しまして
串本大島まで行ってしまいました。
前に偵察した樫野灯台下へ。

ここは歩いて灯台までが450mくらいあります。
汗かきながらなんとか到着。
となりの方に声をかけて準備。
反対側の隣の人にも聞きましたが、フカセで朝から何にも釣れてないそうです。
スタートは11時半くらい。

160227-151400_R

水温低下とはいえ、大島まで来たら地磯でもなんとかなると思いましたが、厳しそうです。

 

160227-151403_R

160227-151406_R

潮はゆっくりと右手方向・・・
黒潮とは反対方向やん (+_+)

エサはほとんど変化ないまま残ってきます。

なるほど、これはダメです。

磯チェンジしたくなりましたが、ここは地磯で、移動も大変なので
16時半ごろまで頑張りました。

左手の方が1枚かけてるのを見かけましたが、それ以外はあたりも何にもなし。

久々の釣りでしたが、ダメでした。

帰り灯台まで登るものしんどかったが、そこから駐車場までもしんどかった。
ここは皆さん、カート持ってきてますね。

磯もん採って帰りました。

160227-201054_R

酒のアテに最高ですが、息子がバクバク食べてました。

160227-201423_R

夜ごはんはすき焼き。
ビールに始まり、自家製チューハイも結構飲みました。

次の日午前中も行こうと思ってましたが、朝、起きたら頭ガンガンしてまして中止です。
部屋でゆっくり過ごすことに。

 

160227-201238_R

インフルエンザから復活して元気有り余ってます。

 

160227-201248_R

 

160227-201331_R

盗撮されてました。
白髪多くなってきました・・・

 

160228-123417_R

 

ベランダにて。

 

160228-123435_R

天気良くて暖かいです。

 

べた凪ですが、少し南風ありました。

この日は椿はなの湯でフリマ開催していたようで妻が服を買ってきてました。

長男がまた貝を食べたいということで近くの磯へ採りに行きました。

160228-141213_R

 

160228-135100_R

1時間ほどのんびり磯で貝採り。
釣りしている人のスカリを除くとグレが1枚入ってました。

160228-143602_R

 

160228-144235_R

お風呂入って17時半、椿を出ました。
帰りはみなべから渋滞・・・
家までいつも2時間のところ、3時間ちょっとかかりました。

3月は3週目まで串本で釣り予定入ってます。