叶う


コーディングしまくってます。
要するにWEBサイトのデザインをWEBに公開できる形に書き変える仕事に追われてます。
12月中旬から休みなしでデザイン⇒コーディングを続けています。
睡眠も3,4時間くらいです。(頭髪がとっても心配です・・・)
単純な作業ではなく、頭を振り絞って考えながら構築する作業です。

ユーザーが魅力を感じるコンテンツになっているか?
ボタンの配置・大きさはこれでいいか?
キャッチコピーにインパクトはあるか?

 

のめりこんで起動にのってしまうとそれほど苦痛ではありません。
ただ、子供ともほとんど遊べてないし、妻を手伝うこともあまりできてないのが申し訳ない気分です。
来年からはこういうことはないように仕事を調整するように考えます。
作業は来年も続きまして、きりがありません。
ただ、ようやく大晦日を迎え、一息ついてもええかな、という気分になってきました。
釣りも行きたいのはヤマヤマなのですが、明日からお正月にかけて荒れ模様。
各地の釣果をみると、グレ釣りシーズンの大きな時合いを逃してしまったような気がします。

31の夜から椿へ行き、2日ほどゆっくり過ごして帰ろうかなと考えてます。

釣り、できへんやろうなあ・・・

 

2014-12-23 11.26.35
集魚剤の裏面を熟読してみたりして気を紛らわす・・・

 

さて、

本日は大みそかです。

色んなことがあった2014年も24時間を切りました。

振り返ると、

 ・正月の鳥取・島根旅行に始まり、

 ・3月にはストレートネックの症状による腕のしびれに苦しみ、そして克服。

 ・5月にはグレ釣りトーナメントに初出場。

 ・6月には妻が腫瘍の摘出手術。

 ・7月には椿に釣り基地購入。

 ・8月は椿マンションを基地にして家族と遊びまくり。

 ・9月にはタマミ60ゲット。

 ・10月には、待望の愛娘が誕生!

 ・11月は、長男を連れ初めての沖磯釣行。

 

実りが多い年だったと思います。
妻が毎年、「漢字一言で言うとどんな年だった?」と聞いてくるのですが、

少し考えて

「叶」

と答えました。

「実」

でもいいですね。

(しかし、今年の漢字が”税”というのはどうなんでしょう?)

毎年色んなことがありますが、
娘の誕生は人生という視点からも大きなインパクトある出来事でした。
産まれた瞬間から激カワイイ!のには驚きました。(親ばか)

今年、思ったこと。

「願いの方向へ行動をシフトチェンジすると人生はドライブしはじめる。」

「無理、と頭で判断してブレーキをかけない。一歩踏み出すと見える景色が変わる」

「発進には大きなパワーがいるが、ギアを変え加速させるのは大したパワーは使わない。」

 

ただ、肝心の仕事面はそれほど実りは多くなかったのです・・・(セーブしすぎたかも)
来年は仕事も面も含めて、色んなことを進めたい・進化させたい!飛躍させたい、と考えています。

釣りに関しても。今までは、まあまあと適当に楽しんできましたが、
もう少し積極的に上手くなれるよう行動して、釣果を伸ばしたいと思います。
フカセ釣りだけじゃなく他の釣りも少しやろうかと考えてます。

2015年はどんなことが待ちうけているんでしょうか。

このブログを読んでいただき、コメントいただいた皆さん、
メールいただいた皆さん、

釣りにご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。

来年も気軽に絡んでください。
まだ出会ってない方。
ブログ上だけではなく、出会ってご一緒できて仲間になれることを楽しみにしてます。