串本 袋の一の島(船着き)でグレ釣り

本日、4月23日(土曜日) またまたまたグレ釣りに行ってまいりました。

予約していた磯は、串本町 袋の沖磯 一の島の船着きです。
かわばた渡船さん利用。
高橋さんとコラボです。
袋の磯は、予約しては時化でお流れを繰り返し、やっと今回行けることになりました。

 

マルニシインター店で待ち合わせが午前2時。
僕はエサを自宅で混ぜてきてます。
途中、マンションに寄ってかわばた渡船さん到着が4時半ごろ。

 

160423-045828_R
出船5時。

 

160423-050814_R

袋の一の島と言えば、グレの魚影の濃さで有名なところ。
良い時には何十枚と釣れる磯です。

事前に船頭に聞くと最近は水温上がってイスズミなどが増え、先週はほとんど釣れず釣果はイマイチだということですが、それでも期待せずにはいられない磯です。

モブシにつけた後、一の島へ。
沖側へ3人、船着きへ高橋さんと2人。
朝方、大潮満潮で波がかけあがってきてますので、
高場で非常に釣り座は狭いですが、高橋さんと二人並んでグレ釣りスタート。

僕は船着き側です。
目の前はすごいサラシ。

今日の難敵は風。
船着きは追い風でできる釣り座はありません。

磯際にマキエをまくと、巨大なイスズミが何匹か乱舞してます。

掛かったら一瞬にして切られそうな危険な大きさ、目測60cm。

が、どうやらツケエは見切っているようで食ってこない。助かりました。

エサ取りもそれほどいないようでエサはほとんど残ってきます。

160423-061001_R

6:00、早速、ファーストヒット。
磯際、足元では当たりありませんので遠投で。

一の島は20mくらい遠投で浅棚がセオリーみたい。

が、連続では当たらず。

ポツポツとひらっていく感じ。

予想外の東からの風が強くて、マキエは全力投球しないと届かないので大変です。

0ウキ固定で、ガン玉G6打って、2ヒロ~3ヒロで。

何枚か拾ってから弁当です。8:45

160423-085040_R

ペットボトルのお茶付き。ご飯はパンパン。

 

160423-084934_R

 

弁当を食べるサンライン大好き高橋氏。良い天気でビールがうまそう。

 

 

160423-084927_R

こちらは沖側のベテラン3名

追い風に任せて遠投で釣りまくってます。お上手です。

 

 

160423-084920_R

弁当船でコジに磯替えされている方たち。

 

 

160423-110551_R

船着き釣り座。

足場は良くないです。

足元では釣れないので、向い風で遠投修業です。既に弁当時に腕が痛い。

 

 

160423-110554_R

潮が引いてきたので北側に釣り座を構える高橋氏。
こちらは根が荒く、さらしも大きく出るため取り込みは難しい。

 

 

160423-122005_R

50近くあると思います。強烈に引いたデカサンコ。
てっきりイスズミかかったと思いながらのやりとりでした。

 

 

160423-125037_R

次こそ、ジャイアントババがきたーと思い強気のやりとりとをしてあがってきたのは

なんじゃこりゃ~???

サンノジのような皮膚に、角!

新種の攻撃型サンコか???

思わず釣太郎に写真送ると、

店長から「テングハギですよ!それにしても角が長いですね」との回答をいただきました。店長ありがとう。

じっくり観察してからリリースしました。

レアキャラを釣ると、なんだか得した気分になります。

昼からはさらに東~南東からの向かい風が強くなりました(泣

寒くないのですが、腕がつりそう。

横風になる釣り座では、糸ふけ出まくって釣りにならないので向かい風に向かってなんとかポツポツと拾っていきます。

2時くらいから良い潮になり多少、手前でもグレが釣れるようになりました。

最後の方は、風に負けない大きな2Bのウキでやってました。

ウキがシモッたところで張ってやるとググんときます。

2時から時合いがあり、5,6枚仕留めて2時半終了です。

160423-145005_R

帰りの船から撮影。一の島。
潮がええ感じでしょう。

 

160423-152524_R

港で撮影。38cm最大。
クーラーに絞めたのもあり合計17枚お持ち帰り。
尾長も3枚くらいありました。

沖側の方はもっと釣ってました。
船で聞いた限りでは、釣れていたのは一の島だけだと思います。

楽しかった~、と言えばそうなのですが
足場もあまり良くなく、向かい風での釣りなので、しんどかったです。

しかし、この時期にこんな釣りができるのは袋ならでは、口太は8割、卵入ってました。

 

rt_00456838_1

 

港でかわばた渡船のおかみさんに写真撮ってもらいました。

かわばた渡船ホームページはこちら

帰りの車で雨が降ってきました。
マンションで高橋さんと温泉に入って帰りました。

高橋さんお疲れ様でした。グレ釣り堪能できたようで何よりです。
またまた、次は5月後半になるかな?お願いいたします。

次回は29日あたりに行こうかと考えてます。
どこに行こうか迷うところです。

ではでは。

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「串本 袋の一の島(船着き)でグレ釣り」への8件のフィードバック

  1. いつもお世話になり誠にありがとうございますm(_ _)m
    流石ですね~ 最近のおきさんの釣果はプロ級ですね(^.^)
    ジャパンカップでの予選突破も向かうところ敵無しで楽勝モードですね(^.^)
    今期のグレ釣りはおきさんのおかげでホンマ楽しかったです(^^)/ ありがとうございますm(__)m
    温泉も感動しました~ ボクも買おうかな…(笑)
    次回の釣行を楽しみにしておりますヽ(^o^)丿

    1. おはようございます。
      お疲れ様でした。

      やっぱり磯ですね~
      ジャパンカップは僕だけ一の島でやらせてもらえれば・・・アハハハ。

      釣り終わりの温泉は最高ですね。釣れなくても最高に気持ち良いですよ~。
      また、次回も宜しくお願いいたします。

  2. こんにちは。
    テングハギ 初めて見ました。美味しいみたいですね。
    今度釣れたら持って帰りましょう。

    魚影が凄い磯ですね。色んな仕掛けを試して結果が出れば楽しいですね。

    30日頃に須江に行こうかな~

    1. zakiさん、こんちは。

      正式名称はヒメテングハギって言うかも。
      質感がサンコなのでリリースしました。

      ここはグレ天国ですよ。
      一度体験されますか~。
      須江いいですね、ここらで僕も行きたいです。

  3. おきさんまたまたナイスな釣果ですね!うらやましい限りです(-_-;)私はそろそろグレ終了です。今後は印南の伝馬船メインです。磯釣りスタイルで色々釣れて楽しいですよ〜

    1. 欲を言えば切りがないですが、グレの引きを堪能しました~。
      ただ、妻がはりきって配ってしまって僕が食べたのは3切れくらいだという(笑
      伝馬船って磯釣りスタイルでできるんですね!それならチャレンジしやすいですね。

  4. おはようございます。

    テングハギ、初めてみました(*≧∀≦*)

    食べるのは勇気要りますねw

    いよいよ五月、夜釣りのシーズンインです(笑)

    明日2日、笠甫の沖磯でイサギの試し釣りです

    1. こんにちは~。

      テングハギは潮岬周辺で釣れるらしいですよ~。
      この個体はやたら角が長かったようです。
      美味って書いてあったので、もったいなかったかな。

      夜釣りは、早くも沖磯からスタートされたのですね!
      僕の方は、6月入ってからしようかなあと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください