グレ爆釣中の串本 萩尾へ

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
   にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

P1010016_R

同郷の釣り友Oちゃんにお誘いいただき、串本に連れて行ってもらいました。
Oちゃんの後輩Kさんと3人で釣太郎白浜で午前4時に待ち合わせし、
串本・萩尾へ。
白浜から約1時間。家からだと3時間半。
途中、前の車のとても危険な運転にOちゃんがエキサイトしてしまい煽りまくるという一幕も・・・

僕は串本は初めて。
Oちゃん、Kさんとは昨年の夏の白浜地磯以来の釣行でした。

串本着、5時すぎ。
まだ、真っ暗です。
見上げると満天の星空でした。
まるで、僕らの爆釣を予言してくれているかのようです・・・

駐車場で30分ほど眠りました。
6時、浜中渡船事務所へ。
名簿を書くと22人目。
昨日は40人くらいいたらしいので、本日は日曜にしては少な目とのこと。ラッキー。
常連のおじさん達が多いようで待合所内はワイワイガヤガヤ。
船頭さんも気の良い明るい兄ちゃんと言った感じでアットホームな雰囲気に包まれていました。
僕は初めての串本、初めての渡船屋さんなので隅っこの方で借りてきた猫の子のように大人しくしていました。

完全に夜が明けた6:30 いよいよ出船です。
ただ、港から左のイナヤ方面に行く人が先に乗り込みます。
僕らは右側のコーデ方面に行くので、港で船が戻ってくるまで待機です。
ここの磯決めは、早いもん順?なので
みなさん船の後ろには行かず、船の前にかたまっています
イナヤ方面には2/3くらいの人が乗っていったので、僕らの行く右側に行く人は少な目です。ラッキー。

P1010014_R

Oちゃんに磯名などを聞いていると、ほどなく僕らのあがる灘のコーデへ到着。
やさしい常連の方が荷卸しを手伝ってくれました。

さて、最近爆釣情報が出ている萩尾、僕らのあがった灘のコーデは前日の釣果は・・・

浜中渡船 2012/11/23の釣果

グレ 30~35cm 24枚!!

 

今日は3人で90枚が目標にするか!!
などと言い合い盛り上がります。


浜中渡船さんHPより

僕は釣り座を船着きに。
Kさんは、沖のコーデとの水道を。
Oちゃんは、船着きの反対側へ。

P1010015_R

気持ち良い朝日です。

しかし、本日は朝から見事なまでのべたなぎです。風もない。
それでもここは串本!期待感いっぱいでスタートです。

 

釣行日時:2013/11/24(日) 7:00~14:30
天気:晴れ

潮(串本):小潮 (満潮10:09)
釣り場 :串本萩尾 灘のコーデ
マキエ:生オキアミ2枚+V9+グレテン+4倍コマセグレ少し
ツケエ:ボイル&生

ロッド:エリネス1.25
リール:デスピナ2500D番
道糸:2号
ハリス: 1.2号~1.7号
ウキ:釣研 フカセどんぐりEX 0~G2
針:テクノグレ 5号6号

 

後ろを振り返ると早速、Oちゃんが25cmくらいのグレを手にもってます!
期待が高まります。

水曜日に、同じく萩尾に行って3人でグレを何十枚か釣った、底物師匠とボスから情報をいただいておりました。
“当たりは小さい” “2ヒロで釣れた”
さらに、釣太郎Mさんからも
“右側の磯なら潮が動けば1~2ヒロ”。とのメッセを。
皆さんありがとうございます~。

ということで、朝一は
G2ウキ、固定2ヒロ、ノーガン、針は5号で。

水深は足元でも4ヒロ以上はありそうです。

仕掛けを入れると、ウキはどんどん沖側へ流れていきます。
目の前20m付近には潮のヨレのような箇所がありました。

ヨレを狙うこと何投か目。
今のはマキエと仕掛けがバッチリ合ったんじゃない?
と思っていたところ、ウキがすっと水面下に沈みビシッと合わせると乗りました。

元気の良い引きに、これは本命だと確信。

タモにおさまったのは

P1010017_R

グレ 33cmでした。(自宅で測りました。)

この久々の一匹はうれしかったです。
さすが本州最南端、釣りのメッカ潮岬!
テンションますますあがります。

キーパーバッカンに海水をいっぱいにして入れておきます。

しかし、意気揚々と何投げがしていたら目の前の潮のヨレらしきものはなくなってました。。。

YFwsOr_9rAXPhfaMhUafiBxYP5IyT_jxTyFnb0M3FTw[1]_R

この灘のコーデは、沖のコーデ、沖の平島に挟まれているという磯の立地です。
そういう立地からなのか、朝は刻々と流れが変わっていきました。

そして、トウゴロイワシの大量発生。
マキエを入れるとピチャピチャと水面を跳ねます。

できるだけ変化のある個所を探りますが、
ポツリポツリと木っ端グレがかかる程度です。

海に変化がなくなっていくにつれ、流れはゆっくりとした当て潮に変わってきます。
9時半、弁当船が来たのでランチタイムです。
Oちゃん、Kさんも同じような状況のようです。

風もないし、防寒着では暑くてたまりませんのでシャツ1枚になり、再開します。

zhD5E560JIs_U7qA7em_jMrfusuXUroZor_GhSO0gXg[1]_R

満潮10時すぎには、目の前は池のような状態に・・・
灘のコーデの周囲はまったく池のようです。
サラシが発生している個所も全くありません。

M2L8GjYaYRbKjzOinUQqQvX3lle4V5QE4TW2iSkVQWQ[1]_R

-92fOU4xorq9yUg733S6QTGKGSbm4hgoscENAhh0pcA[1]_R

仕方ないので仕掛けを重くして磯際に沈めて
張って待ちますと、やっぱり木っ端・・

遠投するしかないか・・・(苦手だけど)

面倒ですけど、マキエに粉(4倍コマセグレ)混ぜ、粘りを出して沖のコーデ側へ遠投。

グググンと引きを見せてあがったきたのは、やっぱり木っ端~。

もう少し投げて、沖のコーデの後ろの壁の下あたりを狙いますが
マキエのコントロールがめちゃくちゃに・・・
ポイントもめちゃくちゃになってしまい、何もかかりません。
当たりは遠のき、とにかく何でもいいから釣れてくれ~状態。

2時20分には片づけないといけません。
焦ってきます。
けど、あきらめるわけにはいきません。
遠投遠投で頑張ります。

1時半くらいでしょうか。
少し海がざわつきはじめたような気がします。
思い切ってハリスを詰め、棚を1ヒロに。
遠投で潮がヨレているかのように見える前方40mくらい沖へ。

G2ウキに、ガン玉G5を3つ打ち仕掛けを張りながら流しているとガツンときました!
よし、やはりここは泣く子も黙る潮岬やなあ~とガリガリ巻き取りますと、お約束のイスズミ君でした。

残り30分、しかし活性はあがってきたように思います。
同じコースを流しますと、木っ端。
また、同じコースでイスズミ。
少し、棚を深くすると木っ端。
一投一匹に近いペースで当たってきます。

最後、一枚あげてやろう!
この時間、本当に集中していつもの2倍くらいのスピードの動作で釣りしてました。

が、残念ながらタイムオーバーとなりました。
22cm以上あるグレは一応キープしてましたが最後に放流しました。

ああ、悔しい。
串本まで行って、一枚とは悔しいです。

課題は去年から引きずってますが、やはり遠投ですね。
仕掛けはある程度修正できますが、マキエはできないので。

港へ帰ると、
やはり釣る人は釣っておられました。
目の前の沖のコーデもちょくちょく竿が曲がってました。
潮目のできている箇所、サラシなど海に変化のある個所があり、
磯周りで釣れていたように思います。
右手の黒島も、ちょくちょく竿がまがってました。

エサがかなり余ったので帰りに名切崎地磯へ寄って
2時間くらいエサ撒きましたがハタンポのみでグレ・コロの当たり無。

19時終了
帰宅は22時でした。

Oちゃん、今回、串本お誘いいただきましてありがとうございました。
渡船、磯手配やらお世話になりました。
なかなか一人では串本行きづらいので助かりました。
初、串本は苦い結果となりましたが、楽しかったです。
来週リベンジがむばって爆してください!
また、お願いします。

串本は通うのはちょっとしんどいですが。
須江とか、大物が出る樫野とかも行ってみたいですね。

ではでは。

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

「グレ爆釣中の串本 萩尾へ」への23件のフィードバック

  1. あはははぁぁぁ~~~

    お疲れ様でした・・・
    灘のコーデでしたか・・・
    ライブカメラで3人上がっていたのは見ましたが・・・
    たまたまグレが居なかっただけみたいですネ・・・
    居れば入れ食いになります。
    ちょっと海面がザワザワの方がエエのですが・・・
    須江、樫野の釣行があれば連絡下さい・・・

    1. こんばんは。

      ライブカメラで見ていただいてたんですね!
      絶好調の萩尾の灘コーデ。
      磯の周辺は池のようでダメでした。
      入れ食い状態も味わってみたい!

      串本また行きたいです。
      タイミング合う時あれば是非ご一緒してください。

  2. おつかれさまです(≧▽≦)
    萩尾釣行ですか!僕も一度はいってみたい。
    竿曲げてお祓いしたい。。。

    すこーしだけアドバイスを
    僕も昔同じ課題がありました。今は遠くても大体ねらったとこにマキエうてるようになってきまして自分のマキエが風などのことも考えてどこまで飛ぶのかなど杓にすくったときの重さや塊具合でわかるようになってきたので・・・というより適当ですけど(笑)

    ここで少し覚えてもらいたいのが順番ですね。
    マキエを遠く飛ばしたいなら追い風ないなら粉混ぜるが基本ですが袋などを使って手で練りこむのが一番いいかもしれません。それをそのときの自然条件でまずどこまで飛ぶのかを仕掛け入れる前に観察しておきます。

    足元撒き~(これは今回は省いておきます。ご存知とおもうので)

    ①サシエをつける(ベールをあけて竿持ってる手でスプールの糸止めながらハリ付近のハリスももっておく)
    ②マキエを反対の手で撒く
    ③大体着水ポイントが把握しているなら着水前にキャストで仕掛けを置きに行く。この動作時に杓をホルダーに直すために視線をソラすとどこに撒いたかわからんときあるので杓もったまま両手で竿を操作します。(杓の手は竿尻)
    勿論最初はマキエ着水してからキャストでいいです。
    マキエより仕掛けを遠くに放ってマキエの着水したとこに仕掛けを引いてきた方が確実です。狙いたいタナで引いてくる位置をきめます。浅いタナならウキではなくサシエをマキエの中につれてくる。でも潮上にも一杯か2杯マキエを追い打ちしとく。これが基本動作でしょうか。
    塊でたくさんまくより空中でバラケさせて少ない量を面撒きにしたほうが更に効率はいいかな~と。
    下手くそなりに考えてしてます・・・

    遠投の練習よりもこの動作をミドルレンジで繰り返して徐々に遠くを狙うのを繰り返さないと・・・感覚的なものですから(^^;)

    どうしてもサシエをつけてすぐキャスト⇒マキエの順になりがちです。ぼくも急いでいるときはそうですしそのときに条件でそうすべきときもありますから一概にいえませんが・・・。
    これは去年のア○レのときに言おうかどうしようか悩んでいたんですが、釣りの途中にやんや言われると面白くないかな~と思って黙っていたんですが。釣りしてるときって自分が覚えてきたことを色々やりたいじゃないですか~。そしてその段取りで爆釣もしたいし大物も釣りたい!
    しかしそれはいい結果になったとしても自然相手の条件がたまたま揃った偶然かもしれません。そこで負のスパイラルに陥ることなんて僕も毎年のようです。
    でも課題克服の少しの足しにでもなればとおもい。。。
    すんません、でしゃばりすぎました

    1. こんばんは。

      ありがとうございます。
      アドバイス今回も参考にさせていただきました!
      この日の遠投も去年のアラレとかぶります。

      今回は

      ・サシエをつけ
      ・撒き餌を2、3杯くらい撒き
      ・杓を素早くしまいキャスト

      を繰り返してました。
      軽いマキエが後からだと針のついたサシエとは同調できないのでは?と遅ればせながら、気付いてしまったので・・・
      撒き餌の追い打ちはほとんどしなかったんです。
      逆に沖を狙う時に追い打ちする意味あまりないのでは?なんて思い初めたのと、追い打ちしたらそれがまた変なとこに飛んでしまいそうなので(笑

      杓持ったまま両手で竿を操作~なんて発想はなかったです。参考になります。
      撒き餌飛ばすのなんて感覚的なものなので意識して繰り替えさないと覚えませんよね。

      いきなり遠投をするともうそこら中にマキエをまき散らしてポイントがなくなってしまうので無理せずミドルレンジで確実にできるように練習してみます。

      あと、次回は手で練り込んでみます。
      この辺アバウトにやっていたので毎回仕上がりが異なってたのもダメでしたので。

      串本でもやっぱり遠投が必要でした。
      和歌山は遠投できないと釣果が出ない釣り場が多いような気がしてきました。

      また、みなべでも色々試したいですね。
      昨年よりはちょっぴり経験値が増えた分釣れてくれないなかと(笑

      1. なるほど!すでに実践されていたんですね。なんか、恥ずかしいなぁ(笑

        追い打ちいりますよ。自然条件と糸・ウキのせいでポイント・タナは確実に時間経過とともにズレますから。これは間違いないです。流れに対して邪魔するのが糸とウキですが除外できませんのからね~(;O;)

        みなべいきますか!
        ア○レもいいけどカ○トいきましょ。全ての基礎を練習できる磯ですし。まだ、少し時期的に早いですが、次回あたり希望者なければ様子みてこようかな?

        1. カメの歩みなんですがちょこちょこ夜釣り前とかにグレ釣りも練習しておりました。

          やっぱ追い討ち必要ですか・・・
          それも仕掛け投入してから早くするべきなんでしょうね。

          みなべでもまたご一緒お願いします。
          ただ、なかなか平日は休みづらくなってしまって・・・
          次回、カブト上がれる日はいつの日か。
          今年はみなべで40オーバーあげたいです。

  3. お疲れ様でした。その後の地磯でもお疲れ様でした。
    天気は良かったですが、ぱっとしませんでしたね(>_<)
    串本まで移動した割には…の結果で、お誘いしたのが申し訳ない気持ちですm(_ _)m

    僕自身、もっと状況に合わせたいろんな釣りができるようにならないとダメですわ(T_T)めっちゃ悔しいです。
    自分なりに、自分の立ち位置で上から底まで探ったつもりなんですが、品か
    また、リベンジできるといいんですがね~(^_^;)

    1. こんばんは。

      今回はホントお世話になりました。
      初、串本行って良かったです。
      自分では行けない釣り場だったので感謝しております!
      ワイワイと楽しかったし。

      天気はホント暑くて日焼けするかなと思うくらいでしたけどなぜかしませんでした。

      正直、おーちゃんの釣り座は最も変化に乏しいところだったように見えました・・・
      そんな中、全層釣法でカワハギとか他魚種釣られてたのはさすがだなーっていう印象でした。

      朝1時間の僕の釣り座の状況は3人の中で一番良かったように感じてます。
      せっかく、釣り座の希望聞いていただいたのに、
      結果出せないのは悔しいですね。
      みんな釣れない場合、釣り座シャッフルしててみると面白いかもしれませんね。
      大会みたいに(笑

      来週はもうちょっと波気があるといいですね。

      また、ご一緒お願いしますね~。

    2. 携帯が調子悪くて、文章が変でした。
      いえいえ、無理にお褒めくださらなくても…(^_^;)
      釣ったというより、釣れた!ですし。
      なによりも、ターゲットが違う(笑)
      まぁ、カワハギの肝あえを初めてチャレンジしたんですが、大変美味しかったので、今回の釣行もよしとしますか(笑)
      いつも肝を食べるのが恐れ多くて棄ててたので(>_<)

      結果論ですが、やっぱりみんなでポイントをシャッフルしたら、また違う楽しみを味わえたかも(^-^)
      今回もご一緒ありがとう御座いました!(^^)!

      1. そういえば、タカノハダイがかかってから、僕のなかでは、あぁ、今日はあかんわ~!って凹んだ気になってました。
        だから余計に釣れなかったのかも(^_^;)

        1. おはようございます。
          実は弁当の後、僕も全層というか、浮き止めなしフリーにしてハリスも6メーターくらいとって、00ウキでちょこっとやってたんです。
          手元に当たりが来るのを期待して・・
          しかし、それまで固定でとれてた当たりもわからなくなってしまって、難しいなあと。
          当て潮だったので余計に難しい状況かもしれませんが。

          今度、キザクラの全層ウキも買ってみようかな。

          カワハギの肝和えは肴としては最上級ですよね。

          これからどんどん旨くなりますよ~。

  4. 串本ですか私は一度も行っていませんが大阪の釣り人の感覚では紀伊半島を南下するほど大物が釣れるような感覚ですね、でもぐれ釣りほど難しい釣りはないですね、昔の話ですが私の師匠ですがその方が一流しすると40センチ以上のグレが釣れるのですが流す所は私と同じです浮を足元に入れて沖へ二つの浮が一直線にながれ何故か師匠だけだ釣れる、師匠が気を遣ってくれてタナやハリスも浮も同じ仕掛けでやっても私には釣れませんでした、原因は誘い方でした、あれは教えてもらっても身体に染み込まないと無理ですね。

    1. おはようございます。
      確かに南下すると期待感も高まりますね。
      潮岬まで行くとそれがMAXです(笑

      グレは、活性高くて自動的に釣れたりすることもありますが、釣れない状況が多い。
      基本的な技術や知識がないと、1日やっても当たりさえとれないこともあり、軽い仕掛けに難儀します。
      そんな難しさがかえって釣り人を熱くさせるんでしょうね。

      このブログで爆釣できるのいつの日か・・・(笑

      まあ、のんびり釣りするのは好きなので椿周辺行くことあればご一緒してください。

  5. 萩尾釣行、お疲れ様でした!

    萩尾は好調ですね~。
    私も、あっちこっち行きましたが最終的に串本の樫野に落ち着きました。

    もし、須江や樫野に行かれるなら、散々通ってるので、少しぐらいならアドバイス出来るかと思います。

    1. おはようございます。

      萩尾、釣れてました、、この日も。
      ここまで行くと、もう少し行ったら樫野でしたね。
      数釣りも楽しそうですが、どちらかというと大物が釣りたい!樫野、魅力的で行きたいです。

      ぜひぜひ、またいつでもアドバイスお願いします。
      釣り中に困ってしまうと、思い出すんです。
      あ、そういえばあの時、ああいうアドバイスもらってたな、ためしてみようって。

  6. ちょっと残念でした。僕ら行った時は西風強風と沖に前線があって沖からのウネリが風がぶつかり合って程よく波立ってました。西磯と両ヒラセはダメでした。それぐらいでないと食わないのかもしれません。ベタ凪では萩尾の値打ちがないのかもしれませんね。

    1. こんにちは。

      爆釣でまくってるので期待しましたが、いつものことなので慣れてます(笑

      この日の釣果は、
      右の方では、両ヒラセ、大首、黒島は釣れてます。沖のコーデはイサギ交じりでよく竿が曲がってました。

      ベタベタだったら沖側の潮通しが良いとこが当然、有利なのでしょうね。

      特に灘コーデ、後ろの沖の平島はこの日ダメでしたが、少し荒れてるくらいの方が良いかなと。
      前の日は釣れていましたが遠投で仕留めてたんだと思います。

  7. おきさん、お疲れ様でした。

    絶好調の萩尾に行かれてもこの海では・・・(笑)
    誰でも難しいです。
    機会があれば是非リベンジして下さい。
    萩尾は数釣りの釣り場なので楽しいですよ。
    エサさえ付いていれば適当に流していても勝手に
    相手が喰ってくれます。2桁釣りは頻繁にあります。
    この日は機嫌が悪かっただけですから・・・
    ただ、お客さんも多いので大変ですが・・・

    日付 23日(祝)
    場所 鵜来島
    磯  エボシ
    時間 AM7:00~PM1:30
    タックル アルマ 1・7号 5・3M
         インパルトα 3000LBD
         ライン2・5 ウキ 00~B
         ハルス2・5 ハリ7、8号
    エサ   ボイルL 3枚 アミ4キロ 1枚
    釣果 鵜来で初めてのボーズです(笑)

    前日から水温が2℃下がったそうです。
    でも、沖ノ島ですからと思っていましたが
    船内、40名ほどおられましたが全員ボだった
    そうです。笑うしかないですね。かろじて
    べラ1匹とイスズミ1匹釣れました。

    日付 24日(日)
    場所 鵜来島
    磯  千畳
    時間 上記同じ
    タックル、仕掛け、エサ 上記と同じ
    釣果 赤ハタ、イサギ40cm弱 4枚
       ウスバ 2枚 イスズミ40弱 8枚

    2日目もイマイチでした。ただしラスト10分前に
    磯際ギリギリでタナは4つぐらいで何とか止め
    きったところでチモトでプッリでした。
    う~ん?姿は見ていませんが何となく尾長のような
    イスズミのような・・・(笑)結果、切られたので
    同じですけどね・・・(爆)

    1. まささん、鵜来島遠征お疲れ様でした。

      夢の島で40人ボとは非常に厳しい状況だったようで・・・
      そんなこともあるのですね。
      2日目は魚種豊富、イスズミ8枚はちと腕がつりそうな展開でしたね(笑
      最後のは尾長ですよ!

      萩尾は数釣りが楽しめるのですね。
      全体的に湾内っぽい感じでのんびり釣りできそうな磯が多かったです。
      また、機会あれば行ってみます。

  8. 和歌山でデカバン狙うなら、やはり樫野か須江だと思います。

    須江の磯の特徴は、串本大島や通夜島の地磯タイプの磯が多く独立磯が少ないので、自分的には独立磯の多い樫野の方が好きです。

    ただ、枯木灘周辺や潮岬周辺より釣るのは難しいですが…

    1. デニーロさんこんばんは。

      独立磯が多い樫野、お話聞く度に魅力を感じます。
      ありがとうございます
      通う価値ありそう。
      今シーズン、1,2度は行ってみようかと考え中です!

  9. 毎度です・・・お疲れさまでした。

    オイラも土曜日に『紀伊有田』に行ってまして・・・33cmが1枚という貧果で撃沈してきました。

    萩尾も悪かったみたいですが、土曜日の紀伊有田も、オイラ達は港を出てすぐの、浅~い所だったのですが、沖磯に渡った人たちも多くて2枚とか・・・そんなんでしたよ。

    同じ土曜日、友人が『須江』に行ってましたが・・・ここも2枚釣るのがやっとこさ、だったそうですわ。

    こんなはずではなかったんですけどね・・・(っていうか、自分の腕が未熟なだけですけどね)

    1. おはようございます。

      紀伊有田釣行お疲れさまでした。
      cha-gure さんも南の方までグレを追いかけていかれたのですね!
      港へ出てすぐの磯はなんだか損した気分になります。
      沖磯もダメだったということは、低調だったんですね。
      串本行ったら僕は自動的に釣れると勘違いしてました。
      朝、一枚釣れた時はもう今日はもらった!って感じでした(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください