みなべで60オーバー・・・夜釣りモンハン6回目


三連休、子供たちは夏休みに突入!
朝から家庭菜園の収穫!

2014-07-19 11.50.13

そして、小学校でダッチオーブンのパン作り教室に参加!
その後、夜釣りモンハン!に行ってきまして、
さきほど、帰還しました。

今回は磯釣りの師匠(お義父さん)をお誘いしました。
昨年も夜釣りご一緒に行く予定が、悪天候で流れてしまい1年経ってしまいました。

お義父さんは、グレ釣りウン十年のベテランで主に三重をベースに活動されていますが、
夜釣りモンハンは初めてです。
なので、磯釣り歴3、4年くらいの僕が指南役なのです (*^_^*)

ここは粗相があってはいけないので、
渡船利用でみなべ沖磯にしました。

午後1時出発

午後3時半釣太郎みなべ店着。

予約していたボイルLと生LLを買い、ちょっと早いがわだま渡船さんへ。
先日釣れていた70オーバーの真鯛のことなど船頭に色々聞いたり、乗る磯の相談をしたりしてから16:30出船。

本日の磯は、大島です。

鹿島丸さんでお一人あがられていますが、半夜だということで同磯させていただきました。
沖向きに釣り座とられてましたので、
僕らは船着きに並びます。

2014-07-19 17.06.14
大島でたたずむお義父さん

2014-07-19 17.06.20

やっぱり沖磯に来ると気分爽快、気持ちも盛り上がります。
ワクワク感も半端ないです。

2014-07-19 17.06.01

ナダオオシマにも鹿島丸渡船のお客さんが一人でのってます。
(この方、荷物のところに強力なライト設置されていて、それが僕らの方向いていてずっと明るくてまぶしかった・・・)

少し波ありました。
先端では波被りそうです。
暗くなるまで時間がありますので、ゆっくりと準備。
エサを撒いてみると、やっぱりすごいエサ取りの量です。
少し昼フカセもやってみますが、エサが通りませんね。
コッパグレ、タカベなど釣れました。

19:30夜釣り開始。

うーん、よく覚えてない^_^;

確か、先陣切ってお義父さんが、50オーバーのババタレ。

2014-07-19 20.22.58

20時代、30cm代の小さいコロダイが結構つれました。
お父さんも40までのコロたくさん釣られてましたが、なぜか釣っても釣っても
小さいサイズしか釣れてくれません・・・

30cmイサギ等も釣れました。

そして、お義父さんに、47cmヘダイ。

大島沖向きでやっていた半夜の人が帰還、です。
40くらいのコロ一枚だったそうです。
当たり初めてきた時に、帰ることになり名残惜しそうにされてました。。

でも、やっぱ船付けられてしまうと30分くらいは反応がなくなってしまいました。

11時半の満潮すぎ、お義父さんの竿が満月になってます。
ドラグから糸が引きずりだされ、そのまま沖に走られハリス切れ・・・
早速、夜釣りモンハンの洗礼です。

「今まで経験したことのないものすごい引き」だったということです。

こんな暴力的な引きをするのはヤツでしょうね。

タマミモンスター。

実はお義父さん、僕が夜釣りはデッカイのにブチぎられますよ~と散々言ったせいか、
5号竿に4号PEライン8号ハリスという超極太仕掛けです(笑

それでもブチぎられるのがこの釣り。

で、1時間後くらい。

ドラマが起きました。

「きたっ」

隣で声がするので見ると、お義父さんの竿が満月です。

腰を落とし、歯を食いしばって耐えてます。

しかし、魚もなかなかあがってこない。

すごい力で底へ潜ろうとしています。

5号竿ですよ!

必死に耐えてますが、なんとかあがってきそうな気配です。

僕も、タモ手にハラハラドキドキしています。

浮いてきてすぐに正体がわかりました。

シマシマがくっきり入ってます。

石鯛やん!!

メッチャでかいし~!!!

重い!!!

タモ入れバッチリ決めさせて頂きました。

2014-07-20 00.10.10

手尺で55cmは超えてます。

速攻、締めてクーラーに入れますがクーラーから尻尾が出てます。

感動しました。

夜フカセで石鯛があがるのは10年さんからも聞いたことがありましたが、
まさか、あんな大判があがってくるとは。

お義父さん

「コロダイでっかいの釣りたいな~」

「いやいやも石鯛の方が、何倍も価値ありますよ~」

ということで、その後の僕の小物釣りをレポートする気が起きません(笑

ただ、お義父さんからすると初めのブチぎられの方が石鯛よりすごい引きだったみたいです。

朝の底物釣りの人が、「そんなん夜に釣らんといてください~」って言ってました。

港で船頭が計測
クーラーに無理やり詰めていただので、グニャリ曲がってました。

2014-07-20 05.37.01

61cm!!

船頭が船をバックにとりたいということで撮影。

2014-07-20 05.37.58

大判石鯛を持ったお義父さんを撮影するわだま渡船船頭。

久々に釣太郎に釣果持込みして氷もらってから帰りました。

夜釣りモンハン初戦からこんなん釣ってもらって嬉しいです。
センスがある人は違いますね。
お義父さん、夜釣りモンハン楽しんでもらえて、「面白いな~」と言ってもらえました。
今回、大成功ですね。

しかし、僕と一緒に行った人や、僕の周りではデッカイのがどんどんあがってます。
いつになったら僕にデッカイの釣れてくれるんでしょうか(泣

2014-07-20 08.14.27

私の釣果・・・
まあ、家族で美味しく食べるにはこれくらいがちょうどいいですが。

そして、今回行ったみなべ、大島、なかなか熱い磯です。
3、4日前にも真鯛70オーバー、その前には60オーバーもあがってますし、面白い磯ですね。