mface(MFC)という大富豪になれる投資(儲け話)があるらしい

職業柄、「儲かる見込みがあるから、一緒にやらない?」という話が結構くる。
多くは、共同でビジネスをやらないかという話だ。
WEB関連の知識や経験を利用したいということも多いんだけど、そうじゃないパターンもある。
誘いやすのだろうか・・・

そんなのに乗っかってたらいくつ体があっても足りないので、ほとんどやらない。
ただ、今やっている仕事の中にはそんなきっかけから実が結んだものもある。
やるかやらないかの基準は、誘ってくる人との信頼関係にもよるんだけど、

「自分の土俵にどれだけ持ち込めるか」というのもポイントになる。

 

最近では、「海外の女性とマッチングさせる」というビジネスを一緒にやらないかと誘われた。
が、断った。
話を聞いてみたらそれなりに見込みはありそうだし、現在は競合の商売もほとんどなさそう。誘った人は法律系の資格を持っていて、それを活用しながら頻繁に海外に出かけて仕事をしている中でチャンスだと考えたようだ。
頭の回転も速い、決断も早い、成功しそうなタイプの人間だと思う。
法律系の国家資格も持っていてある程度は信頼できそうだったが、断った。
将来的にも僕の土俵に持ち込む見込みはないだろうと考えた。
ぶっちゃけ言うと、忙しい中、他の仕事を押しのけてやってみるほど面白いと思わなかっただけなんだけど。

で、前置きが長くなったけども、タイトルのMFC

なんだか、妻の友人関係で流行っているみたい。

“MFC マレーシア” とか検索したら出てくるので興味がある人は調べてみてね。

第2のfacebookを目指しているとか、仮想コインとか色々と出てくるんだけど、

よくわからない。

 

エムフェイス 『mface』 は、2011年にマレーシアにて設立された
第2のFaceBookを目指す“自称”全世界規模の(SNS)ソーシャルネットワーキングサービス。
運営法人は エムフェイス・インターナショナル 「Mface International」
http://www.mface.me/

2012年5月から有料会員クラブ 『MFC Club』 エムエフシークラブを
マルチ商法(連鎖販売取引)MLMにて展開。
http://www.mfcclub.com/   http://www.macademy.asia/
有料会員は、mfaceの「広告権の購入」でお金を投資すれば、
オンライン電子クーポンシステム(GRC、Mcoin等)で確実に資産が増える
“大富豪輩出システム”との謳い文句で投資者を勧誘。
数年以内にナスダックでの上場を目指すとのことだ

親会社は2009年7月設立の 『MBI International』
“自称”グループ総資本金 約1000億円のホールディングカンパニー
http://mbiv2u.com/
代表取締役会長 Tedy Teow (テディ・ティオ)
http://i.imgur.com/0MQuUae.jpg

 

↑は2ちゃんねるに貼っていた文章。
妻の友人の中には既に60万円払ったりして投資している人もいるようで・・・
マレーシアまで行って何かする人もいるみたい。

2年くらいで大富豪になることも夢ではないらしい。

勧誘することが直接利益に結びつくものじゃないらしいので、マルチ商法とは言えないかもしれないんだけど、ネットで軽く調べただけでも、まあ色々とうさんくさい情報が出てくるね。
いや、うさんくさいどころじゃなくて、いつレッドカード出て摘発されてもおかしくない状況なんじゃないか?

こういう投資の勧誘もう20代の頃から何回も来たのでめずらしくない。

もはや調べるのも時間が無駄だと思ってしまう。

「大富豪輩出システム」

とか書いてるだけで、詐欺みたいなもんだと僕は決めつけてしまう。

そして、こういうのに参加する人はある種の洗脳状態にあるので何を言っても無駄なのもわかってる。

セミナーみたいなのがしょっちゅうあるのも一緒。

しかし、60万払うだけで数年後には大富豪になれるなんて話を信じる人が結構いるのに驚いてしまう。

2011年に設立されて第2のfacebook を目指すって・・・

もう2017年なんだけど・・・進捗状況はどうなの?

ネット関連のニュースは結構、見てるけど全く聞いたこともない。

 

完全に他人の土俵なので全く興味ない。魅力も感じない。

たとえ、万が一、「大富豪輩出システムは本当だった!」と後からわかっても悔しくない。

たぶん・・・

 

 

セミナーいく時間があるんならこの先生の話をきいた方がいいと思う。

 

釣りネタがないので、色々と書いているが

週末はシマノジャパンカップ串本に参戦予定だ~!

君が出てもお金と時間の無駄とか言わないでね~。

 

コメント

  1. たけぞぅ より:

    凄くお久しぶりです
    いつも 拝見してましたが コメントは
    していなかったので スミマセン
    娘様も 大きくなられて 可愛くて
    羨ましい限りです
    今年のこれからは
    志原海岸を攻めたいと 思っています
    投げ釣りが 基本ですが
    石鯛をどないか 投げ釣りで
    釣ってみたいんです!
    なんだか 意味不明な コメントで
    スミマセンが
    いつか お会いする時を
    期待しています

    • おき より:

      こんにちは!

      親ばかながらやはり娘は可愛いです。わんぱくな男子連中がいるので余計に・・・

      志原海岸は両サイドには磯がありますし、コロタマも狙いやすいかな。
      石鯛はポイントがシビアでしょうからそれさえ掴めれば投げ釣り仕様でも釣れそうですね。砂地にも石鯛は回遊してくるんだろうか。
      志原海岸で投げ釣りしてる人を見かけたら声かけてみますね~

      6月は僕は地磯でグレ釣りが最も面白い時期だと思っているので引き続きグレ釣ります~。

  2. (さ) より:

    特定負担があるだけで特商法の連鎖販売取引に区分されますかられっきとしたマチさんw

    まあ、先にやって先に抜けるなら自己責任ですねw

    • おき より:

      今からやる人はみんなカモになりそうですね。
      第2のfacebookどないなっとんねん。

      • (さ) より:

        ちょっと前に広告料の90%を還元するSNSと噂になってあほなアフィリエイターや情報商材詐欺師やセミナー詐欺師達が群がった『TSU』もある意味にたようなもんですわ(笑)

        • おき より:

          うたい文句が似たり寄ったりですよね。
          こういうのを海外から日本に引っ張ってくる人間が同じなのかなと思います。

  3. ギーザーツジモト より:

    おはようございます。
    数十万円でそれで世の中の勉強できれば良いということにしておきましょう、しかし、何度も引っかかるという人も多いそうで、おそらく今はカモのリストなるものが出回っているのでしょう。

    ところで何十年ぶりに防波堤夜釣りをしたくなってきましたが、椿付近の漁港などはどのような感じなのでしょうか、夏場など電気ウキ釣りなど息子としたいものですが。

    • おき より:

      おはようございます。
      日本で組織を立ち上げた上層部がいい目を見るだけでしょうね。自分もそうなると思い込んでしまう。
      カモされる人は、恐らく理解してないので何の勉強にもならないカモ・・・

      防波堤夜釣りですか、椿はあまり聞きませんね。みなべの釣太郎前の漁港とか、すさみとかの方が釣果はよく聞きますね。

  4. SY より:

    はじめまして、
    数年前の記事にコメントすいません。

    付き合った人が、よくよく調べたらMFCを運営する側の人間でした。
    色んな情報から、私も貴殿と同じ解釈となりました。
    それを理由に、別れることとなりました。
    友人にそういうのは信じる人を信じることができるの?と言われて
    そうだなと、感じました。
    でも、まだ摘発されていない、
    社長は逮捕確定しましたが。
    ネットと俺とどっちと信じると聞かれて困りました。
    本当に私の決断は合っていたのか。

    その時、この記事を見ました。
    2chとかの情報はあまり説得力がありませんでしたが、
    貴殿の言葉には、すっと心に入ってきました。
    ありがとうございました。

  5. SY より:

    よくよく読むと誤字が酷いですね。
    大変や見苦しい文書で申し訳ございません。

    • おき より:

      こんにちは。
      営業力があって初期に加入した人は稼げるかもしれませんがまあ、詐欺的なにおいがしますね。
      信じやすい真面目な人が引っ掛かりやすいのかもしれませんよ。

      何かお役に立てたのなら記事にしたい甲斐があったというものです。

タイトルとURLをコピーしました