橋本市も大雪でした


おはようございます。2/15 土曜日
皆さんご無事でしょうか。
和歌山県橋本市でも雪が積もりました。

和歌山県でも橋本市は最北に位置します。
和歌山市内と比べるといつも2~4度くらい気温が低く寒いです。
前に住んでいた奈良盆地よりも寒い。
さらに、僕の家は少し小高い住宅街の一番奥でして、家の裏は山です。
橋本市平地部と比べるといつも気温が低いのです。

なので、雪はかなり積もりました。

IMG_3038_R

IMG_3041_R

階段が見えなくて降りるの怖いです。
20cm以上は積もっています。

IMG_3040_R

隣の公園は美しい雪景色。

妻は休み。次男も保育園休み。
長男は興奮しながら登校しました。
先生もタクシーで登校したり大変だったようです。
仕事はどうしようか迷ったのですが出勤しました。
スタッドレス履いてない車があちこちでスタックしたり、
坂道を上れず乗り捨てたりしている状態でした。
いつも通勤10分なのに45分もかかりました。

2014-02-14 10.02.46_R

事務所は国道24号線沿いにあります。
車庫の前には雪がこんもり積もっていて雪かきしないと入りませんでした。

夕方には24号線など幹線道路はノーマルタイヤでもなんとかなる状態になりました。

しかし、一夜明けても我が家の前は依然として雪がたくさん積もってます。

IMG_3046_R

奈良県に大雪警報が出てなぜ、この地域には出ないのか妻が憤慨してました(笑
スタッドレスかチェーン履いてないとうちの近所の人は買い物にも行けないです。

うちはお正月の鳥取旅行からスタッドレス履きっぱなしでしたのでなんとかなりました。
南紀へ釣りに使うことが多い車なので、まったくスタッドレスは意味ない状態だったのですが、ここへ来て初めて活躍してくれました。

本日は、次男の発表会。
1歳なので舞台に上がって名前呼ばれて返事するだけみたいなので5分くらいで終わるみたいです。

そのあとは、白浜でまた物件見学&近所を探索の予定ですが・・・
前回に続き白浜に行くのに、釣りをしないのはなんかとても損した気分になります。