グレ釣り 白浜でシマアジが爆釣してるよ~小さいけど・・・[グレ釣り釣行紀 2018秋] 9/9(日)すっかり涼しくなってさすがに前回のようなことはないだろうと思い釣りに行くことにした。もちろん、グレ釣り。問題なのが、9/9(日)は大雨の予報だ。南の風も強い。なので、2時間くらいでも合間にできたらいいかという心つもりで行くことに... 2018.09.09 グレ釣りフカセ釣り地磯釣行記白浜地磯
ファミリーレポ 台湾南部へ子連れ旅【4日目 最終日】 蓮池潭「龍虎塔」へ さて、3泊4日の旅も最終日。14時の飛行機で帰国予定のところ、妻がもう1つ行きたいポイントがあるというので朝にチェックアウトしていくことになった。観光名所の蓮池潭にある龍虎塔というところ。ただし、トランクとオチビ二人を連れてはしんどいので、... 2018.09.08 ファミリーレポ旅行海外旅行
ファミリーレポ 台湾南部へ子連れ旅 【3日目その2】高雄市 六合夜市でまだ食うか! 台湾南部子連れ旅3日目その2この日は朝からフル活動。墾丁⇒高雄へ バスで大移動。そこからフェリーで旗津島へ渡って食べて遊んだ、までが前回。夜19時半ごろ美麗島駅に帰ってきたが、ホテルへ帰らずそのまま六合夜市へ行くことにした。一度帰って落ち着... 2018.09.07 ファミリーレポ海外旅行
ファミリーレポ 台湾南部へ子連れ旅 【3日目】高雄市 旗津島でマンゴーかき氷を食べる 3日目は、朝またプールで少し泳いだ後、朝食をバイキングで済ませ、チェックアウト。フロントで高雄市へ戻るバスのことを聞くと、時刻表をくれて、さらにバス停まで送ってくれた(ホテル前なんだけど) 2018.09.06 ファミリーレポ未分類海外旅行
未分類 台風被害が予想以上に甚大だ 僕の住む橋本市の被害は大したことなかったようだが、白浜のマンション、プレジデント椿は電話も通じないし停電が続いている。住民のジジババは大丈夫なのか?エレベーターないと降りられないような人もいるのだが・・・ ⇒停電復旧したようだ13:30釣太... 2018.09.05 未分類