釣行日時:3/26 15:30~18:30
天気:晴れ時々曇り(にわか雨) 潮:小潮(満潮 9:43 干潮17:34)
釣り場:和歌山北港海釣り公園
釣法:カゴ釣り
はい、サバ狙いです。
またもや午後からの短時間釣行。
最初、青岸に行ってちょっとだけ竿を出しました。
今日は天気もいいし、釣り公園は混んでるだろうと思いまして。
水温計ってみると、12℃くらい。
青岸は閑散としてました。(紀ノ川沿いの方で、車横付けのところは行ってません。)
紀州釣りのおいやんが、2,3人。
30分くらい竿を出したのですが釣れる気配がないので、釣り公園へ電話しました。
朝から209人で帰った人も結構いるので、大丈夫とのこと。
まあまあ、竿出すスペースは困らない程度だと判断し向かいます。
紀ノ川河口大橋が100円⇒無料になりました。100円でも気分的にいい感じです。
2番近くに結構広いスペース発見しましたので、迷わずそこへ。
周りの様子を聞きますが、朝に1匹釣れてから全然釣れてないとのこと。
潮まわりも悪そうですしね。。
とりあえず、10投げくらいして全くアタリなし。
昼飯食ってないことに気づきカップラーメンでも食うかと設置の自動販売機へ。
しかし、全て売切れ。。
売店には置いてあるだろうと行ってみましたが、食料関係一切なし。。。
先週と同じく、また時合は夕方遅くだろうと思い、来てそうそう場外へ食べに行くという事態に。
受け付けで再入場券みたいなのもらえば、再入場できます。ただし1時間内の制限あり。
戻ってきてからやっとこさ釣行開始、17:00。
ロッド:号数メーカー不明(おそらく3号 ) 磯竿4.5m
リール:5000番 シマノ アルテグラ
ライン:3.0号
ハリス:1.5号(ひとっ飛び オ-ロラピンクスキン&から鈎180cm)
エサ:アミエビ,下針にオキアミS
17:30に時合来ました、サバ32cm。
隣のおじさんがタナを聞きに来たので。
「4ヒロです!今から時合いが来ると思いますよ!」と調子に乗ってちょっと熟練者っぽく応えてしまいました。
そこから私と隣のおじさんが交互に釣れましたが、この時合も短時間で終了。
18:00 すぎには終了しました。 2本バラシて、結局4本のみ。
帰りは下道でお決まりの幸の湯でのんびり帰りました。
シメサバに挑戦してみました。
前回、サバを刺身で食べたらメチャウマでしたが、しめ鯖もなかなか旨かったです。
一晩つけました。
クックパッドのばあちゃん直伝の☆〆サバ(しめさば)
“しめ鯖レシピ”を参照です。
カテゴリー: 和歌山北港海つり公園
和歌山でまたサバが釣れてるかも。
釣行日時:3/21 15:30~18:30
天気:雨のち曇り 潮:大潮(満潮 7:06 19:42 干潮13:19)
釣り場:和歌山北港海釣り公園
釣法:カゴ釣り
ここしばらく仕事がいくらやっても終わらない状態が続いてました。
おまけに3連休のはずの19・20も仕事漬け。
21日の昼ごろにようやく一つの決着がつき、解放されました。
「無性に釣りがしたい、海がみたい。」
衝動が抑えきれず、奈良の自宅を飛びだしたのが14時でした。
まあ、いつもそうなんですが、本日は特に無謀というか、無計画といいましょうか。
時間も時間で天候も悪かったので、期待感は薄く、海を眺めて少しでも竿を振れればいいや、ってな感じです。
西名阪⇒阪和道路⇒和歌山インター
釣り具のマルニシで
・アミエビ中
・くわせ用オキアミSサイズ
・ハヤブサ(HAYABUSA) HN120 ひとっ飛び オ-ロラピンクスキン&から鈎180cm
を購入。サバ・アジ狙いです。
時間もなく車から降りてすぐに釣りできる場所で最近の釣果があるところ、ということで、和歌山北港海釣り公園です。
朝から雨でしたし、すでに15時半ですので、人もまばらでした。
ロッド:号数メーカー不明(おそらく3号 ) 磯竿4.5m
リール:5000番 シマノ アルテグラ
ライン:3.0号
ハリス:1.5号(ひとっ飛び オ-ロラピンクスキン&から鈎180cm)
エサ:アミエビ,下針にオキアミS
“>
仕掛けはほぼこのまんまです。(ハヤブサさんのサイトから拝借)
カゴとハリスの間のクッションゴムは、50cmくらいとってます。
家で、竿にカゴまで装着済みですので、到着後10分ほどで第一投してました。^_^;
潮は右から左へ、結構、流れは早そうです。水は少し冷たい、体感では12,3度。
とりあえず、竿2本分くらいの近距離へ投げたのですが、ほどなくスポンと浮きが沈みました。
え? え?
合わせるとガコーンという手ごたえ。
よっしゃああ! とリールを巻き取ります、グイグイきてます。
アジかサバか、どちらにしてもいい感じの強引き、25cmはあるだろう。
しかし、キラリと光る魚体が見えたところで、ばらしてしてしまいました。。。
まあ、まあ。
1投目から来るとは幸先良いです。タナはカゴまで3ヒロです。
次は、5投げ目くらい。
また、1投目と同じ場所でコン・・コン・・コン・・・・・・スポン!と沈みました。
今度は一呼吸おきまして、グインっと強めに合わせました。
ガコーンという手ごたえ。今回も強引き。
グイグイ巻き取りまして、エイヤーっと抜きあげました。
サバ30cmでした。つけ餌ではなく、サビキの針にかかってました。。
何投げか後に、もう1匹追加。
まだ来るなと思いましたので、急いで売店に氷を買いに行きました。
そこから1時間ほどあたりがなかったのですが、
17時半ごろ、待望のサバフィーバーが訪れました。
1投げするごとに1匹かかります。
しかも、ほとんど30cmオーバーのゴマサバです。
一人で黙々と釣ってますが、結構、興奮してました。
これだけ釣れるのは久々の感覚でして、夢中で釣りあげてました。
アミエビは全てなくなり真っ暗になってました。。
気がつくと、周りには誰もいませんでした。
18:30 終了。
サバ1ダースと、アジが1匹。
アミエビとライトがあれば、まだまだ釣れてたかなって思います。
まあ、短時間で十分釣りの楽しさを堪能しました。
仕事の疲れ、全部吹っ飛びました。
去年から、和歌山港の周辺ではサバが釣れてましたが、それが続いているかのようです。
朝からもサバは釣れていたようですが、今回のように夕方が狙い目かも、ですね。
サバダバサバダバ
12/12(日) 晴れ
小潮(満潮10:43 干潮16:40)
青岸 7時~9時半 カゴ釣り(サビキ仕様)
和歌山北港釣り公園 12時~16時 紀州釣り
またまた、このパターンのダブルヘッダーです。
青岸に関しましては、
『カゴ釣り』&『まっちゃんファーム』のひろたんさん情報でまだまだサバ祭りでクーラー満タンも可能!
ということなので、サバ狙いに行きました。
もういい加減釣らないと!今年が終わってしまいます。
早朝は外せないので、4時半に起床で奈良から向かいました。
途中マルニシでアミエビ中を仕入れました。
なんだかんだで、6時すぎ、青岸着。
まだ暗いですが、既に車横付けポイントは、10台以上はありました。
奥の好ポイント1箇所、空いてました!
用意して、しばしコーヒータイム。。眠いけど、ここで寝たらあかん。
7時頃やっと明るくなってきたので、用意して開始。さぶい。。
普通のカゴ釣り天秤の下にサビキつけてみました。
タナは3ヒロ半くらい。
7時半ごろだったか、となりのとなりのオバサマがいきなり良型のサバを釣りあげました。
次に隣のニーチャンが2匹釣りあげました。
しばらくオバサマ⇒ニーチャン⇒ニーチャン⇒オバサマという具合に釣れていきます。
時合らしきものがきてるようでが、なぜか、オバサマ⇒ニーチャンしか釣れてません。
この時合い逃してなるものか、という気合で放り投げていると15分後、ついに私の番が来ました。
気がつくと、ウキが沈んでました。
あれ、あれ、あれ?
じわ~っと持ち上げると、グイっという重みが伝わってきました。
きました。久しぶりすぎます、この感覚。結構、グイグイ来るのね、サバ君。
ほどなく、あがってきたの正真正銘のサバでした。マサバ君。
では、しばしの間サバ祭りテーマソングをお楽しみください。
いやー、ここまで長かった。
苦節1年、やっと今年の初物と言える魚が釣れました。
速攻でボキっとサバ折りしときました。
そこから1時間ほど、ポツポツと釣れてましたが、付近では隣のニーチャンとオバサマばっかり釣れてました。
お二人とも普通のサビキ仕掛けで20mくらいの投点。
反対隣りの青岸常連のオジサマ達数名は一匹も釣れてない、この不思議。
浮きとか仕掛けとか見たら如何にも釣れそうな感じだったんですけどね。
結局、僕は3匹でした。
もっと味わいたかったんですが、周りも釣れてないし、回遊を待つのも寒いしで、9時半ごろ早くも
サバ釣りは終了といたしました。
そこから寝て、弁当食べて、
第二ラウンド開始は、和歌山北港海釣り公園で紀州釣りリベンジです。
先週の反省を込め、寝ウキにウキ止めをつけてみました。
これでダンゴの割れるタイミングはとれるようになったのですが、どうもここは潮が流れるので、やりにくい。
底がうまくとれない。ダンゴの投点からウキが3~4mほどどうしても流れたところで止まる。
多分、海の中でダンゴと浮きの間の糸は、ナナメになっちゃてましたね。
それでもいいかと何度も投げますが、釣れません。
スズメダイが何回かひかっかた他は全くアタリらしいものはなし。
16時ギブアップしました。。
家に帰ってきてから紀州釣りのサイトなんかでどこが悪かったのか、調べてみました。
やっぱりフカセとかカゴ釣りじゃないんだから、ナナメになってたらダメみたいですね。
底から10cmほどのウキ下にしてましたので、余計ダメですね。
こんな時は、ウキしたを思い切って長くすべきだったかも。。。
わかりませんが、再チャレンジ、どうするか悩みどころです。
久々の紀州釣りです
12/5(日)
青岸 9時半~11時
和歌山北港釣り公園 14時半~17時
大潮 満潮 6:17 17:10 干潮 11:33
12月になってしまいました。
やり残したことだらけです。
今年のうちに食べられる魚を釣りたい。
ということで上記のとおりに行ってまいりましたが、結果報告からしますとダメでした。
完全ボーズを達成いたしました。
当初は土曜日に行こうと、そして紀州釣りをしようと思って金曜の夜にダンゴを仕込んでました。
しかし、金曜日の夜、仕事で突然のトラブル。
朝までにはなんとかなるだろうと思ってましたが、結局、夕方までかかってしまい土曜日はアウト。
日曜日もなんだかんだで寝坊してしまい、釣り開始が9時半という自堕落な事態に。。
仕方ないので、A岸へ。
車横付けポイントは、車がいっぱいでした
サバフィーバー効果でしょうか。
隅の方が空いていたので、とりあえずカゴ釣りすることにしました。
しかし、気配なしです。
日が昇るに従い、12月とは思えないほど、ポカポカ陽気です。
どんどんと車が入ってきては出ていきます。
周りはご高齢の方ばかりでした。
後から隣に入ってきた阪神タイガースのジャンパーを着られたおじさんが、何やら悶えてます。
違いました。強引に耐えていたのでした。
上がってきたのは、30cm足らずくらいのサバ3匹。
サビキ3つに全部ついてました。
回遊キタとばかりに周りは勢いづきますが、その後タイガースおじさん含めて全くアタリなし。
しばらくすると、大きな船が目の前にきまして、そのまま停泊。
青岸ジ・エンド。
せっかく作ってきたダンゴを使わなければならないですが、どこでするか。
弁当買って食べながら考えてると眠くなり、そのまま青岸で1時間半も睡眠してしまうというまたもや自堕落な事態に。
起きたら14時前!
できるだけ車横付けに近いポイントということで、またもや和歌山北港海釣り公園へ。
急いで用意しますが、インターラインの竿に中々糸が通らず苦戦。
やっとこさ準備できたのが、15時近く。
そこから怒涛のごとく連続でダンゴを放り投げます。
ダンゴの配合は、
・米ぬか3kg
・砂 適当
・アミエビ 適当
・さなぎ粉 適当
・グレパワー 適当
という自堕落な配合となっております。
今回は初めて寝ウキを使いました。
というか紀州釣り自体も、2,3回程度の釣行経験しかなくでまともな釣果もないです。
ウキ止めをつけない寝ウキというのは、初心者にとってはなんだか心もとない感じです。
ダンゴが割れた瞬間がイマイチわからない。。。
いや、寝ウキでアタリが出る原理自体もわかったようなわからないような。。。
餌は、オキアミと石ゴカイ。
石ゴカイはかじられてるんですが、アタリがわかりません。。。
数回、寝ウキが立ち上がった!ので渾身の力を込めて合わせましたが、スルーでした。
グレでも釣れろ!と心の中で叫びながらダンゴを放り投げますが、無反応。。
次第に日が沈み、周りも撤収していき、寂しくなっていきます。
周りはカゴ釣りしている方ばかりでしたが、釣れてなかったようです。
完全に日が沈み、無性にサザエさんが観たい気分になってきたので17時すぎNO FISHのまま終了。。。
今回も反省だらけの釣行です。
今年中になんとか魚を釣りたい。。
紀州釣りでも釣果出したし。
ということで、近いうちに再チャレンジします。
また、ちょっと、発想変えて違う釣りをしようかと思いはじめてます。
(それが上達しない理由だ!と言われそうですが、、、)
リハビリ釣行
11/27(土)
和歌山北港海釣り公園 6時~12時
青岸 13時~17時
3か月ぶりの更新です。
そして、半年ぶりの釣行です。
周りの人のススメもあり、エイヤって感じで行ってきました。
釣り道具もかなり埃をかぶってました。
高速飛ばして和歌山インターで降り、マルニシでカゴを調達、フィッシングマックスで餌のアミエビを調達。
★和歌山北港海釣り公園は、開園に間に合わず6時にIN。
64名、空いてました。
カゴ釣りですが、やはりここは難しい。結局、ウリ坊しか釣れませんでした。
なんだか今日は良い潮で釣れそうに感じてたんですが、ダメでした。
両隣が紀州釣りの方々だったのですが、グレとかサンバソウとか結構な数を釣ってはりました。
おまけにハマチなんかも釣れてこれには驚きました。
お昼くらいまで粘りましたがギブアップ。
少し休んで、せっかく久々だからと★青岸へ。。
いつものように先端を目指します。
湾内で釣ってる人の釣果をチラ見しながらテクテク歩きます。
結構、大きなアジを釣ってる人がチラホラと見られましたので、期待は膨らみました。
が、結局、15cmのアジ1匹という結果に。。。
今回、家庭の事情でなんとしても魚を持ち帰りたかったので、北港でウリ坊も10匹ほどお持ち帰り。。
同じく先端で釣っていたオイやんはビール飲みながら12,3匹釣ってました。。。
で、先端付近のベストポイントでは、サビキで数十匹小アジを釣ってましたね。。
なんとも周りが釣っていただけに、残念な感じです。
しかし、火が着いた感じです。
もう冬になってしまいましたが、今年、あと2回は行きます!
ブログタイトルも変えました。内容に合ってなくて、居心地が悪かったもので。。