グレ釣り M1カップグレ釣り選手権 串本予選に参戦 2016年3月20 3/20(日)マルキューさんのグレ釣り大会M1カップグレ釣り選手権 串本予選に参加してきました。1週間延期になりまして、本日も波がある予報でしたが決行。前日の土曜日の夜に家族で白浜に来ました。そこからマンションで準備。 2016.03.20 グレ釣りフカセ釣り渡船釣行記釣り大会参戦記
グレ釣り 鬼掛 和歌山支部第2回大会 in須江の磯 M1カップ 串本が中止で、急きょ、鬼掛の大会へ3月12日(土)朝の9時前、翌日のマルキューM1カップの準備をしていたところ見慣れぬ電話番号から着信ありました。マルキューさんから大会延期の連絡・・どうも東からの波があるようです。とりあえずのん... 2016.03.14 グレ釣りフカセ釣り渡船釣行記釣り大会参戦記
グレ釣り 樫野の渡船に初チャレンジ 3月5日(土)釣行 和歌山は、紀伊半島周りが磯だらけです。まだまだ行ったことのない渡船区はたくさんあります。和歌山県下で行ったことがある渡船区をあげてみると、矢櫃、湯浅、大引、みなべ、みなべ堺、磯間、椿、市江、日置、すさみ、見老津、江須崎、袋、萩尾、出雲、須江... 2016.03.06 グレ釣りフカセ釣り渡船釣行記
グレ釣り 串本大島 樫野地磯でグレ釣りボーズ 仕事に追われてたり、家族がインフルエンザにかかってしまったり、時化たりでなかなか行けませんでしたが、久々にこの土日行ってきました。2/19金曜日、夕方に家族で出発。到着後、お酒飲みながら釣りの用意していたら、寝るのが遅くなってしまいました。... 2016.02.28 グレ釣りフカセ釣り地磯釣行記
グレ釣り 2月のグレ釣りスタート 寒グレだ! 早くも今年1/12が終わり、2月スタートです。気温の方もグンと下がり、こちら橋本市の自宅付近は毎晩氷点下です。この写真は2月3日、妻と子供が紀三井寺の豆まきに行ったのですが、ほとんどお菓子が取れず・・・悔しい想いをしたので、妻のリクエストで... 2016.02.07 グレ釣りフカセ釣り地磯釣行記