白浜にリゾートマンションを買ったというと
「すごいなあ、リッチだなあ」
そんな風に言われることがあります。
時にはまるで成り金のような言われよう。
いやいや、とんでもない。
決してそんなことはありません。
自営ですが、現状は仕入や支払いやなんやかんやで大して手元には残らないのがホントのところなのです。
次の支払いどうしようと思うこともあったりするくらいです。
自由に生きるフリーランスおきちゃん。フルマラソン記録更新中(3.29.36)グレ釣り大会にも挑戦してます。
白浜にリゾートマンションを買ったというと
「すごいなあ、リッチだなあ」
そんな風に言われることがあります。
時にはまるで成り金のような言われよう。
いやいや、とんでもない。
決してそんなことはありません。
自営ですが、現状は仕入や支払いやなんやかんやで大して手元には残らないのがホントのところなのです。
次の支払いどうしようと思うこともあったりするくらいです。
この土日、和歌山大学でおもしろ科学祭りという青少年向けのイベントが開催されています。
12/13(土)長男が行きたいというので家族5人でおしかけました。
5人でお出かけは久々ではなく初めてだと思います。
10時すぎ出発、和歌山市へ入って最後、26号線と合流する地点が混んでいて11時半ごろ到着。
早速、学食でご飯食べました。
カツカレー377円、さすが国立!?
和歌山大学の学食は安かった。
土曜日に、夜の8時から翌朝まで30数キロを歩く!という息子のボーイスカウト(カブスカウト)活動「オーバーナイトハイク」に付き添ってきました。
前の日が久々の磯釣りで少々疲れ、筋肉痛も残っていたのですが、そんなことは言ってられません。
小学3年の息子が「参加したい!」と言いました。
本人、10kmも歩いたことないはずです。
僕は息子の性質からして無理ちゃうかなあと不安でした。
言葉で夜通し歩く辛さを伝えてもピンと来てない様子です。
当日の昼間、夕方と親のいうこと聞かずに外で走り回って遊んでました。
これから夜通し歩くと言うのに。
11/5はミラクルムーンだったそうな。
何がミラクルなのかわからない。
調べる気もないが、171年ぶりだそうな。
そんなことを耳にしつつも見るつもりもなく寝た。
その夜、娘が泣いて深夜起きた。
妻も僕も両方起きてしまった。
ふと、窓の外を見るととても明るい。