2月のグレ釣りスタート 寒グレだ!

早くも今年1/12が終わり、2月スタートです。
気温の方もグンと下がり、こちら橋本市の自宅付近は毎晩氷点下です。

160203-190712_R

この写真は2月3日、妻と子供が紀三井寺の豆まきに行ったのですが、ほとんどお菓子が取れず・・・
悔しい想いをしたので、妻のリクエストで家でお菓子まきした写真です。

160203-190728_R

2000円分くらいお菓子買ってきてまきました。近所の人たちにも参加してもらい盛り上がりました。
なかなかお菓子を撒くのも楽しかったです。

で、昨日2/9の土曜日は次男の保育園の発表会でした。

なので、今週は釣りはお休み・・・・・・

ではなく、発表会の後、午後からいつものように家族で紀南へ。

夕方、釣太郎白浜でエサを買いまして、椿マンションIN。
晩酌して8時ごろ僕が一番先に寝ちゃいました。

翌朝起きたのは7時半くらい・・・
早朝に大潮満潮でして少し波があるようです。
窓から地磯を見ると誰もやってません・・・
ゆっくり準備して9時から近くの地磯へ行きました。

160207-031752_R

配合はこれに、釣太郎の特価のオキアミ1枚(3kg)のみ。
ちなみに僕は最近、粉を先に水を入れて練ってから、最後にオキアミを入れてます。
こうするとオキアミはプリプリのままで残ります。
最初にオキアミを混ぜるとカピカピになったり、溶けてなくなっちゃうんですよね。

160207-085101_R

これは、釣太郎店長オススメのボイルのサシエブロック(270円)
小さめのサイズですが、量は一日やるには十分すぎる量です。

160207-085324_R

もう一つ大きなやつは多すぎるんでこれはいいかも。

160207-112956_R

始めるころには潮もだいぶ引いてました。
北からの風が結構強く吹いてまして、まだ波気もあります。

0ウキからスタートさせましたが、うまくなじまないのでBウキに変更。

エサ取りはトウゴロウイワシが結構いてました。
そして、マイクロコッパ。
コッパが厄介なエサ取りで、かなりの量がいるようです。
分離させようと足元にも打ちながら沖を狙いますが、沖にも木っ端が出てきているようでエサはすぐにかすめ取られます。

ガン玉を打ったり、針を変えたりと仕掛けをいじりながら、木っ端をかわそうとしますが、かわせません。

木っ端ばかりたまにトウゴロウイワシが掛かります。

時間もどんどん過ぎていき、

干潮を超えて13時過ぎ、

風に任せて大遠投すると、バチバチきました。

160207-132047_R

尾長グレ30cm

Bウキ、2ヒロ固定でガン玉3個ぐらい。浮き止め下と、ハリス上部に。

針は速攻グレの3号。

小針が良かったようです。

次も同じように大遠投したら掛かりましたが、針はずれ。

クチブトが欲しいので、2ヒロ半くらいにして、なじむとゆっくりと沈んでいくように調整。

160207-144712_R

口太グレ35cm
よく肥えていました。
これも針は3号のままで。
付けエサはボイルです。

2時半160207-160154_R頃、マキエサがつきてしまい終了。

足元にも入れてましたので、早くなくなっちゃいまして終了です。
これから夕方が良さげな雰囲気になってきたのですがしょーがない。
もう2,3枚釣れたらいいんだけど。

160207-160154_R

時間あるので磯でさばきました。

160207-160206_R

尾長30cm 口太35cm
脂のってます。
ナイフが脂でギトギトになりました。
尾長は刺身にして、口太はタタキにして食べてみるか。

この日、日曜日ですが椿は人が少なかったです。
波風あったし、釣れてないからかな。
それともフィッシングショーがあったから?

風呂入ってご飯食べて19時に帰宅。
御坊で渋滞10km
御坊で降りて下道で湯浅まで帰りました。
事故でもあったんだろうか。
22時自宅着。

来週は串本行きます。
単独であまり良い磯乗れないだろうけど、沖磯に行く予定なのでつ抜け目標でがむばります。

投稿者: おき

おき、といいます。1972年生まれ、和歌山県橋本市在住。 自営業です。 フカセ釣り、グレ釣り、をみなべ~白浜周辺の沖磯、地磯でやってます。 経験も浅く腕はありません。 釣りを通じてみなさんとの交流できたらと思いブログをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください