近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
さて、もう夜釣りも何回目でしょうか。
各地で最高記録を更新するような猛暑の中、行ってまいりました。
今回は、さんちょ氏と初コラボです!
白浜花火大会やお盆休みによる渋滞などを考慮し、みなべにいたしました。
朝10時ごろ出発。
朝から阪和道~湯浅御坊道路が10km以上混んでいるのがわかってましたので
下道で広川ICまで行くことにしました。
しかし、下道も高速の渋滞を回避しようとする車であちこち混んでます。。。
途中、甲子園中継を見ていると妻の母校がボロ負け。。
17点も入れられてました。
さらに予想外に印南IC付近でも渋滞。
結局、30分くらい遅刻してしまいました。(さんちょ氏ごめんなさい。<(_ _)>)
釣太郎みなべ店でエサを買いわだま渡船さんへ。
クエ師の方と僕らの3人乗せ、出航です。
クエ師の方は、オオシマに降りられるということで僕らはナダオオシマをリクエスト。
10年師匠がこの前、ブチブチされまくった磯でタマミの釣果が期待できる磯です。
あがってみると干潮ということもありシモリがたくさん見えてます。
しかし、暑い。
メチャメチャ暑い。
高知では40度を記録したところもあったとか。
陽もまだまだ高く降りてすぐには釣りをする気になりません。
早速ビールをプシュッーっと。
さんちょ氏と釣り談義に花を咲かせながらボチボチ用意します。
ちなみにさんちょ氏は地磯メインのフカセ師ですが大物ハンターです。
一昨年、70オーバーのタマミもフカセであげたということです。
今回ももちろん、タマミ狙いです。
1時間後、ようやく釣り開始です。
この暑い中、撒き餌を撒いてグレ狙いもしんどい。
イガミのエサでも買ってくれば良かった。。
ふと、目の前の海を見ると海亀が顔を出してます・・・
これを見ると良くない気がします。
10年さんからTELあってポイントなどアドバイスいただきます。
(いつもありがとうございます!)
釣行日時:2013/8/10(土) 15:00 ~4:30
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮20:03 干潮2:05)
釣り場 :みなべ ナダオオシマ
マキエ:ロックボイル×2 爆寄せグレ+ダイワ4倍コマセ
ツケエ:ボイルLLサイズ、磯エビくん生
ロッド:ダイコー将波3-53 リール:シマノ エアノス4000番 道糸8号 ハリス:6号
ウキ:キザクラ、電気ウキNF 0.5号
針:閂マダイ12号
僕は鹿島本島側、さんちょ氏はヘンナカ側へ釣り座をセッティング。
暗くなるまではグレでも狙います。
「大物ハンターさんちょ氏が竿を振るシーン」
「石鯛釣れますー」とさんしょ氏が指すので、オオシマを見てみると
結構、大きな石鯛を手に持ってちょうど撮影中でした。
50以上はあったと思います。
船着きで底物をやってらっしゃた方の釣果です。
「クエ師さんと底物師さんは、違う渡船屋さんであがってましたが、仲良さそうにパラソルの下でお話されてました」
こちらは夕方、子ナガ君が少し食ってきたくらいで終了。
19時すぎ、弁当食って、夜釣り開始しました。
潮はあがってきてますが、シモリ多いので2ヒロ以上にはできません。
30分ほどして電光石化で浮きが沈んで胸が躍りまして、
グレかなと期待しましたが、サンノジでした。
また、しばらくして浮きが引っ張られるよう沈みました。
合わせると急に走り出します。
一瞬にして20mくらい左手に走りましたので、本命のタマミでは!?と期待が膨らみます。
腰を落として両手で竿を持ち耐えます。
ん?
なんだかおかしい。
左右に振られるような感じです。
さんちょ氏もフォローにきてくれましたが、水面まで上げてみると
「ボラですわ~」
がっくり。
まさかの夜ボラ。
エラに針がかかってました。
ちょうどその時、ドン!という爆発音が。
白浜の花火大会がはじまっちゃいました・・・
何キロか離れてますが、海なので障害物が何もなく花火の全景が良く見えます。
ドン!という花火の音も結構デカくて横の鹿島本島の南の壁に共鳴しています。
20時過ぎ、目の前竿2本でスッと浮き沈み。
一瞬、締め込みが強かったのですがすぐにパワーダウン。
ブリあげたのは37cmくらいのコロでした。
時合来たかな?
コロはとりあえず水たまりに放り込んですぐに仕掛けをすぐに打ち返します。
雰囲気的には来そうな感じなのですが、花火の音が気になります。
ふと横を見ると、さんちょ氏もまたボラをあげてました・・・
尾にかかってたみたいです。
が、何も来ず。花火も終わっちゃいました。
花火が終わると同時に、スペシャルゲストのミスターX氏が登場です。
半夜回収の9時の船で来られました。
ご本人の強い希望により、匿名とさせていただいております。
いえいえ、満潮すぎの良い頃合いの時に
船をつけられたから釣れなくなったなんてそんなことは決して思っていませんよ(笑
なんやかんやと気が利くお土産を持ってきてくださり非常に助かりました!
しばらくすると
さんちょ氏の「止まらない~」と嬉しそうな雄叫びが。
タマミでした。52cm
後半はさすがさんちょ氏、やりとりに余裕がありましたね。
一度、ストップするまで走らせて弱らせてから巻き取ったということです。
今期、初タマミ、おめでとうございます。
タマミ撮りたかったのですがスマホバッテリー切れました・・・
こりゃ時合が来たかと頑張りたいところですが。
僕の方は地味にさっきと同じような小さなコロダイゲット。
抜きあげた時に磯に激突させてしまい、弱ってしまったので締めました。
さっきのプールに入れていたコロもついでに。
この辺りから体調に異変が・・・
頭が痛くて胸が気持ち悪い。。
ビール飲んだからか、なんだかわかりませんが続行が辛いので横になることにしました。
何かと気が利くミスターX氏が頭痛薬も持っているということでいただきました。
助かりました、ありがとうございます。
2時間くらい休憩。
しかし、うだるような暑さで眠れません。
虫も顔の周り飛んでくるし。
風も少しありますが温風ヒーターみたいです。
沖磯でこの暑さなら陸地は相当でしょうね。
少し体調が回復したのでボチボチ再開です。
しかし、潮がさっきと違い上りにかわってます。
あて潮で、すぐに仕掛けは際まで戻ってきます。
非常にやりにくい。
マキエもうちまくりますが、ぴったりと生体反応なくなりました。
この状態が朝まで続き・・・
4時すぎやっと潮の流れがかわりましたが、もう時間もあまりない。
4時30分、前方100mくらいのところに伝馬船がきて灯りで海を照らします。
終わったな・・・
投げやり気分で仕掛けを打ち返すとモゾモゾと沈んでいきます。
合わせると結構良い引き。
抜きあげたのは、イサギ!37cmでした。
ラッキーです。
打ち返しますが、反応なしで単発だったようです。
4時50分、これにて終了。
迎えの船でカマヤに乗られていた方から、
「おきさんですか。ブログ見てます。」
と声かけていただきました。
僕のブログを読んでまた夜釣り行こうと思われたとか。
照れくさいですが、またお知り合いの方が増えて嬉しい限りです。
堺のMさんありがとうございます。
また、良ければご一緒してください~。
カマヤはブチ切られ1回のみだったということです。
時間帯もさんちょ氏が釣った時間と離れてません。
タマミ、でしょうね。
港へ帰って、さんちょ氏、ミスターX氏としばらく反省会?をして帰りました。
和歌山インター降りてから眠くて30分ほど仮眠して帰りました。
9時帰宅。
ということで今回もイマイチな結果に終わってしまいました。
お疲れ様でした。
ナダ不発でしたね!
それより花火大会の日は、夜釣りはいいことないですよ。花火の振動音が悪いんでしょうね。
上の写真のコロダイは紋々が違うので、オシャレコショウダイかも知れませんね!
こんばんは。
この日のナダはイマイチでした。
花火の間は覚悟してましたが、この時が一番やりやすい潮だったんですよね~。
オシャレコショウダイ!
そういえば目の周りとか違いますね。
割と珍しい?
これサシエは、オキアミじゃなくて、磯エビくんで釣れたんですよ。
おつカレです^^
潮が上りがきつくナダ周りは入ってきたら船着き周辺は大島の方へ潮が抜けてしまうのでやり辛いですね。
今回釣り座にされたところはどん際までついて数㎝のとこから左右にはけたハズです。
最初の写真の本島向き浅場も大島の方へ抜けていきますが実はそこでも釣れちゃうのです。獲れないけどw
船着き付近なら超超遠投かまして巻き釣りじゃないと厳しいですねぇ。カゴか。
夜釣りではナダがタマミっ気が一番多い気がしますね。ボクは釣り上げれたのはミニ除いて3匹だけでしたが。
ちなみに、船着き先端から船の尻の真下あたりに根がいっこあって穴があると思います。根につかれるのは必ずそこです。あとは止めれやんサイズはいくとこまでいかれます。
ナダは通う価値ありの磯です。
みなべの夜はこれからの時期、凪が良いなら必ずナダにしたほうがいいと思います。初期は表のほうがいいです。
まぁどこもそうですが、潮が悪けりゃタダの岩ですけどね(笑
まぁ次回のプラと思って、今回はガマンです^^
ほんと、潮の強弱で磯周りの潮の角度がゴロゴロかわるナダオオシマですが、いい磯やとおもってます。冬も寒波がはいるようなときはグレ結構つれちゃうんだな。
明るいうちはイガミ!!
オオシマは有名ですが実はナダも本島周辺でダントツにイガミが濃い磯です。短時間で2桁すぐ釣れます。マキエなしで。若干ポイント限られますが。
また行きましょ~。
10年さん、毎度ながらアドバイス感謝です。
あがった時は下りでそこから夜10時ころまではやりやすい潮だったんですが、そっから多少向きは変わっても朝まではずっと当て潮気味でやりにくかったす。
大島の横を抜ける水道みたいなとこも釣れるんですね。
あの潮だったらそこを流した方がまだ良かったかも。おっしゃる通り浅くて大変そうでしたが。。
和歌山はタマミがいるところは大体浅くて取りづらいよう気もしますが。
さんちょ氏がやっていたとこはまだ水深あったようでしたが、タマミ来たのは3ヒロ半とか言ってましたので、ほとんど底を這っている状態だったみたいです。
タマミいっとかなあきませんな~!
そうですね、さんちょさんが竿をだしているところは少し水深がありますが、3,5ヒロなら引満で掻くところがありますね。おきさんの方へよっていくと必ず掻きます。
二人の間がこないだのモンスターエンカウント場でした。
ぼくもタマミしばきにいきたい~。
樫○店長がね、土日は付き合ってくれないんですって・・・(‘Д’)
二人の間は、そういえば夕方、コナガが食ってきたポイントはその辺りでしたね。
タマミは根の荒いとこを好むので厄介です。
今年はブチブチいわされる機会があまりなくて寂しいです。
次回こそは・・・
友達のおとっつぁんが58㎝のワサ夜釣りであげてます。。
ぼくも過去に夜中の1時に大島で53㎝やってますが、やっぱ可能性あるんですね。
チモトでパツンとやってくるのは稀に石鯛くんかもわかりません。
そのうちモンスター日和がやってきますよ!
通いましょうよ、ナダに(笑)
ナダかカマヤは何度か行けば必ずそんな日がありますので。
これはまっちがいないです。
なんか、ナダオオシマとかオオシマらへんは、魚の時間の間隔ずれてるんでしょうか(笑
ボラなんか連続で釣れたり、しましたしね。
石鯛はもちろん大歓迎ですね。オオシマも面白そうですね。
もう、みなべはナダかカマヤで決まりですね!
おきさん、お疲れ様でした。
体調不良は大丈夫でしたか? 熱中症でしょうか(⌒_⌒;?
今回は残念ながら、大物は無かったようですね(≧ω≦)
オイラ、『南部』って行ったこと無いです・・・(^0^)ノ
隣の『南部堺』は何度かありますが、海に浸かって釣るのって・・・(°◇°;)
cha-gureさんこんにちは。
体調不良は磯ではなんとか、復活できましてその後も大丈夫でした。
太陽が照りつける磯でビールをぐびぐび飲んだのが悪かったのかと思いましたが、風邪だったようで今も鼻水、くしゃみでグダグダです。
みなべは、磯のバラエティが豊富でなかなか楽しいところですよ。夜もできますしね。
このあたり通われる方は、みんな浸かる磯に好んで行かれますね、浸からなきゃ損みたいな感じで(笑
お疲れ様でした☆船頭さんに連絡していただいたり、全て任せっぱなしでほんとにありがとうございました!!昨日?今日?は特に途中から潮が悪く魚っ気もいまいちでしたが、でも初めての沖磯でしたし、十分楽しめました(≧∇≦)何より同じ釣りをする同士としてお話しして一緒に竿を出してるだけですごく幸せです。また行きましょー!!10年さんのコメント見てたらかなりタマミ濃そうなポイントですね。次回こそは70オーバーを一枚ずつ釣りましょー*\(^o^)/*(笑)
お疲れ様でした~。楽しかったですね!
深夜、途中から、潮替わってからさっぱりでしたが・・・
沖磯は誰も来ないのでのんびり気兼ねなくやれるのがいいですよね。
僕も、釣りの志向が同じ方と釣り出来て幸せでしたよ~。
初タマミおめ、でした。
さんちょ氏からすると、サイズ不足でしょうが。今季まだまだ時間ありますので、デッカイのやりましょう。
また是非、ご一緒させてください。
地磯でももちろんOKですよ。
椿はやはり外せませんね。
釣果報告を楽しみにしていたのですが少しサイズが小さいかな?、次回に楽しみを持ち越せて良いんじゃないでしょうか。
今晩から椿に向かいます。
こんにちは。
この日は夜も暑かったですが、釣果は寒かったです・・・
花火がどんどん行ってましたので、それも悪かったかも。
今から椿なんですね。
うらやましいっす。
連ちゃんも温泉もプールも楽しんできてください。
また、僕も行けそうだったら椿温泉の恵みをお願いします!
遅ればせながらお疲れ様でした~!
花火の日はあんまり良くないといいますもんね~(>_<)
サイズ出なかったみたいですが、お連れさんはタマミ釣れたようで、次回に期待ですね~!!
僕は相変わらずアジ釣りに没頭してま~す(笑)
強烈な暑さが続いてますが、次も頑張ってくださ~い!!
↑ 匿名になってしまいましたm(__)m
花火は覚悟してましたが、
予想以上に鹿島本島の壁にドンドン反響してましたわ~。
さすがに良くないかと現地で思いましたが、コロダイの一枚はそんな中釣れてました。
アジ釣りご苦労さまです。
お土産としては最高ですよね。
ありがとうございます。次回こそは、目の覚めるようなビッグワンを・・・っていつも言ってますが。
ナダが夜釣りの1級磯に変身するとは知らなんだ。昔は荒れた時の逃げ場でジエンドの場所としか思えませんでした。
夜はポイント変わりますよね。
浅くて底が見えてるようなとこですが、釣れてしまいます。
問題はそういうとこは、掛けても取り込みにくいという点です・・