秋磯は地磯からスタート

11月3日 文化の日

この時期、出産やなんやと毎年いろいろなことが起きるので昼間の釣りをじっくりとしたことがなく、
大体、寒の時期に入ってからグレ釣り始める感じだったのですが、今年はできるだけ釣りに行こうと言う気になっています。
チビさんたちを妻に任せっきりになってしまうのですが・・・

2日の夜、家族で20時半ごろ出発。
釣太郎白浜で、ボイルM1.5kg と生のM3kgとサシエを仕入れます。

“秋磯は地磯からスタート” の続きを読む

グレ釣りでオススメは久保野幸太郎さんの動画

磯のグレ釣り(グレのフカセ釣り)というのはいろんな面でハードルが高い釣りです。
道具も多いし、磯というフィールドも入りづらい。

僕もまだ始めてから数年ですが、やはり最初の頃は敷居を相当高く感じてました。

なんだかんだをクリアし、やっとグレ釣りを始めることができたとしてもそこからがまだまだハードルがあります。

釣れない・・・

のです。

“グレ釣りでオススメは久保野幸太郎さんの動画” の続きを読む

娘の1歳の誕生会を公園で

先週の土曜日は娘の1歳の誕生日でした。
風邪をひいて喉イガイガ、鼻づまりも酷い状態で午前中の釣りを終えた後は、
家族で田辺市の公園に行くことになりました。
フリーマーケットがやっていたことと、娘の誕生会を公園でしよう!という妻のアイデアです。

釣りから帰ってきたとき僕は更に頭までガンガンしていたのですが、娘の記念すべき1回目の誕生会に参加しないわけにはいきません。
頭痛薬を飲んで、家族で公園へ向かったのでした。

田辺市の新庄総合公園です。BIG_Uの近くになります。

新庄総合公園のホームページ http://www.city.tanabe.lg.jp/kanri/shinjo_park/index.html

“娘の1歳の誕生会を公園で” の続きを読む

ミスタータイガース掛布雅之

ミスタータイガース 掛布雅之氏、阪神二軍監督に就任!

そんなニュースが目につきました。

物心ついたときからの阪神タイガースファンです。
尼崎市出身で阪神沿線に住み、父親が大阪のスポーツ新聞社で働いていました。
もう阪神ファン以外になりようがない環境に生まれ育ったのでした。
1985年 吉田義男監督時代に日本一になったシーズンは中学1年だったと思いますが、球場に2回くらい見に行ったことを記憶しております。

1番真弓 2番北村 3番バース 4番掛布 5番岡田 ・・・

“ミスタータイガース掛布雅之” の続きを読む

グレ釣り短時間釣行

10月23日の夕方から家族で白浜へ。
みなべで降り、釣太郎で新発売の集魚剤 マルキュー超遠投グレを1ダース(4割引だった)と生オキアミLサイズを購入。

風邪気味だったので、風呂に入ってすぐに寝ました。
翌朝6時に起きると、喉がイガイガして鼻も詰まっていてやばい。
しかし、エサも解凍してるので釣りへ行ってしまうのでした。
椿の地磯へ。

151024-063524_R

“グレ釣り短時間釣行” の続きを読む