釣研のフカセ専用PEが秀逸だった【フカセPE釣法】

1年数か月ほど使っていたPEラインだが、さすがに少し劣化してきたような気がする。
比重1.4で最初はサスペンド気味のラインだったのが海面上に浮くように感じてきたのだ。

半年くらいで裏返して、10ヵ月くらい経過した。

まだ使えると言えば使えそうなんだけど、
ナイロンラインを数回で交換することに比べたら、もう十分すぎるくらいのコスパなので、もうそろそろ交換してもいいかと物色し始めた。

で、釣研のフカセ専用PEラインにたどり着いた。

購入したポイントは、なんと言っても比重1.4なところ。

これはよつあみOHドラゴンと同じだ。
釣研は釣り糸を自社で製造とか加工はしてないだろうから、
もしかして、よつあみのOEMなのだろうか?

よつあみのラインと比べると倍くらいするのだけど、買ってみた。

0.8号で色がオレンジ。

よつあみOHドラゴンは色が薄緑だったので、海面が明るくなると見づらかったのでオレンジは見やすくなるだろうという期待で。

2日釣行ほどで使った感想としては、かなり良かった。

よつあみOHドラゴンと遜色はない。

現状の劣化したものと比較しているからかもしれないが、むしろ使いやすいくらいに感じた。

視認性はよつあみの薄緑と比べると随分アップした。
(比重が1.4でラインは海面直下に隠れるので、見えている手元から海面までのラインの話になる。)

2日間フルに使ったが、トラブルもほとんどなかった。

メンディングなどの操作性も問題ない。遠投はしやすいように感じた。

僕が使っているリールはBB-Xのコンパクトモデルでスプールが小さいのでナイロンだと糸癖がつきやすいが、PEだとその心配はゼロだ。

ということで、これからメインラインとして使うことになった。

僕はウキを沈めていく釣り、浮き止めをつけない釣りを多用するので、その釣り方をする方なら使いやすいのではないかと思う。

スルスル・全誘導・全層という釣り方の場合、ただでさえ仕掛けが浮き上がって馴染ませづらい。
しかも、自重が軽いPEラインは風の影響を受けやすく、仕掛けのコントロールがより難しい。
なので、フカセで使うPEラインでは、比重が高く水面直下を漂うサスペンドラインの方がやりやすい。

風がある時も、仕掛けを投入した時点でラインの位置を潮上に置く操作をすると、海面直下にラインは隠れるので風の影響を防ぐことができる。

他に比重1.4のものがあればいいんだけど、現状、この2種類だけなので選択肢はないんだけどね・・・

アマゾンのレビューに、色落ちが激しいとあったのだけど、
2日使った限りではまだ色落ちはほとんどないように見える。





釣太郎のグレバトル280位で賞品ゲット

800人以上参加の釣太郎のグレバトルに登録(参加費1000円)してたのだけど、
280位というなんとも中途半端な順位ながら、賞品をゲットした。

松坂牛とかT-FALとか家族が喜びそうな商品がてんこ盛り。
順位が上だから商品が良いということもないようだ。
4人に1人くらい当たってる感じかな。

僕の当選したグレは太地の沖磯で釣ったのだけど、一位と二位の方のグレ50cmオーバーも太地沖磯だったという・・・

最初は釣太郎の社長?が対応してくれてたんだけど、こいつはうるさい客だと思われたのか途中からなぜかM君にバトンタッチになりました。

で、

車の中で早速、アマゾンで調べてみる。

タイムセールやっていたからか、2499円で売られていた。

次男にあげたら大喜びだった。

マンションの契約の帰りに寄ったのだけど、

なかなか良い日になった。

チヌバトルも開催しているみたいだし、
今年はチヌ釣りをやってみようかな。

白浜のリゾートマンション売りました

4年半所有していた白浜 椿のリゾートマンションを売却した。
2/28(木)が契約で、決済、引渡しを済ませた。

売却の理由は売ったお金を別の用途に使いたかったから。
まあ、端的に言うとお金に問題ということになる・・・

それと、長男が中学生になり家族で行く機会が減っているというのもある。

4年半、毎週のように通い、遊びまくった。

僕以上に、磯で遊んだという人がいるのかというくらい遊びつくしたw

釣りに関しては、さすがにこれだけ釣りすると、初心者レベルからこの4年半で少しはマシになったのではないかと思う。
結果は伴わないけども・・・


プレジデント椿でのリゾート釣りライフは楽しかった。

磯の上に立っているマンションなんて他にはそうそうない。

釣り行って温泉入って、ゆっくりしてまた翌日釣り行って、なんて、素晴らしい贅沢な時間をたくさん過ごさせてもらった。
温泉も味わい尽くした。

僕のブログや動画を見てこのマンションを買われた方も複数いらっしゃると思うんだけど、みなさん満足しているに違いない。

ホテルでいいのでは?という人もいるが、
ふらっと予約なしでいつでも行ける。
24時間自由に出入りできる。
時間を気にせずゆっくりできる。
釣具もおける自分の部屋があるというのは別物だと思う。


また、機会があれば、再度、買うこともあるかもしれないけど、
やはり、僕ら家族の性質としては、また新しいことにチャレンジするほうを選びそうだ。

このマンションがあることのデメリットとしては、行動が縛られてしまったところだと思っている。

家は人を縛るとは、坂本竜馬の言葉だったように思うのだけど、

マンションがあるがゆえに、行動範囲も制限されてしまっていた。

なければ、紀東など別の場所ももっと行ってたはずだ。

磯釣りする人は、いつも同じ渡船屋さんに通う人が多いのだけど、

僕はできるだけ、そういう縛りを持たないようにしたいと考えている。

コンフォートゾーンという考え方がある。

人は居心地が良い自分の安心できるエリア=コンフォートゾーンから出たがらない。

新しい場所にチャレンジするリスクより、慣れた安全な場所にいたがる。

結果、新しい世界での発見やワクワクを体験できる機会を逃してしまう。

人生失敗だらけの僕は、失敗しても、恥をかいてもOKだと思ってるし、

youtubeやブログなど、むしろ失敗をネタにできる環境は整っているw

ということで、

今後は釣りに関しても幅をひろげていきたいと思う。

近々、仕事関係でも大きな環境の変化を起こす予定だし、

春に向けてこのブログもそろそろ大きく手を加えていこうかなと考えている。



太地 沖磯 沖の大島⇒ツヤ島三河でグレ40オーバー?

2/23(土)
またまた行って参りました。
この日も先週と同じく低気圧通過直後で爆風予想。
須江の沖磯行こうかと思ったのだけど「たぶん、湾内しか行けんよ~」
ということで、急遽、太地にした。
前日睡眠2時間できつかったのだが、
まあ、太地なら5時までゆっくりできるし、風(北西)は全く気にする必要がない。

“太地 沖磯 沖の大島⇒ツヤ島三河でグレ40オーバー?” の続きを読む

46歳グレ釣り師 串本大島地磯ぼっち釣行編

2/16(土)の釣行記。

この日は沖磯に行きたかったけど、前日の昼から大阪へ出勤日で、さらに奈良への訪問があり、帰ってくるのが22時になってしまった。
渡船屋への電話入れてないし、事前調べも全くしてないので地磯にした。

“46歳グレ釣り師 串本大島地磯ぼっち釣行編” の続きを読む