満月は釣れない・魚の活性が低くなる?
夜釣りでは、月の光が明るい時は釣れない。
よく言われることだし、事実、何年かやってるけど、満月の時に釣れたためしがない。(満月で月が煌々としてる時ね)
理由は定かではないけど、魚が警戒してエサを食わないからかもしれない。
(ちなみに僕が夜釣りで狙う魚は、イサキ、グレ、コロダイ、タマミ、フエダイなどであり、主に地磯から釣りをする。)
月の満ち欠けは、潮の満ち引きに関係しているので、魚の活性にも影響しているんだろう。
特にフカセ釣りでは顕著だと思う。
満月の時は、雲で月が隠れていても、釣れない印象がある。釣れたのは一度だけあったかどうか。
なので、釣行日の月の状態を調べることは必須である。
僕は夜釣りを計画したら、まず最初に月の出、月の入りをチェックする。
以下では、夜釣りの釣行を決める際にどうやって判断しているか、その方法を紹介してみる。