近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
今日も寒かったですね~。
僕は京都→大阪と外に出ておりましたが、
京都でも雪が降ってましたよ。
こんな日は鍋ですね。
ということで早速、すさみで釣ってきたイスズミをいただくことに。
↑↑↑画面右上に注目!
もんちゃん、たまらず尾びれをかじってます(爆
しかし、ホンマ、グレに似てますね~。
尾長ですよこれは。
イスズミって、銀色でひし形のタイプと、↑のように茶色でグレに似ているタイプありますよね。
どっちかというと茶色の個体の方がウマいらしいですが、比較したことはないです。
完成しました。(嫁さん作です)
イスズミのタキタキです。
西牟婁郡の料理らしいです。
ええと、マイタケ、長ネギ、えのき、豆腐なんかが入ってます。
あとは糸こんにゃくやったかな。
ごぼうは、臭みを消すらしいです。
白菜を入れると逆に臭くなるらしいです。
作り方は、イスズミのタキタキで検索してください・・・
すき焼きみたいに、卵に浸して食べました。
脂が結構出てきてます。
割と歯ごたえもあるし、コクの効いた味になっております。
他の魚の鍋とは全く違います。
要するに、メチャメチャウマいです。