![]() 近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
![]() 磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
本日から近畿地方は梅雨入りらしいですね。
週間天気を見ても雨マークだらけ。
今週末は厳しいかな?
こんなキツネ顔のヤツにこの夏は出会えるでしょうか。
ワクワクするよね~
自由に生きるフリーランスおきちゃん。フルマラソン記録更新中(3.29.36)グレ釣り大会にも挑戦してます。
![]() 近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
![]() 磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
本日から近畿地方は梅雨入りらしいですね。
週間天気を見ても雨マークだらけ。
今週末は厳しいかな?
こんなキツネ顔のヤツにこの夏は出会えるでしょうか。
ワクワクするよね~
![]() 近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
![]() 磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
男女群島すごすぎ
磯からマグロ・・・
高橋哲也さんの相方の方が、今回、大変頑張られてます。
「デカすぎるわ~ 」
タモに入らないので、
腰にロープ巻かれて、手でマグロを取り込んでます(笑
次回は、イワシでもやってみようかな~。
![]() 近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら |
![]() 磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら |
今週末からGWで世間は三連休ですね。
最高の行楽日和になりそうな天気予想です。
僕も世間にならってカレンダー通り休ませていただきます!
そして、もちろん行きます。
今からワクワクしております。
次回は夜釣りモンハンです。
さきほど、納戸から引っ張り出してきました夜釣りグッズです。
竿は2号
リールは4000番
道糸4号巻いてます。
電気ウキです。3B~1号まで。
赤いのが好みです。燃えます。
予備の電気ウキです。
こちらはセンサーがついていて水に浮かべると光るタイプ。
500円くらいなので安いのはいいですが、明るさは一歩劣ります。
けど、基本夜釣りでは遠投しないし、50mとか長さないので必要十分です。
針です。
一応、真鯛針・伊勢尼針で9号~12号くらいまで用意してます。
手元を照らすためのライト。ダイソーで買いました。
魚を散らさないように、最低限の光で作業してます。
つけっぱなしではなく、針結ぶ時とか、光がないと作業できない場合のみに使います。
虫よけ。
これはまだいらないかなあ。
ちなみに、この虫よけは 第二類医薬品です。
医薬品とそうじゃない物との違いは知らないのですが、医薬品の方が効くような気がしますね。
“ディート”っていう成分が多い方がヤブ蚊などには効くみたいです。
読者の皆さま
大変お待たせしましたね。
次回こそは大丈夫ですよ!!
昨年末より、残念な釣行記を書き連ねてまいりましたが、
このGWで連敗記録にも終止符が打たれることでしょう。
やっと、リニューアルしたブログにまともな魚を掲載できると思うと嬉しいです。
狙いは
40オーバーグレ
50オーバーチヌ
60オーバーマダイ
この時期だからこそのハットトリックを狙います。
と、後のことも考えず大風呂敷を広げるようなことを書いてみたりして・・
とりあえず、夜釣りは
地磯での釣行を考えておりますが、どなたか一緒になることがあれば渡船もいいかなと。
なんといっても一番は、真鯛を狙いたいのですが、
狙って釣るのは難しいですね。
一応、
・田辺天神崎
・椿
・伊古木
・すさみ
あたりで検討しております。
何か情報をお持ちの方はこっそりとお教えいただけると非常に助かります。
日曜~月曜の朝までの釣行を予定しています。
明日、
タテカルモあたりで、ゲームを楽しんできます。
3号ハリス、9号真鯛針で。
朝から2時間くらいやってダメなら黒いのに
切り替えます。
スエチャン同行です。