カゴ釣りで撃沈

2/20(土) 小潮
和歌山北港海釣り公園 10時~2時
青岸 3時半~5時

チヌでも釣ったろうかと、今年の初のカゴ釣りに行ってきました。
また、寝坊しました。
でも、釣り公園に電話してみると「92人」ということなので行きました。
マックス500人ですから、かなり空いてます。
ま、去年はこの時期、北港釣り公園では、イワシ祭り
などがありましたので、一応サビキも用意してました。
しかし、投げども投げども、ウキは沈まず。
エサ取りも外道衆もなんも来ません。
さらに、1時ごろになると、完全潮止まり。海は、凪ぎ状態。
こうなるとカゴ釣りはどうしようもないです。
つーことで、移動。
少し休憩し、青岸へ。
河口付近なら、流れがあるかと思いまして。。
しかし、ダメでした。
完全ボーズです。
この時期、波止からは、やはりメバルなんかを狙うべきなんでしょうかね。
シラサエビなんかを撒きながら。
北港では、メバリングしてる人が、2、3匹釣ってました。
でも、なんかイマイチ、やりたいって感じの釣りではないんですよね。
次は、思い切って磯でも行こうかと、計画中です。

とにかく釣りたかった

12月12日(土)
12時半~16時 カゴ釣り。
和歌山北港海づり公園

寝坊しました、けど、電話してみると150人くらい、とのことなので
GO! (マックスだと500人くらいになるそうです。)
今日は2番です。
和歌山北港釣り公園2番
はい、ボウズです。
空いてたね。
仕掛けは、市販の割と針が小さい奴を買いました

刺し餌も大粒アミにしてみましたが、全く反応無し。
周りも釣れてませんでした。
12月13日(日)
12時半~15時 カゴ釣り。 中潮。満潮 15:25

どうも、気持ちがおさまらなかったので、連チャンで行きました。
今度は青岸。またもやお昼すぎ到着。。。
ただ、今日は、仕掛けを作っていきました。
今までは、針はチヌの2号を使ってましたが、
グレの4号に変更です。
かなり小さい針です。
グレ針4
コレです。
グレ針4号と、チヌ2号
左が今まで使ってたもの、右の赤いのが今回使用した針。
さて、青岸ではいつものように、先端までトコトコと歩いて、歩いて、歩いて。
風が強く、テトラで準備するのは厄介なので、
灯台の西側から流すことに決定。
青岸灯台付近
非常に北風が強いです。
2投目、イキナリきました。
潮目付近で、ウキがヒュンと消しこみました!
ギューっという感じで、ゆっくりとあわせると、がっちりヒットです!
結構な重みです。グイグイときます。
足もとテトラにもぐられないように、強引に上へ上へと引き上げます。
チヌでございました。。。
35cmくらい。割と良い型です。
チヌ 35cm
幸先良いスタートです。
で、4投目また、同じ潮目付近で、同じようにウキが沈みこみました。
またもや、チヌでございました。。。
33cmくらい、こちらもナカナカ良い型です。
グレが欲しいんだけどなー。
というところで、4ヒロから3ヒロに棚変更です。
が、反応なし。
さらに、風が強くなってきて、非常にやりにくい状況になりました。
何も起らないまま時は過ぎ去り、
3時ごろギブアップです。
本命は今日も釣れませんでした。
チヌは、どうしたものか迷いましたが、今回はお持ち帰りしてみました。
チヌ2匹
まあ、久々に浮きの消しこみ見れたからヨシとしよう。
今年中にグレ、30cmくらいの釣りたいなあ。
ちょっと遠征してみるか。

雨のち晴れ 学ばないと!

雨との予報です。
僕は雨でも行きます。
雨だと人が少ないので、お手軽に釣り公園に行きたくなります。
ということで、和歌山北港海釣り公園。
6時すぎにつきました。
まだ、真っ暗。
雨がポツポツ降ってます。
やはり人はメッチャ少ないです。
寒い。。。
車が2台しか止まっていなかったので4番に場所とりました。
用意してから、明るくなるまで車に戻ってしばし休憩。
うつらうつらしてしまい、結局、開始したのは7時ごろ。
今日もカゴ釣りです。
狙いは、グレなので、刺し餌は
オキアミをSサイズにしてみました。
撒き餌は、アミエビとグレ用の集魚剤とオキアミMサイズとパン粉とさなぎ粉と
をミックス
してみました。
さなぎ粉は前に紀州釣りやってたころの残りです。
なんだかいっぱいまぜたら集まって来そうな気がする、、、という素人丸出しの考えです。
雨が結構、降ってきました。
30mくらい離れた隣のおじさんは、あの自立式のビーチパラソルを立ててます。
(あれ、なかなか快適そうでいいな。。。)
潮は右から左へとゆるやかに流れていて、割と良い感じです。
棚は7ヒロくらいにしてみます。
2時間たち、3時間たち、、釣れません。
11時からは陽が出てきて、防寒対策してるので暑いくらいになってきました。。
PC050308.jpg
昼からは風が出てきて、海も荒れてきました。
釣れないのに色々書いてもしょうがないか
結論から言うと、撃沈です。
底付近を狙っていたとき、小さい、ベラとかオセンとか2,3匹釣れただけです。
16時くらいまでやってたのに。。
隣の常連らしき方は、カゴ釣りでしたが、チヌを何匹かタモですくっているところを
目撃しました。
PC050312.jpg
なので、これは僕の腕の未熟さ、でしょう。
PC050314.jpg
ここの常連さんの多くは、売店に売ってるアミエビを使ってらっしゃいます。
刺し餌として、前日から解凍し、ざるで水分を切っておき、使える分を取り分けます。
針も、ごく小さいやつです。
やはり郷に入っては、、従えです。
釣れてる人から学ばないと駄目ですね。
釣りは準備8割 
って、どこかで聞いた。
来週また、リベンジするか。

やりました 和歌山北港

久々です。
日曜日の午後から和歌山北港海釣り公園に行ってきました。
雨でしたので、昼からでも空いてるだろうと。
2月の下旬以来です。
到着したのは3時前、やっぱり空いてました。
カゴ釣りで、サバとかアジとか要するに五目釣りです。
僕の釣り道具はホントにテキトーです。
カゴ釣りなのに、8フィートのエギングロッド使用です。。。
シマノの4000番のリールに、
PEライン150mほど、
その先に、3号のナイロンラインを30mほど巻いてます。
ハリスは市販の、3本張りで、上2本がサビキになってるやつです。
開始前は雨は止んでたんですが、
一投目した後、いきなり土砂降りの雨です。
周りで釣りしていた人もあまりの雨に大騒ぎしてます。
撤収し始める人も多数。
僕は、開始早々ですが、仕方なく休憩です。
20分ほど休憩し、小振りになったので再開。
5ヒロくらいですが、ポツリ、ポツリとアジが釣れます。
3匹ほど釣った後、ウキがドボンと沈みました。
合わせると、ゴンという重みが手に伝わりました!
スゲー重みです。
ですが、この重みは経験済みで、イヤーな予感。
やはり60cmくらいあるボラでした。
ボラとわかった瞬間、やり取りは雑になります。
やや強引に巻いていたら、ハリス切れしました。
もうボラで、時間を潰したくないので、
棚を8ヒロlくらいにします。
また、ウキが沈みました。
合わせると、また、ゴンという重みです。
これは、、また、ボラか。
ただ、手に伝わる重みからするとさっきよりは小さいかな?
という感じです。
時間がもったいないので、グリグリ巻き取っていきます。
でも、なんかボラとは違うような、グイ、グイと引き込まれる
ような引きです。
そして、浮き上がってきたのは、、、、
くすんだ紺色の物体(ボラ)ではなく、
桜色の物体です!
あれ???
あれあれ????
これは、明らかに
マダイです!!!!
と判明した瞬間から、
一気に緊張は最高潮です。
ここは、海面まで結構、高さがあります。
絶対に、バラしたくない。
一人でしたが、なんとかタモいれ成功しました。
はじめての鯛です!!!
この時の気持ちを言葉で表現するなら
まさに、
まさに、
マンモスウレピー
というくらいなことです。
突如、30mくらい離れていた隣のおばちゃんが、
すごい勢いでダッシュしてきました。
「すごいなあ! こんなんここで初めてみたわ!」
「あはは、僕もです。」
「こんなん、おるんやねえ」
「ははは」
「深いとこにおったん?」
「はい、結構深いとこです」
などと、興奮のあまり中身のない会話をしました。
僕が、絞めの作業にとりかかると、
名残惜しそうに、自分の場所へ帰っていかれました。
また、雨が降ってきましたので、
その場では撮影しませんでした。
鯛1
約、45cmくらいです。
P8090025.jpg
結構、つぶらな瞳です。
鯛3
ずっしり重いです。
はじめて鯛を釣りました。
半分、刺身にして、
半分、塩焼きにしました。
盆休み、また行こうかな。

222 和歌山北港

日曜の釣果です。
和歌山北港海つり公園の釣果
和歌山北港です。。。
1時間前にいったんですけど、
既に30台以上は、車並んでました。
午後から天気は大荒れ、でガラガラに
なりましたので、その隙に釣りました。
メバル、アジ、ベラ、ガシラ
周りでは、
でっかいメバルとか、
サバなんかも釣れてました。
もうちょっと、チヌみたいな、大きいのを
釣ってみたいなあ、と思う今日この頃です。