姫路城マラソン2025で覚醒したみたい・・・

橋本マラソン(ハーフ)から21日、
2025.2.23(日)に今期の本命マラソン、世界遺産姫路城マラソン2025に出場してきた。

いきなり結果になるけど、3時間29分36秒(ネットタイム)で、自己ベストを更新でき、一応ネットタイムながら今シーズン目標とするサブ3.5を達成できた。
内容としても、とても印象深いレースとなった。
今日はレースから4日経った木曜日だけど、すこぶる体調が良い。
レースが終わってから4日間、朝5時前にはぱっちり目が覚めて早朝ランできている。
マラソン後の方が体調が良いという過去になかった現象が起きている。

“姫路城マラソン2025で覚醒したみたい・・・” の続きを読む

地元、橋本マラソン初参戦で意地を見せてPB

前回、河内長野マラソンから2週間後 の2/2、今度は地元、橋本市主催の橋本マラソン(ハーフマラソン)に出場してきた。
2/23に本命の姫路城マラソン(フル)でサブ3.5を狙っているので、その調整レースという位置づけ。
だったのだけど、地元でテンションがあがってしまい全力で走ってしまった。

シューズはアディダスのタクミセン9
寒そうだったのでランシャツじゃなくて半袖にした。

“地元、橋本マラソン初参戦で意地を見せてPB” の続きを読む

河内長野シティマラソンでハーフ記録更新

2025.1.19 河内長野シティマラソンに参戦してきた。
前回のレースが2024年12月15日 みえ松阪マラソンだから1か月くらいぶり。
ハーフマラソンは2回目のチャレンジで、1年1か月前の和歌山ジャズマラソン以来となる。
その時のタイムが1時間41分だったので、記録更新が目標。
ただし、2/23の姫路城マラソンが本命マラソンなので、あまり無理しすぎないように走りたい。

河内長野は隣なので、橋本市からだと近くて30分もあれば行ける。
10時スタートなので、8時前くらいに家を出て会場の関西サイクルスポーツセンターへ向かった。
この日は家族連れでも関西サイクルスポーツセンターに無料で入って遊べるので、子供も誘ってみたが誰も来なかった。
つうか、僕の家族はマラソンの応援にきてくれたことがない。

開会式の様子。青空がきれい。

“河内長野シティマラソンでハーフ記録更新” の続きを読む

みえ松阪マラソンは最高だったが目標達成できず

8月の北海道マラソン、11月の淀川市民マラソンに続き、12月15日(日)、今シーズン3度目のフルマラソン に挑戦してきた。
三重県でのマラソン大会、みえ松阪マラソン。
次こそは3時間30分!と思いながら練習してきた。


11月の月間走行距離は初めて300kmを突破、30km走も2週連続で2回行うくらいの気合の入れよう。
怪我もないし、自分自身で走力が上がっていると実感できるくらいいい感じ。
でも、なんか疲れているような・・・

“みえ松阪マラソンは最高だったが目標達成できず” の続きを読む

淀川市民マラソン2024で14分歩いたのに自己ベスト

今期のフルマラソン2戦目、淀川市民マラソンに出場してきました。
今回はサブ3.5(3時間30分以内)を目標タイムとしました。
前回8月の北海道マラソンは暑くてタイムが出ませんでした。(3時間47分)
だけじゃなく、ダメージを9月中旬くらいまで引きずってしまいました。
月間走行距離で見ると
7月⇒165km
8月⇒240km
9月⇒151km
10月241km
ムラがあります。サブ4ならこの距離でいけても、僕の目指すサブ3.5だとちょっと厳しいかも、という評価です。

淀川市民マラソンは守口市の淀川河川敷が会場です。
ここから河川敷を枚方市までのぼり折り返して、大阪市内まで走り、もう1度、折り返して帰ってくるコース。
早朝発で日帰りでも行けますが、京阪守口市駅すぐのホテルに前泊して万全の状態でのぞみました。
前日は警報出るくらいの豪雨。
前日受付会場に14時半くらいに着きましたが、田んぼみたいになってました。


“淀川市民マラソン2024で14分歩いたのに自己ベスト” の続きを読む