46歳グレ釣り師 串本大島地磯ぼっち釣行編
2/16(土)の釣行記。
この日は沖磯に行きたかったけど、前日の昼から大阪へ出勤日で、さらに奈良への訪問があり、帰ってくるのが22時になってしまった。
渡船屋への電話入れてないし、事前調べも全くしてないので地磯にした。
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
コメントお願いします <(_ _)> »2/16(土)の釣行記。
この日は沖磯に行きたかったけど、前日の昼から大阪へ出勤日で、さらに奈良への訪問があり、帰ってくるのが22時になってしまった。
渡船屋への電話入れてないし、事前調べも全くしてないので地磯にした。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
コメントお願いします <(_ _)> »12/22(土)に
串本袋のかわばた渡船を予約してたんだけど、波があってアウト~。
ということで、23日に釣行してきた。
今回は、久々にQさんと一緒に須江に行ってきた。
22日の昼ごろ白浜に到着予定だったけど、忘れ物をしてしまい大遅刻。(Qさんゴメンなさい)
どこか地磯でやる予定も波が高くてどこもできない状況だった。
ので、買い出ししてえさ混ぜして、温泉して部屋でプチ忘年会。
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
8 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »こんばんは、12/15,16週末釣行の続きです。
白浜の日置の地磯で昼までやって完敗、当たりないのと北風が寒いので
串本大島の地磯に行くことにした。
さすが串本は風裏で暖かい。
ただ、釣りスタートが14時すぎになってしまった。
この季節、日が沈むのが早くて17時まではできない。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江, 串本ちいぞ
7 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »2/2(金)
本日、串本地磯に釣りに行った。
なぜ金曜かというと、土曜は家族と高野山の雪山で遊ぶ予定だからだ・・・
朝寝坊して午前8時、串本大島地磯着。
平日なので磯はガラガラ。
少し波気はありよい感じ。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本出雲崎の磯, 串本大島 須江
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »今週は土曜は行けないので、金曜日狙い撃ち。
木曜の夜に出発で釣太郎でエサを混ぜで準備万全。
翌朝5時出発で串本へ。
串本通いはもう何週目か。
6時前には大島港へ到着。
今回は沖磯へ。
どこへ行こうか迷ったが、グレ釣りの練習という意味も含めて須江渡船区にした。
Categories: 渡船釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »土曜に前田君・明神さんとグレ釣りを予定していたが
低気圧通過で海は時化になるので、中止になった。
で、僕はもともと金曜から釣りする予定にしていたので金曜のみの釣行で行って来た。
木曜日の夜から出発。
和歌山市のマルニシで買い物してから南下。
阪和道は有田から南紀田辺まで通行止めなので、有田から下道で。
1時間半かかった。
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »10/4(水)のグレ釣り釣行。
今回は予定にはなかったんだけど、急遽行くことになった。
妻がたまにバイト?に行ってる老人福祉施設の出し物みたいなので、魚をさばくところを見せるらしく、新鮮な魚が欲しいということになった。
魚釣りなら、僕がいるじゃないか!
ということで、そのショーのための魚を手配すべく釣りに行けることになった。
なので、絶対、何がなんでも1枚は釣らんとあかん!
(まあ、最悪どっかで仕入れるという手もあるが・・・)
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り, 串本大島 須江
4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »