2018シマノジャパンカップグレ釣り 串本 4年目の挑戦

5/12(土)に行われた「2018 シマノジャパンカップ 磯釣り(グレ) 大会」の予選出場をしてきた。
串本では毎年2日間予選が行われるが、今年は土曜日のA大会のみに参戦。

今年でシマノJCも早、4年目。

過去の記事は以下の通り。

2017シマノジャパンカップ 磯釣り選手権 関西A大会 串本

2016シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権 中四国C大会 伊島の磯

2016シマノジャパンカップ磯釣り選手権大会 関西A大会・B大会に出場

2015シマノ ジャパンカップ磯(グレ) 関西A大会・関西B大会に出場しました

 

僕は全国大会出場を目指している。

 

この記事の続きを読む…..





2 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


串本地磯 大波でキーパーバッカンが!

2/2(金)

本日、串本地磯に釣りに行った。

なぜ金曜かというと、土曜は家族と高野山の雪山で遊ぶ予定だからだ・・・

朝寝坊して午前8時、串本大島地磯着。
平日なので磯はガラガラ。

 

少し波気はありよい感じ。

 

この記事の続きを読む…..





4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


串本出雲 双子の子でグレ釣り撃沈

本日1/14(日)は串本出雲へ。
FB友達の(さ)さんに誘っていただき、心斎橋の居酒屋 由庵さんが主催の釣り親睦会?に参加した。例のごとく前日から家族で白浜椿IN。

5時40分くらい、出雲港到着。
今日は鬼掛の大会もあるので、港には既に多くの人がいた。

(さ)さんに皆さんご紹介いただく。

 

この記事の続きを読む…..





6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


チームヤイバ和歌山支部第3回懇親釣り大会に参加

12/24(日)クリスマスイブ。

チームヤイバ和歌山支部第3回懇親釣り大会に参加させてもらった。
年の瀬の12/24に大会に参加させてもらえるとは、なんと素晴らしい。
明神さんをお誘いしてGO!

その前に・・・・
前日12/23(土)も椿地磯で釣りをしたのだけども
7時に起きるとどこもいっぱい・・・
空いている釣り座で始めるも、強風、激シブで2時間でノックアウトされた・・・
ということで、内容は省略させていただく。

この記事の続きを読む…..





11 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


ダイワ グレマスターズ2017 串本予選に参加

11/25(土)ダイワグレマスターズ2017 串本予選に参加

昨年に引き続きグレマスターズの予選参加してきた。
会場は串本、ジャパンカップと同じく須江、出雲の渡船区で行われる。

金曜日のお昼過ぎに出発。
早く着いて、椿で少し練習してからと思っていたが、着いたら爆風。
波気もあったので練習にならないと思い断念。

マンションでエサ混ぜ。

その後、ゆっくりと夜は9時に寝て睡眠もばっちりとれた。

 

この記事の続きを読む…..





9 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


串本 出雲でグレ釣り 底モノ釣り師とコラボ

串本出雲釣行。
渡船で行ってきた!
しかし、またまたまたまたボーズだった、僕は!

 

 

9/29(金)
2日前くらいに高橋氏に連絡をすると、ちょうど高橋氏も底物で金曜に行くとのことで
急遽コラボ。串本出雲へ。
僕は前日深夜に白浜マンション入り。
早朝高橋氏に迎えにきていただく。
串本のエサ屋、三平でウニを仕入れ、5時前には串本到着。

 

この記事の続きを読む…..





4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


2017シマノジャパンカップ 磯釣り選手権 関西A大会 串本

2017シマノジャパンカップ 磯釣り選手権 関西A大会 串本

5/13の予定が天候悪く延期、で5/20(土)本日参戦してきた。

(翌日のB大会も申し込んでいたが、家族との予定を優先してキャンセル)

シマノJCは、今年で3年目のチャレンジだが、

未だ検量すら出したことない・・・

5/19の金曜日の夕方に椿マンションINして、翌日、午前2時半、出発。

3時半すぎ、串本大島、白野港に到着。

この記事の続きを読む…..





8 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »