2016-11

釣りニュース

第24回 ダイワグレマスターズ2016 の案内状がきた

グレ釣り。それは潮を見、タナを探り、執拗に誘い、心が通じたものだけが許される・・・。その魚をめぐり全国の磯釣師たちが日本一の名誉をかけ激しく競い、新たなドラマをつくる『ダイワグレマスターズ』その地区大会出場者に、事務局の厳正な審査の結果、あ...
グレ釣り

毎度のホームでグレ釣り Bウキ固定釣り

さて、11月6日(日)、グレ釣りに行ってきました。午前中だけの予定なので、またまたホーム地磯で。日曜なのであちこち釣り人がいます。7時前にスタート。小潮で満潮が10時、150cmくらいです。昨日は凪でしたが、昨日よりはバシャバシャしている感...
ファミリーレポ

和歌山高専でマイコン Arduino(アルドゥイーノ) を体験(小学生の長男)

11月5日(土)は、御坊市の和歌山高専で子供向けのプログラミング教室(Scratch /スクラッチ)&マイコンボード教室(Arduino/アルドゥイーノ)に長男が参加するのに付き添ってきました。長男は普段、Scratch(スクラッチ)を家の...
ファミリーレポ

嵯峨谷里めぐりハイキング

11/3(木)文化の日である昨日は、家族みんなで「嵯峨谷里めぐりハイキング」に参加してきました。嵯峨谷里というのは橋本市高野口町にある山里です。嵯峨谷区・紀の国ふるさとづくり協議会・高野口町商工会・橋本市が主催?かな。毎年やっているみたいで...
すさみの磯

すさみ地磯&ホームで40cmオーバーのグレ 10/29~30

前回、白浜へ行ったのが10/1だったので、約1か月ぶりになりましたが行ってまいりました。10/28金曜の夜から単独で出発です。深夜1時すぎごろ、釣太郎白浜でエサ混ぜ。これにオキアミ2枚の組み合わせ。7,8時間くらいできたらいいかなという量。...