早くも今年1/12が終わり、2月スタートです。
気温の方もグンと下がり、こちら橋本市の自宅付近は毎晩氷点下です。

この写真は2月3日、妻と子供が紀三井寺の豆まきに行ったのですが、ほとんどお菓子が取れず・・・
悔しい想いをしたので、妻のリクエストで家でお菓子まきした写真です。

2000円分くらいお菓子買ってきてまきました。近所の人たちにも参加してもらい盛り上がりました。
なかなかお菓子を撒くのも楽しかったです。
で、昨日2/9の土曜日は次男の保育園の発表会でした。
なので、今週は釣りはお休み・・・・・・
ではなく、発表会の後、午後からいつものように家族で紀南へ。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, グレ釣り, フカセ釣り
コメントお願いします <(_ _)> »
2015年1月30日(土)
和歌山県那智勝浦町で開催 まぐろ祭りに行ってきました。
今回も家族で金曜の夕方から出かけ、たかったのですが、
僕の仕事が終わらず、妻と子供3人が17時半に先行で出発。
1時間半遅れで僕も単独で出発。
ま、当初から2台で行く予定でした。
翌朝、6時起き予定でしたが、子供がなかなか起きない・・・・
白浜から勝浦へ向かいます。
妻のアイデアで紀勢線を使い電車で行くことに。
と言っても椿駅から紀伊勝浦駅までは1時間40分から2時間近くかかってしまいます。
途中の和深駅から電車で行くことにしました。
和深から勝浦までは電車で1時間くらいです。
7時33分に和深駅に到着。38分発なのでぎりぎりでした。

なんで和深にしたのか?
磯が見える駅だからです~。
串本駅でもよかったのですが、この日は串本でもイベントがあって混みそうだったので和深あたりからだと1時間くらいで適当かなと思ったのでそうしました。
この記事の続きを読む…..
Post written by おき at
Categories: 地磯釣行記, ファミリーレポ
6 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »