岐阜旅行レポ 2012/6/29~7/1 郡上八幡~高山~上高地 その1

ちょっと前になってしまいますが、、
6/29(金)~6/30(土)~7/1(日) 
二泊三日の岐阜旅行に行ってきました~。
金曜の夜から出発です。
6/29(金)息子(小一)が学校から帰ってきてすぐに出発予定だったんです。
出かける前に運営しているネットショップで一件注文が入ってしまいました。
もう出荷は、帰ってきてからでええやんと思っていたのですが、
妻が気になるから宅配便屋さん行ってくるとのこと。
しかし、なかなか帰ってこない。。。
連絡があり、信号待ちでオカマ掘られた~!!!!!とのこと。
全然大したことなかったのですが、警察の手続きなど時間かかり、
結局、大幅に出遅れてんやわんやで、17時すぎ出発。
橋本インターから京奈和に乗り、五條インターで降りて山麓線へ。
香芝インターから西名阪へ。
西名阪から東名阪へ。
名古屋方面はゴチャゴチャしてて覚えてません。
名古屋から岐阜方面は10年ぶりくらいですが、道が出来てて高速乗り継げますのでラクちん!
東海北陸道をひたすら走りまして、
長良川SAで休憩&晩飯~。
車の旅行でサービスエリアへ寄るのは楽しいですね~。
長良川インター
黒からあげ定食だったかな。
丸こげみたいな外観ですが、実はメッチャ美味いというのを期待するのですが、、、
うまくない。
ヒジキとかで黒いみたいですが、
なんか味がもやっとしてて、少し臭みがあるんですよね。
普通の唐揚げの方が全然おいしいです。
奥さん、コロッケ定食。
息子、うどん。 
郡上八幡到着!9時半くらいだったかな。
旅館 中嶋屋さん。
遅くに到着も、快く迎えてもらいました~。
郡上八幡の宿
旅館の部屋
既に布団もひいてもらってます。
風呂はこんな感じ~
風呂は家族ぶろです。大きい風呂が壊れてましたので。
水の郡上八幡
ぐっすり眠って翌朝~部屋朝食を取って郡上八幡散策です~。
水の街 郡上八幡はほんま至るところで、水の流れる音がしています
アユ釣り
街の真ん中を流れる吉田川。アユ釣りしてはります。
郡上八幡を散策
風情のある街
水まんじゅううまい
めちゃウマの水まんじゅう。
でかい
食品サンプル発祥の地でもありまして、街のちこちでサンプル売ってます。
サンプル工房
サンプル作り
サンプル作り体験してみました。
あゆもサンプル
これもサンプル
よくできました
完成サンプル
息子作のサンプルです。
女の人って食品サンプル好きなんでしょうか、いろんなサンプルの店入りましたが、
店の中は女性だらけでして、サンプルみながらワイワイしてました。
で、また、歩く
で、また歩きます。街は奈良県の天川村の洞川を大きくした感じ。
街
昔の家は、軒が長いですね。
雨宿りするもの便利だし、夏は涼しいでしょうね。
郡上八幡城
郡上八幡城です。
戦国時代末期の建築、小高い丘の上にありまして、夜はライトアップされとりました。
街23
情緒ありますね~。
街はそんなに広くないので徒歩でも半日あれば十分、一通り周れます。
平甚そば
昼飯は、ソバです。
平甚さん。 
平じん
ひたすら美味いっす。
言うことないっす。
トチの実せんべい
お土産はとちの実せんべい。
店の方も親切。郡上八幡の人は、人当たりが良い感じの人ばかりでした。
郡上八幡駅
長良川鉄道 郡上八幡駅にやってきました。
郡上八幡駅ホーム
手を振る妻
手を振る妻
郡上八幡ともお別れです。ええとこでした。
また、年を取ってから、来たいですね。
電車に乗る息子
つーことで、息子と二人で長良川鉄道の乗りました~
奥さんは車で追いかけてきます。
長良川の渓谷沿いを走ります。
渓谷 長良川
みなみ子宝温泉駅
みなみ子宝温泉駅到着!
みなみ子宝温泉駅です
ホームから温泉に直結
ホームが温泉につながってます!!
きっぷがある人、50円で入れます。
つーか、この駅、温泉以外何にもないド田舎です!
僕らも、もちろん、入りました。
もう子宝を授かっている妻は入りませんでした。
この後は、怒涛の高山~上高地編ですが、、、
正直、ブログで旅行記は結構大変ですね。
他にも色々寄ったりしてるんですが、分量多くなりすぎるので省略しながらアップしております~!!!

うなぎ釣りに挑戦ですよ~

釣行日時:2012/7/14(土) 20:00~22:30
天気:曇り
釣り場:有田川の河口近く
釣法:ブラクリ仕掛けを、近投。

夕方から時間が空いたので、うなぎ釣りに初挑戦してきました。
雨の後で濁ってる方がいいみたいなので。
17時半自宅を出発。
マルニシで青イソメ500円分。
ブラクリ仕掛け購入。
紀ノ川の河口付近行こうかと思ったのですが、
有田川に急遽変更。
有田川で釣りするのは初めてです。
ポイントなどもわかりません。
もう7時半をすぎ、既に暗くなってるので、やや焦り気味に
河口付近を目指します。
お祭りをやってるのか浴衣着た人が歩いてます。
テトラが乱雑に積まれている場所を発見。
釣りできそうな感じです。

大きな地図で見る
暗くてよくわかりませんが、海から1kmくらいのところでしょうか。
暗いですが、ライトで照らすと海はコーヒー色でいい感じす。
早速用意します。
仕掛けも簡単、さっき買ったブラクリの針つけるだけ。
これは釣太郎さんのyou tube で知った技です。
ブラクリのオモリが針飲み込まれるのを防いでくれるんですね。
風がやや強いです。
青イソメつけて、適当にテトラの周りに投げます。
竿は2本立て。
座りながらのんびり待てるのがいいですね。
30分くらいして、いきなり鈴が鳴り竿が竿たてから落ちました!
拾い上げ、巻き上げるとググンと乗りました。
最後まで抵抗しながらあがってきたのは、なんとウナギ!
いきなり釣れちゃいました。
50cmくらいでしょうか。
小さな水汲みバッカンに入れましたが、すぐにスルスルと逃げ出しました。。。
あわてて、取りおさえますが、ぬるぬるとつかみづらい。
今度は、36cmのバッカンに入れました。
ウナギ 有田川産天然うなぎ
またまた、きました。
エソ 有田川河口
と思ったら今度はエソ~でした。
その後、何回かアタリありましたが乗りません。。
30分後くらいのアタリでようやくのりました。
次は、サイズダウンで40cmくらいのウナギ。
針外すのに手間取りました。
ウナギは針を外そうとするとクルクルと回り暴れるんです。
しまいには、ウナギの胴体にハリスがぐるぐる巻きついてしまいました。
なんとか、ほどけましたが、弱ってしまったかな。。
ブラクリ仕掛けは針を飲めないので、いいんですが、針外すのがちょっと大変かも。
ふつうのウナギ針の場合、ハリスから切ってしまうみたいです。
その後30分くらいやりましたが、ゴンズイが釣れただけ。
青イソメ入れてるケースが風であおられて逃げられちゃいまして、強制終了。
うなぎ2匹
ブクブクしながら帰ってきたのですが、やはり小さい方はお腹みせてました。
まないた足りん
ので、さっそく食べることにしました。
うなぎ用の板いりますねー。
焼きうなぎ
ちょっとうなぎ慣れないので上手くさばけませんでしが、、、
なに、この美味さ!
歯ごたえがあり、脂もノッテマス。
正直、あんまりウナギ好きじゃなかったのですが、バカうまです。
ウナギ釣り、簡単だし、リーズナブルだし、楽だし、短時間勝負だし、美味しいし、奥さんウナギ大好きだし、
いいかも!