立水栓、水漏れの原因箇所が判明した

本日、2/4(土)は暖かかったですね。
次男保育園の生活発表会でした。


なかなか、盛り上がってました。
各クラスで全く内容が違ってて面白かったです。

本日は橋本では少し風がありました。ただ、天気はほんと良かった。
明日の日曜は雨予報100%。
白浜行きは中止、釣りはあきらめました。

午後からは1月に破損した立水栓の水漏れ箇所を調査してみることにしました。

この記事の続きを読む…..





5 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


DIYで作った立水栓の水道管が破裂?で水漏れというか水浸し

1/21(土)の釣り中に妻からTELがあったのですが、気づかずにいると
ラインが入ってました。

↓ラインのやりとり

ということです。
ヤバい・・・が僕は和歌山の果て、太地の磯の上にいる(笑

 

この記事の続きを読む…..





3 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


2×4材で木製ベンチ製作 【筋トレ用フラットベンチをDIY】

1/4 今日から仕事初めです。
と言っても、お正月の間もちょこちょこ仕事してたりするのであまり仕事始めや~
という感じでもございません。

妻と子供達は大阪の友達の家でお泊りのため今夜は一人!
子供の相手しなくていいので、DIYでベンチ作ることにしました。

ベンチと言っても、ダンベルトレーニング用のフラットベンチです。
買っても1万円もしないのだけど、もっと安くあげるために。
時間かけたら意味がないのでネットで調べて手早く作れるやつが見つかりました。

 

この記事の続きを読む…..





4 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


ビアンテにフリップダウンモニター取付 【初心者による施工編】

今年も残り24時間となってしまっています。
皆様、やり残したことはありませんか~。

僕の方は、29日は仕事してました。
釣りにいこうと思えば行けたのですが、年末は家族で白浜に行くのでまあいいかと思いとどまりました。

この記事の続きを読む…..





19 コメント! こちらをクリックしてコメントお願いします (^O^) »       


ビアンテにフリップダウンモニターをDIYで取り付け!【事前準備編】

先日納車されたビアンテにフリップダウンモニターを自分で取り付けることにしました。

フリップダウンモニターとは天井にくっついている後席用のモニターです。

うちは南紀へ行くことが多いので、車の長距離移動が多くなります。

道中で、トムとジェリーとかのDVDを子供が見たがるのでかけるのですが、長男が後席から前のめりになってモニターに近づこうとします。

また、兄弟でよく見える位置を争うようなこともありました。

危ないので、対策として後ろにモニターをつけることにしました。

車の商談時にディーラーで市販品買うからつけてくれと頼んだんですが、取り付けの部品の関係で、純正以外は難しいと言われました。

なので、買ってから考えるかとなっていたのです。

 

この記事の続きを読む…..





コメントお願いします <(_ _)> »