連休後半は釣りをしなかった

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

 

2013-05-03 12.37.54_R

 

 

皆さま、良い連休を過ごされましたでしょうか。

前半、椿地磯で残念な夜釣りスタートとなりまして、後半、田辺天神崎あたりで真鯛でも狙いに行こうかな~と

一瞬思ったんですが、何かと予定が入ってしまい、断念しました。

 

5月3日

農家の友人の田植えの準備を手伝いに家族みんなで参加。

農業体験&バーベキューでワイワイ。生ビールサーバーなんて用意されてまして、飲みすぎました・・・

で、ビンゴゲームなんかも用意してもらって、酔っぱらってたからかめっちゃエキサイトしてしまいました。

また、田植えの時期、稲刈りの時期にお手伝いに行くかな~。

 

2013-05-03 12.38.13_R

 

 

5月4日

妻のふるさと十津川村へ墓参りに。

廃校になった小学校へぶらりと。

 

IMG_1380_R

 

 

IMG_1375_R

 

 

IMG_1404_R

 

 

IMG_1376_R

 

ノスタルジックなひととき

 

 

 

 

IMG_1370_R

お墓の前で一枚

十津川村は今でも土葬なんですって!

 

 

IMG_1362_R

 

ワラビを取る親子

 

 

IMG_1358_R

 

 

妻のおじさん家ではイノシシを獲って、このように皮を干してしてます。

日本昔話の世界にきたようです

 

 

IMG_1361_R

 

猿が・・・・

 

 

 

2013-05-04 11.56.32_R

瀞ホテル どろホテル

十津川村の奥にある瀞峡(どろきょう)のすぐそばにあるホテルです。

昨年の水害で大きな被害を受け、営業を停止していましたが、復活したということで行ってきました。

今はプレオープン中です、レストラン・喫茶のみやってます。

妻のおさななじみがやってます。小さいころはこのホテルも遊び場だったみたい。

ここで妻の同級生らとともにランチしました。

若いご主人、とってもナイスガイです。頑張ってます。ランチとってもおいしかったで~。

 

 

IMG_1420_R

右上のが瀞ホテル 

昨年の水害で水は黒い建物のところまできたようです。

 

 

IMG_1426_R

瀞峡(どろきょう

 

 

IMG_1421_R

 

妻の小学校時代の給食のおばさんが、偶然、ジェット船の観光客相手に鮎の塩焼きを売っていて

鮎の塩焼きをごちそうになりました。

今まで食べた鮎の塩焼きで一番うまかったかも。

 

IMG_1418_R

 

 

IMG_1415_R

 

瀞峡(どろきょう)は、奈良県と和歌山県と三重県の県境です。

このつり橋を渡ると、、、和歌山?やったかな。

有名な谷瀬のつり橋じゃなくて、やまびこ橋です。

幼いころここでよく遊んでたみたいで、妻はおさななじみと昔話に花を咲かせてました。

ここ、瀞ってとこはコンビニもスーパーも何にもない田舎です。

駄菓子屋と郵便局くらいしかない、 辺境の地です。

けど、いいですね、こういう故郷があるのは。(僕は尼崎出身の街っ子なので・・・)

帰りに妻の実家で、晩御飯ごちそうになりました。

で、とっても、豪華なプレゼントをいただき驚愕してしまいました。

 

 

5月5日 初節句

IMG_1440_R

 

2013-05-05 17.51.35_R

 

 

5/6

釣りに行こうと思ってましたが、やめました。ええかげん、放置された庭をなんとかせにゃならんし

少し、仕事もあったしね・・・・渋滞もすごそうだったので。

熱射病になるんちゃうか~という暑さでしたね。

 

ビフォー

2013-05-05 12.53.19_R

 

 

アフター

2013-05-06 16.52.18_R

 

庭仕事というより、、、、

 

土木作業ですわ・・・ 

 

今週行きたいですけど、、ちょっと未定です。週末雨みたいなので、平日行きたいなー!行くとしたら夜です。

夜釣りモンハン一回戦目 椿地磯

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

釣行日時:2013/4/28(日) 17:30 ~ 4/29(月)10:00
天気:晴れ
潮(田辺):中潮 (満潮20:14 干潮 13:29)
釣り場 :椿地磯
エサ:ロックボイル+ボイルまとまる+アミエビ+パン粉

 

夜釣りを、この時期にするのは初めてです。
グレなり、コロダイなり、何かしらは釣れるだろうと思いチャレンジしてみることに。

渡船でも良かったんですが、釣果情報もないのでちと不安です。
時間や移動の融通が効きやすい地磯にしました。
今回は椿の地磯です。
すえちゃん同行です。

 

2013-04-28 17.01.53_R

 

 

到着は16時すぎ、誰もいない・・・
貸切状態です。

風があって波・ウネリも結構あるが、いかにもグレが釣れそうな雰囲気!
早速、竿だしするとコッパ、コッパ、コッパ尾長祭り。
活性は高そうです。
デカいのこいや~っと、
5Bウキで重めの仕掛けで強制的になじませ、2ヒロ半にすると、
ウキ消込で、ググンと来た。
27cm・・・・

スカリでキープ。

2013-04-28 17.50.29_R

 

サイズアップを狙うもその後、23cmしか来ず。
ピタリとコッパの反応も消え、夜釣りモード突入。

 

電気ウキ1号装着
2号竿、4号道糸通しで。針は10号で。

よっしゃ、モンスターこいや~!!

と意気込みましたが、

 

 

まさか、

 

長い夜

 

一度も

 

アタリが

 

ないとは。

 

ホンマに一度もあたりなし。

ハタンポ君やババタレさんには最低会えると思っていたのですが、

エサ取りも全くいない。

生命反応がない死の海です。

それでも、いつか何か来るだろうと

何度も何度も打ち返しマシた。

夜の12時を回ると集中力が切れ、磯の上で大の字になって寝ました・・・
が、風が吹いていて寒くて寝られません・・・

場所移動も何度かして試しましたが、ダメ。
3ヒロくらいで底付近を流すと、エサが冷たくなって返ってきました。

さらに、東の空から丸いお月さんが上がってきます。
あたり一面をこうこうと照らし出し始めます。

終わったな・・・

明るくなると釣れる気がしません。

去年もそうでした。

夜釣りは夜の闇が魚達の警戒心を緩めるので釣れやすいんだと思います。

なので満月で明るくなるのは夜釣りではマイナスかと。

魚にもよるでしょうが、ライトの光で海が照らされるのも良くないと思います。
特にフカセでは足元に魚を集める方が有利なので、
仕掛け変更時の際のライトも海に背を向け必要最小限の光で作業します。

ですが、今回全く無反応の海ですので、そんなことは無駄な努力ですね・・・

朝方のグレチャンスにかけることにしました。

4時半ごろ、再びコッパ尾長が釣れはじめグレの時合到来だ!と気合を入れましたが、
キープサイズはノーフィッシュ。

エサが余っていたので、しつこく10時すぎまで粘りました。。
次第に海は凪に。潮も動かなくなりギブアップ。

モンハン失敗。

時期的にちょっと早かったですかね~。

でも、こういう時期に一度やっておきたかったんです。
夜は全く何も食わなくなるってわかったことが収穫かな。

しかし、夜は長く、この状態は辛いので・・・

エサ取りの反応もないなら、さっさと切り上げて車に戻って寝て朝からやるとか、場所を移動するとかした方が良いですね。

 

2013-04-29 10.25.40_R

27cm、23cmくらいの尾長グレ 2枚だけお持ち帰り。

 

夕方に釣れて一晩スカリに入れてまして、帰りにしめました。

 

2013-04-29 18.59.06_R

 

尾長グレは、小さくても弾力があってかなり美味しかったです。

刺身で全部食べました。

 

夜釣りモンスターハンティングの準備

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

今週末からGWで世間は三連休ですね。
最高の行楽日和になりそうな天気予想です。
僕も世間にならってカレンダー通り休ませていただきます!
そして、もちろん行きます。
今からワクワクしております。
次回は夜釣りモンハンです。

2013-04-25 15.55.07

さきほど、納戸から引っ張り出してきました夜釣りグッズです。
竿は2号 
リールは4000番 
道糸4号巻いてます。








2013-04-25 15.55.21

電気ウキです。3B~1号まで。
赤いのが好みです。燃えます。








2013-04-25 15.55.32

予備の電気ウキです。
こちらはセンサーがついていて水に浮かべると光るタイプ。
500円くらいなので安いのはいいですが、明るさは一歩劣ります。
けど、基本夜釣りでは遠投しないし、50mとか長さないので必要十分です。








2013-04-25 15.55.46
針です。
一応、真鯛針・伊勢尼針で9号~12号くらいまで用意してます。






2013-04-25 15.56.08

手元を照らすためのライト。ダイソーで買いました。
魚を散らさないように、最低限の光で作業してます。
つけっぱなしではなく、針結ぶ時とか、光がないと作業できない場合のみに使います。








2013-04-25 15.56.31

虫よけ。
これはまだいらないかなあ。



2013-04-25 15.57.05

ちなみに、この虫よけは 第二類医薬品です。
医薬品とそうじゃない物との違いは知らないのですが、医薬品の方が効くような気がしますね。
“ディート”っていう成分が多い方がヤブ蚊などには効くみたいです。








読者の皆さま
大変お待たせしましたね。
次回こそは大丈夫ですよ!!
昨年末より、残念な釣行記を書き連ねてまいりましたが、
このGWで連敗記録にも終止符が打たれることでしょう。
やっと、リニューアルしたブログにまともな魚を掲載できると思うと嬉しいです。

狙いは

40オーバーグレ
50オーバーチヌ
60オーバーマダイ

この時期だからこそのハットトリックを狙います。




と、後のことも考えず大風呂敷を広げるようなことを書いてみたりして・・

とりあえず、夜釣りは


地磯での釣行を考えておりますが、どなたか一緒になることがあれば渡船もいいかなと。




なんといっても一番は、真鯛を狙いたいのですが、
狙って釣るのは難しいですね。
一応、

・田辺天神崎
・椿
・伊古木
・すさみ

あたりで検討しております。
何か情報をお持ちの方はこっそりとお教えいただけると非常に助かります。

日曜~月曜の朝までの釣行を予定しています。

湯浅で80cmの真鯛が釣れた磯にあがりました

 

 

湯浅に真鯛を釣りに

 

 

行ってきましたが、

 

 

釣れませんでした!!!

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

2013-04-20-04.53_R

 

 

湯浅なぎ丸さんで、船は二そう出ましたが、一方はエギンガーorイカ釣り師ばかりで満員状態20人以上は乗ってました!

対して、僕らの船は4人だけ。

なんちゅうバランスの悪さや(爆

しかし、沖磯でエギング竿だけ持って行く人が結構いたのには驚きました。

僕はエギングだと5投げが限界です・・・

出船前、船頭に何ねらいか聞かれ、間髪あけず

 

 

「真鯛っす!!!」

 

 

船頭苦笑・・・

さらに、船で80cm釣れたとこと、60cm釣れたとことどっちの磯がええ?と聞かれ

 

 

 

「もち80cmっす!!!」

 

 

 

期待感で胸いっぱいにして、渡礁したのはタテカルモのトビ岩です。

 

 

2013-04-20 14.21.51_R

 

 

釣行日時:2013/4/20(土) 5:30 ~15:30
天気:晴れ後雨
潮(下津):若潮 (満潮13:56 干潮 8:48)
釣り場 :湯浅 かるも島 トビ岩
釣法:フカセ 竿1.25号 リール2500番 道糸2号 ハリス2号
エサ:生オキアミ1枚+集魚剤2袋 ボイル3kg。

 

 

 

用意をすると、

 

何やら足元にデカい白っぽい魚が泳いでます

 

 

 

真鯛ですがな!!!!

 

 

推定68cmくらいはあるでしょう。

真鯛が足元に泳いでるの初めてみたけど、ホンマに真鯛なんやろうか。

 

カンダイではないと思いますよ・・・

 

色が白っぽいピンクでしたし。体高もあったし。コブもなかったし・・・

 

優雅に反転したり、しばらく泳いでました。

 

やっぱ湯浅は真鯛濃いんや~

 

このポイント行けるかも!!

 

一気にテンションあがりましたが、

2時間後、テンション落ちてました。

 

朝は東からの風が強かったです。
しかし、潮全く動かずでした。
海はベタベタです。

ウキは1分で3mしか動きません。

 

2013-04-20 14.21.54_R

 

 

磯替わりしようかと相談しましたが、まあ、干潮超えたら上げ潮でもう少し潮も

動くかも、と期待して継続することに。

 

しかし、干潮すぎても何も変わらず。

 

昼前に風がやむと、

 

 

「ここホンマに海か??? 

 

 

このままやってたら

 

 

 

ヘラブナ釣って

 

 

 

しまうんちゃうやろか?!」

 

 

 

などと普段紳士の僕らしからぬ発言をしてスエチャンを困らせてしまう始末。

 

海はだんだん透明になっていき、

 

ガン玉つけずともウキ下はまっすぐに立ってるの見えてました。

 

 

2013-04-20 14.21.49_R

 

 

もはや、僕からすると、若潮というよりバカ潮でした。

 

なぎ罰という感じでした・・・・

 

(※ なぎ丸さんはとても親切丁寧でまた来たいと思う渡船屋さんでした。)

 

仕方ないので昼寝でもしようかと寝れる場所を探しましたが、

岩がゴツゴツしたところしかなく、非常に寝心地が悪く寝るのに苦労しました。

 

昼からは朝とは反対に西からの風が強く吹き始めました。

 

底を狙うと20cmオーバーガシラ連発しました。

 

家族持ちの僕は「またガシラか」と大変がっかりしながらも、4枚キープしてしまいます。

 

2013-04-20 20.01.08_R

 

その他、

 

クラゲがアチコチ漂ってました。

 

昼からはボラもたくさん湧いてきました。

 

午後2時くらいからは雨もちらついてきました。

 

500円で2時間延長できるようですが、この状態では無理です。

 

残念ながら終了。雨も本ぶりになってきました。

 

フカセであがっている方は僕ら以外には、お一人しか確認できませんでしたが、

 

朝、ヨコカルモの内ジロ?に上がられてた方が多分、チヌを2枚釣っておられました。

 

むむむ・・・

 

真鯛どころかチヌもダメでした。情けなし。

 

湯浅は近いし、磯も湾内ながら良い感じで渡船屋さんも丁寧で言うことなし。

 

次回行くことがあれば、紀州釣りでチャレンジしたいです。

 

釣れない釣行が続きます。

 

 

 

 

2013-04-20 20.33.51_R

高級魚ガシラ定食

 

 

次回は、南紀で夜釣り込みのロングラン釣行でモンスター捕獲してこのうっぷんを晴らしたいと思います。